小学校の「教科担任制」支持する?支持しない?Surfvoteの意見投票で49.1%が「支持」。一方、40.4%が「不支持」と回答。教科担任制と従来どおりの学級担任制で意見が大きくわかれた。

ノンフィクションライターの大塚玲子氏がSurfvoteで課題提起。先生の得意分野を活かした教科担任制か、偏りない教育を実現するためにこれまでどおり学級担任制が良いのか、さまざまな意見が寄せられました。

ポリミル

SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京都港区、代表取締役:横田えり、以下Polimill社)はこのたび、「低学年の教科担任制はアリかナシか?」というイシュー(課題)について2月29日に投票が終了しましたので結果をお知らせします。

  • 低学年の教科担任制はアリかナシか?

小学校で「教科担任制」の導入が始まっています。従来は、小学校では「学級担任制」、中学校や高校では「教科担任制」がスタンダードでした。しかし、近年小学校でも「教科担任制」を導入することで、教員の専門性を活かせ、子どもたちにより質の高い授業を提供できるという考えが広まっています。

「教科担任制」にも「学級担任制」にもメリットとデメリットがあると思われますが、小学校低学年でも「教科担任制」を導入すべきでしょうか。Surfvoteを通じてひろく意見を募集しました。

イシューはこちら:https://surfvote.com/issues/woxf18cito99


  • 投票の詳細

イシュー(課題):低学年の教科担任制はアリかナシか?

https://surfvote.com/issues/woxf18cito99

調査主体:社会デザインプラットフォーム Surfvote(Webサービス)

調査対象:Surfvote上でアカウントを持つユーザー

調査方法:Surfvote上でアカウントを持つユーザーが投票

投票期間:2024年1月9日〜2024年2月29日

有効票数:57票


  • 投票結果とコメントの紹介(一部抜粋・原文ママ)

学級担任制がよい 40.4%

小学校の低学年であれば勉強に集中というよりは、社会生活を身につけたりの方が主だと思うので学級担任生でしっかりと見てくれる体制のほうがいいと思う。

 

教科担任制がよい 49.1%

先生方も各々得意な科目も違いますし、自分の担当の教科を持った方がいいと思います。生徒もそちらの方が色んな先生から教えてもらうことができ楽しいと思います。

 

その他 5.3%

 

わからない 5.3%

低学年のうちはまず、学校のルールを学び守れるようになることが大事なのかなと。教科担任制にするとこの先生はこういうルールだけどあの先生は違うみたいなことが起こりかねません。子供たちにとって混乱の元にならないかなと。


  • このイシューを執筆した 大塚玲子氏

 ノンフィクションライター。主なテーマは「PTAなど保護者と学校の関係」と「いろんな形の家族」。著書は『さよなら、理不尽PTA!』『ルポ 定形外家族』『PTAをけっこうラクにたのしくする本』『オトナ婚です、わたしたち』ほか。ひとり親。定形外かぞく(家族のダイバーシティ)代表。https://ohjimsho.com/


  • Surfvoteのアプリができました!

  • あなたの意見・投票を社会のために活用します

Surfvoteでは社会におけるさまざまな課題や困りごとを「イシュー」として掲載し、どなたでもすべてのイシューを読むことができますが、アカウント登録をすると各イシューに投票したりコメントを書いたりできるようになります。私たちは、みんながさまざまな社会課題を知り、安心して自分の意見を言える場を提供したいと考えています。また、そこで集められた意見は、イシューの内容に応じて提言書に纏め関係省庁や政治家へ提出することもあります。https://surfvote.com/


  • Polimill株式会社

Polimill社は社会デザインプラットフォーム【Surfvote】を運営・提供するICTスタートアップ企業です。
Surfvoteは現在、一般社会についての社会課題と各地方自治体の抱える社会課題(Surfvoteローカル)を掲載。ひろくみんなが意見を言える場を提供しています。
あらゆる人がルール作りに参加し、価値観の変化やテクノロジーの進化に合わせた柔軟でスピーディーな制度改革ができるような社会を、SNSとテクノロジーで実現させたいと考えています。https://polimill.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Polimill株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://polimill.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木7丁目14−23 クロスオフィス六本木4F
電話番号
-
代表者名
横田えり
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
2021年02月