プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
会社概要

春の訪れとともに新しいシーズンのファッションを提案 三越伊勢丹グループの「2017花々祭」2月15日より開催!

2017年2月15日(水)~2月28日(火)全国の三越伊勢丹グループ各店にて開催 ※店舗により会期は異なります。

株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

三越伊勢丹グループ各店では、2月15日(水)より、2017年春夏の最新ファッションやライフスタイルを提案するキャンペーン「花々祭」を開催いたします。
春の訪れとともに新しいシーズンのファッション(衣食住)をご紹介する三越伊勢丹グループのキャンペーン「花々祭」。「力の目覚め~The Force Awakens」をテーマに、ストレスが多い社会の中で、ご自分の心と体に向き合い、集中力や創造力、幸福感を高めご自分を輝かせたいというポジティブな思いを持つ生活者に向けて、ますます関心が高くなるウェルネスライフや新しい季節に力強く咲き誇る花のように創造的で自由な可能性に満ちた春夏のファッションを提案いたします。

■キャンペーンヴィジュアルについて
いけばな草月流 家元 勅使河原茜氏によるいけばなとファッションデザイナー山縣良和氏との初のコラボレーション 「力の目覚めー装いは、花になり 花は、人になるー」
本年90周年を迎える、自由で前衛的な作風が特徴の「いけばな草月流」とファッションブランド「リトゥンアフターワーズ」のデザイナー山縣良和氏とのコラボレーション。草月流の創流者・勅使河原蒼風のいけばなの根源を説明した「いつでも、どこでも、だれにでも、何をつかっても」という精神性、そして草月90周年のキーワード「花は、私になる。」という言葉と今回の「花々祭」を呼応させヴィジュアルのコンセプトである「装いは、花になり 花は、人になる」を表現しました。春の訪れとともに草花が芽吹き家々や街の花屋を彩るように、装いは花となって街の風景を賑やかにする。自分自身を見つめ、選び、組合せ、着こなしたスタイリングは個性そのものであり、その ファッション=花々 はその人自身になる。ファッションは創造的で、自由な可能性に満ちているという三越伊勢丹グループが絶えず考える視点を表現しました。

■ショーウィンドーや店内装飾も「いけばな草月流」とコラボレーション
伊勢丹新宿店・日本橋三越本店・銀座三越 各店のショーウィンドーや店内装飾もいけばな草月流師範の方々によるいけばなインスタレーションで彩られます。春の躍動感あふれるファッションをイメージしながら、花々祭のテーマである「力の目覚め」を表現します。

■フラワーハットでお出迎え 日本橋三越本店・銀座三越
いけばな草月流師範の方々のご指導のもと制作したフラワーハットを店内各所に展示し、お客さまをお迎えします。日本橋三越本店では、スタイリスト(販売員)がフラワーハットを制作します。

2017年花々祭キャンペーン
詳しい情報はこちらをご覧ください⇒http://cp.miguide.jp/

伊勢丹新宿店  
http://cp.miguide.jp/hanabanasai/shinjuku.html
日本橋三越本店 
http://cp.miguide.jp/hanabanasai/nihombashi.html
銀座三越    
http://cp.miguide.jp/hanabanasai/ginza.html 

 

 



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

468フォロワー

RSS
URL
http://www.imhds.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区新宿3-14-1
電話番号
03-3352-1111
代表者名
細谷 敏幸
上場
東証プライム
資本金
501億600万円
設立
2008年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード