「ジャイアンツタウンスタジアム」開業記念試合のご観戦招待およびキッズ体験企画、TOKYO UNITEマルチスポーツイベント参加者募集について

株式会社よみうりランド

2025年3月1日(土)、東京都稲城市のよみうりランド遊園地に隣接する南山地区に新ファーム球場「ジャイアンツタウンスタジアム」(略称:Gタウン)が開業し、3月9日(日)までの土曜・日曜に記念試合4試合を行います。3月1日の試合開始前には、開業記念セレモニーを開催します。

開業記念の4試合には、巨人軍が連携協定を結ぶなどしている多摩エリア8市在住の皆さまをご招待するほか、始球式などのキッズ体験企画の参加者も募集します。

さらに、3月1日の開業記念試合の終了後、小学生向けマルチスポーツ体験イベント「TOKYO UNITEスローイング×マルチスポーツチャレンジ inジャイアンツタウンスタジアム」を開催。「投げるって楽しい」をキーワードに、子どもたちに野球、ソフトボール、ハンドボール、フラッグフットボール、バドミントンの5種類のスポーツをプロチームなどの選手やコーチと体験しながら、投げる力を伸ばすイベントを実施します。参加は無料です。参加には事前の申し込みが必要です。

開業記念セレモニーの詳細は2月中旬に発表します。

 

<開業記念試合>

①3月1日(土)、2日(日)午後1時試合開始

 オープニングゲーム TOKYO UNITE対決「読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズ」

②3月8日(土)、9日(日)午後1時試合開始

 メモリアルゲーム 伝統の一戦「読売ジャイアンツ対阪神タイガース」

*詳細はhttps://www.giants.jp/sp/gts-opning-game/へ。

≫入場券の詳細はこちら(https://www.giants.jp/news/25240/

 

<開業記念セレモニー>

■開催概要

日時:3月1日(土)開業記念試合の開始前および試合終了後

  *雨天中止の場合、セレモニーは翌日に一部内容を変更して実施します。

内容:〈試合前〉テープカット、バルーンリリース、国歌演奏、始球式等

   〈試合終了後〉TOKYO UNITEマルチスポーツイベント、ミニコンサート、ドローンショー

   *内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

<開業記念試合招待>

内容:以下のエリアに在住の方を対象に、開業記念試合にご招待します。対象試合は上記の開業記念4試合で、席種は内野3階指定席1席です。4試合の中から、希望する試合を選んでお申し込みください。

募集対象エリア:稲城市、多摩市、府中市、調布市、狛江市、日野市、町田市、立川市

 

■申し込み方法および注意事項

https://w1.orange.onlineticket.jp/sf/giants-ticket/web/gts-opning-game_invよりお申し込みください。

・申し込みおよびチケットの発券にはGIANTS IDの登録が必要です。

 新規登録(無料)はこちら(https://fan.giants.jp/login/sign_up)

・すでにGIANTS IDをお持ちの方でも、お申し込みには以下の会員情報の登録が必須となります。

会員情報変更( https://fan.giants.jp/mypage/member_info )から情報を登録後、お申し込みください。

 【氏名/性別/生年月日/住所/電話番号/メールアドレス/チケット購入方法(「WEB」を選択)】
・お申し込みの完了時には申し込み完了メールが、抽選結果確定時には抽選結果メールが届きます。メール未着の場合には「申込状況照会」からご確認ください。
・スマートフォンのQRチケットのみです。発券1枚につきシステム利用料385円(税込)がかかります。
・本券の転売・譲渡はできません。

 

■申し込みスケジュール

申込受付期間:2月6日(木)正午~2月12日(水)正午

抽選結果通知:2月14日(金)午後1時~(この期間内にご確認ください)

入金期間:2月14日(金)午後1時~2月16日(日)午後9時

発券開始:2月22日(土)午前10時~

 

<キッズ特別体験企画 参加者募集>

内容:以下のエリアに在住のCLUB GIANTS KIDS MEMBERを対象に、開業記念セレモニーおよび開業記念各試合の始球式と「選手と守ろう~ON YOUR MARKS~」の参加者を募集します。当選者には対象試合の観戦チケット2枚をプレゼントします。応募方法は下記の通りです。

募集対象:稲城市、多摩市、府中市、調布市、狛江市、日野市、町田市、立川市在住のCLUB GIANTS KIDS MEMBER

 

