LF Europe & LF Researchレポート「オープンソースにおけるサイバーセキュリティ ベストプラクティスへの道」を公開

The Linux Foundation Japan

インフォグラフィック : オープンソースにおけるサイバーセキュリティ ベストプラクティスへの道

本日、LF ResearchとLF Europeの最新レポート「オープンソースにおけるサイバーセキュリティ ベストプラクティスへの道」日本語版が公開されました。

全レポートは、こちらからご覧いただけます :

Linux Foundationによるこのケーススタディ レポートは、サイバーレジリエンス法がオープンソース ソフトウェアに与える影響、特に新たなサイバーセキュリティ義務、メーカーと管理者の役割について調査しています。分析では、Linux Foundationプロジェクトのセキュリティ対策に焦点を当て、長期サポート、規制の不確実性、標準化のギャップといった課題を指摘しています。レポートでは、セキュリティ ツールへの投資、連携の促進、AIに起因するリスクなどの新たな脅威への対応を推奨しています。

本レポートでは、3つのLFプロジェクト(Yocto Project、Zephyr、Civil Infrastructure Platform)のサイバーセキュリティ対策を取り上げ、オープンソース コミュニティ全体が新たな規制環境に備える際に考慮すべき、実証済みの対策を提示しています。これらの先進的なプロジェクトから得られる知見を、レポート全文でご覧ください。

著者:

  • Mirko Boehm, PhD, The Linux Foundation

  • Hilary Carter, The Linux Foundation

  • Cailean Osborne, PhD, The Linux Foundation

  • 序文 ー Miriam Seyffarth, Open Source Business Alliance

日本語版翻訳協力:小笠原徳彦

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

The Linux Foundation Japan

11フォロワー

RSS
URL
https://www.linuxfoundation.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市中区元町4-168 BIZcomfort元町ビル 4F-10号室
電話番号
-
代表者名
福安徳晃
上場
未上場
資本金
-
設立
-