迷ったらメンツ手!悩み解消で勝てる、「元祖牌効率打法」のキャッチフレーズを持つ 忍田幸夫プロの戦術書。『七対子とメンツ手の分岐点何切る』11月20日発売‼

「近代麻雀」戦術シリーズ新刊情報

株式会社竹書房

株式会社竹書房(所在地:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:宮⽥ 純孝)は、 忍田幸夫著『七対子とメンツ手の分岐点何切る』を2025年11月20日(木)に発売いたしました。

『七対子とメンツ手の分岐点何切る』書影

■内容情報

史上初!対子とメンツの数から方向性が分かる図‼

麻雀で何を切るかで中級者が最もよく迷うのが七対子とメンツ手の分岐点です。

本書はそれに特化して作られてます。

5対子の時

4対子の時

3対子の時

と対子の数ごとに章分けして説明。さらに

ドラの扱い

鳴きの判断

についても触れられてます。

説明はそれほど長くないようにし、細かい説明はあえて省略されてます。

その分練習問題がたくさん収録されてますので、それを解き解説を読むことで実戦に生かしてください。

■見どころ

史上初!対子とメンツの数から方向性が分かる図‼

■書誌情報

◆タイトル:『七対子とメンツ手の分岐点何切る』

◆著者:忍田幸夫

◆発売日:2025年11月20日

◆仕様:四六・176ページ

◆定価:1,870円(税込)

■著者PROFILE

麻将連合所属。1964年3月12日生まれ東京都出身。

1985年最高位戦日本プロ麻雀協会にてプロデビュー。1997年に井出洋介と共に麻将連合の設立に携わり、井出と共に最初の認定プロとなる。2007年に井出の後を継いで麻将連合の代表に就任。2022年に5度目の将王となり、史上初の「永世将王」の称号を獲得。

牌効率という言葉を広めた人物であり、「元祖牌効率打法」のキャッチフレーズを持つ。

X(旧Twitter):https://x.com/YukioOshida

■近代麻雀THE WEB

麻雀漫画専門誌『近代麻雀』のオフィシャルサイト。

『近代麻雀』の最新号情報や『むこうぶち』『ピークアウト』など人気作品のコミックス新刊案内、『麻雀最強戦』新作DVD発売情報ほか情報満載!

https://kinma.takeshobo.co.jp/

キンマweb@竹書房公式:https://x.com/kinmaweb

麻雀最強戦〈公式〉:https://x.com/mjsaikyosen

■キンマweb

麻雀マンガ専門誌『近代麻雀』の竹書房が運営する麻雀ニュース・情報サイトです。

Mリーグ速報・観戦記は試合即日掲載!近代麻雀編集部による麻雀ルール解説、麻雀役、点数計算、麻雀用語のほか、麻雀最強戦、麻雀マンガ、プロ雀士のコラム、おすすめ雀荘など、あらゆる麻雀情報を無料で読めます。

https://kinmaweb.jp/

■近代麻雀note

「近代麻雀」編集部が運営する公式note。

Mリーグ、最強戦、戦術、マンガ、など毎月約40本更新。

https://note.com/kinma

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://kinmaweb.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社竹書房

10フォロワー

RSS
URL
https://www.takeshobo.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区三番町 8番地1 三番町東急ビル 6階
電話番号
03-3264-1576
代表者名
宮田純孝
上場
未上場
資本金
7360万円
設立
1972年10月