■募集内容

①フラッグベアラー

概要:対象地域の子どもたちの寄せ書きメッセージフラッグを持ち、グラウンドに登場します。

対象試合:3月1日(土)巨人対ヤクルト戦(試合開始前)

募集人数:56名

対象学年:小学4~6年生

②選手と守ろう~ON YOUR MARKS~(オン・ユア・マークス)

概要:ジャイアンツのスターティングメンバーと一緒に守備位置につきます。

対象試合:3月1日(土)、2日(日)巨人対ヤクルト戦(試合開始前)

     3月8日(土)、9日(日)巨人対阪神戦(試合開始前)

募集人数:各日7名

対象学年:小学1~6年生

*投手・捕手以外の守備についていただきます。

③始球式

概要:試合前の始球式を行います。

対象試合:3月2日(日)巨人対ヤクルト戦(試合開始前)

     3月8日(土)、9日(日)巨人対阪神戦(試合開始前)

募集人数:各日1名

対象学年:小学1~6年生

 

■申し込みスケジュール

受付期間:2月7日(金)~2月16日(日)正午

当選通知:応募受付締め切り後、当選者にのみご連絡します。

 

■申し込み方法および注意事項

https://fan.giants.jp/mypage/questionnairesよりお申し込みください。

・CLUB GIANTS KIDS MEMBER が対象です。

 CLUB GIANTS KIDS MEMBERへの入会はこちら(https://fan.giants.jp/mypage/fanclub_entry)

・当選者本人のみグラウンドでセレモニー等に参加いただきます。保護者の方は客席からご観覧ください。

・参加権利の譲渡はできません。当選者本人が参加されない場合は辞退となります。

・申し込みの内容に虚偽・不正がある場合やメールアドレスの記載に不備があり当選通知メールが不着となった場合は当選無効となります。

・ジャイアンツタウンスタジアムまでの交通費は自己負担となります。

・予告なく中止になる可能性があります。

 

<TOKYO UNITEスローイング×マルチスポーツチャレンジ inジャイアンツタウンスタジアム> 参加者募集

TOKYO UNITEスローイング×マルチスポーツチャレンジ inジャイアンツタウンスタジアム

■ 実施概要

名称:TOKYO UNITEスローイング×マルチスポーツチャレンジ inジャイアンツタウンスタジアム

主催:読売新聞社、読売巨人軍、よみうりランド

共催:TOKYO UNITE

開催日時:3月1日(土)午後4時~5時30分  受付開始 午後3時30分(予定)

     ※開業記念試合の終了時間によっては、スケジュールがずれ込む可能性があります

開催場所:ジャイアンツタウンスタジアム(東京都稲城市矢野口3228番地南山95街区1号)

対 象 :都内に在住、在学の小学生(定員100名)

    ※事前申込制(定員以上の申し込みがあった場合は抽選)

    ※ご家庭ごとに引率者1~2名の付き添いをお願いします。

参加費:無料(会場までの交通費などは自己負担)

    ※イベント当日、開業記念試合の観覧を希望する場合は、以下の専用フォームより観戦希望の旨をご入力ください。開業記念試合の「レフト外野芝生エリア」(一般¥800 中学生以下¥500)を優先にて販売します。

申込方法:専用フォーム(https://mdh.fm/e?kA803SGbZE)よりお申し込みください。

受付期間:2月5日(水)~ 2月16日(日)正午

 

※各種注意事項は公式サイト(https://www.tokyo-unite.jp/)をご確認ください。

※当選者にのみ、2月20日(木)以降にTOKYO UNITEイベント事務局(tokyounite@agasus.co.jp)よりメールにてご連絡します。 

 

 

■注意事項

・応募は1人1回のみです。

・1回のお申し込みでお子様1~4名のご応募が可能です。

・ご家庭ごとに引率者1~2名のお付き添いをお願いします。

・申込書の内容に虚偽・不正がある場合やメールアドレスの記載に不備があり当選通知メールが不着となった場合は当選無効となります。

・参加権利の譲渡はできません。本人が参加しない場合は辞退となります。

・報道機関による取材や撮影などが行われる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

■体験内容

試合の熱気が残るメイングラウンドや隣接するサブグラウンド、室内練習場に、以下の体験コーナーを設置します。参加者はすべてのコーナーを順番にまわることができます。

 

