Commune、顧客の声をもとに分析画面をリニューアル

「信頼起点経営」をプロダクト開発プロセスで体現

コミューン株式会社

相互交流で信頼を育む「Commune(コミューン)」を提供するコミューン株式会社は、顧客の声を反映し、Commune管理画面の「分析画面」をリニューアルしたことをお知らせします。

当社は顧客や従業員の声を事業に活かす「信頼起点経営」を重要な価値観として掲げており、本リニューアルは、Communeをご利用のお客様の声を直接プロダクト開発に反映いたしました。

リニューアルの背景:お客様の「声」を「使いやすさ」へ

さまざまな業界でCommuneをご活用いただく中で、お客様から日々多くの貴重なご要望が寄せられています。お客様の事業成長に真に貢献するプロダクトであり続けるためには、お客様のニーズをより正確に開発計画に反映させることが不可欠です。

今回のリニューアルは、「お客様の声」から生まれたものです。「Community Data Lab」で先行提供し、好評いただいた高度な分析機能(コホート分析、行動追跡など)を正式機能として統合。さらに、フィルター操作性の向上や表示速度のアップなど、いただいたご要望をもとに、より直感的で、より深く分析できる画面へと生まれ変わりました。

お客様と共にプロダクトを創る「信頼起点経営」

当社では、お客様との信頼関係こそが事業成長の核になると考えています。導入企業様限定のオンラインコミュニティ「SHIP」やオフライン交流イベント「PORT(※1)」では、日々の運用ノウハウの共有や情報交換を通じてお客様との信頼関係を育み、深くインサイトを理解する場となっています。

今後もCommuneは単なるツール提供にとどまらず、お客様と共にプロダクトを創り上げていく「信頼起点経営」を実践してまいります。

執行役員CPO 久松からのコメント

私たちは、お客様の成功こそが私たちの成功であると信じています。今回の分析画面リニューアルは、お客様と日々対話し、信頼関係を築く中で生まれたまさに「信頼」を基盤とした共創の成果です。日頃より貴重なご意見・ご要望をくださるすべてのお客様に心より感謝申し上げます。

今後もお客様との共創をさらに加速させ、事業成長に貢献できるプロダクトであり続けることを目指します。



※1

過去のPORTの様子

【イベントレポート】 Communeのお客様同士が融け合うオフラインイベント「PORT」①

https://commune.co.jp/magazine/event_report_port_community_1/

次回PORTは2026年2月に開催予定です。詳細については、導入企業様限定のオンラインコミュニティ「SHIP」上にて随時ご案内いたします。


コミューン株式会社について

「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンに掲げ、信頼を核にして顧客・従業員のちからを企業活動のあらゆるアクションに活かす「信頼起点経営」を支援するCommune事業を展開しています。

会社概要

会社名:コミューン株式会社

代表者:高田 優哉(代表取締役CEO)

設立:2018年5月

事業内容:「信頼起点経営」を社会実装する事業の展開

所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル 3F

会社サイト:https://communeinc.com/ja

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://commune.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コミューン株式会社

59フォロワー

RSS
URL
https://communeinc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル 3F
電話番号
-
代表者名
高田優哉
上場
未上場
資本金
44億7000万円
設立
2018年05月