<野球>(担当:読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ)

近い距離で相手が捕球しやすい投げ方などを選手やアカデミーコーチと一緒に学びます。

ゲスト:両チーム選手、アカデミーコーチ

 

<ソフトボール>(担当:NPO法人 ソフトボール・ドリーム)

幼児から未就学児童向けに考えられた「ASOBALL(あそボール)」プログラムやゴロ捕球を体験します。

ゲスト:宇津木妙子さん、三科真澄さん

宇津木妙子さん

宇津木妙子さん(元ソフトボール日本代表監督)

埼玉県出身。日本リーグ1部で選手として活躍後、日立高崎(現・ビックカメラ高崎)監督などを経て、五輪の日本代表監督として2000年シドニー大会で銀、04年アテネ大会で銅メダルを獲得した。現在は後進の育成やソフトボールの普及に尽力している。

三科真澄さん

三科真澄さん(元ソフトボール日本代表)

神奈川県出身。2000年、日立高崎(現・ビックカメラ高崎)に入社し、同年の日本リーグ新人賞、09年まで10年間の現役生活でリーグ優勝5回、本塁打王3回、ベストナイン2回に輝くなど中心選手として活躍し、五輪ではアテネ大会で銅メダル、北京大会で金メダルを獲得した。

 

 

<ハンドボール>(担当:ジークスター東京)

ボールを遠く飛ばすコツをハンドボールのプロチームが伝授します。

 

<フラッグフットボール>(担当:東京ヴェルディフラッグフットボールチーム、東京大学アメリカンフットボール部WARRIORS)

フラッグフットボールやアメリカンフットボールで使う楕円形のボールは正しい投げ方でなければ遠くに投げられません。肩や全身を使って投げる動作を東京ヴェルディフラッグフットボールチームと東大アメフト部OBらが指導します。

ゲスト:木下典明選手、山邉亮太GM

木下典明選手 ©TOKYO VERDY

木下典明選手(東京ヴェルディフラッグフットボールチーム)

立命館大学卒業後、NFLヨーロッパなどで活躍し、アメリカンフットボールの最高峰NFLに最も近づいた男として知られる。15年のアメフト世界選手権では日本代表のキャプテンを務めた。昨年、フラッグフットボールに転向し、世界選手権日本代表としても活躍している。

山邉亮太GM ©TOKYO VERDY

山邉亮太GM(東京ヴェルディフラッグフットボールチーム)

オービックシーガルズやエレコム神戸ファイニーズなどでアシスタントコーチやオフェンスコーディネーターを歴任。2025シーズンの全日本選手権制覇を直近の目標とし、2028年ロサンゼルスオリンピックで東京ヴェルディフラッグフットボールチームからメダリスト輩出を目指す。

<エアバドミントン(担当:日本エアバドミントン連盟)>

エアバドミントンは屋外でもバドミントンを楽しめる新しいスポーツです。バドミントンの動作には投球動作と重なる部分があり、プロ野球選手もトレーニングに取り入れています。

ゲスト:小椋久美子さん

小椋久美子さん

小椋久美子さん(日本エアバドミントン連盟会長)

三重県出身。全日本総合バドミントン選手権シングルスで優勝。ダブルスプレーヤーに転向し、「オグシオ」ペアで北京五輪5位入賞、全日本総合バドミントン選手権では5連覇を達成。2010年に現役を引退し、現在はバドミントンを通じてスポーツの楽しさを伝える活動を続けている。

<特別参加>

村上幸史

村上幸史(元陸上男子やり投げ日本代表)

愛媛県出身。男子やり投げの2009年世界選手権銅メダリスト。高校で競技を始め、日本選手権では日大時代の00年大会から12連覇を達成。五輪にはアテネ大会からロンドン大会まで3大会連続で出場した。現在は京都市内のスポーツジム「Y-TRAINING」でスポーツトレーナーとして活動する。

※以上の内容は予告なく、変更になる可能性があります

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ出産・育児
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社よみうりランド

31フォロワー

RSS
URL
https://yomiuriland.co.jp/company/
業種
サービス業
本社所在地
東京都稲城市矢野口4015番地1
電話番号
-
代表者名
溝口烈
上場
-
資本金
60億5303万円
設立
1949年09月