プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

文化庁
会社概要

【東京国立近代美術館】トークイベント「沈黙による試みー映像のバリアフリー化について」(※手話と日本語字幕付)オンライン配信のご案内

文化庁

 東京国立近代美術館は、トークイベント「沈黙による試み―映像のバリアフリー化について」の記録映像を、12月3日~9日の障害者週間(註1)に合わせてオンライン配信いたします。本トークイベントは、当館が昨年度に制作した、田中功起《ひとつの陶器を五人の陶芸家が作る(沈黙による試み)》「手話とバリアフリー字幕版」の制作関係者や識者をゲストスピーカーに迎え、その制作過程を振り返るとともに、改めて映像のバリアフリー化について考えるものです。

 

 

 現在、聞こえない人・聞こえにくい人は全国に約1000万人いると言われています。その方々は、映像作品を楽しむことに物理的なハードルがあります。近年、劇場公開している映画の約1割にはバリアフリー字幕(註2)がついており、バリアフリー字幕付上映を行っている劇場もあります。しかし、美術館での映像上映や映像インスタレーションの展示にバリアフリー字幕や手話がつく事はほとんどありません。そこで当館は、昨年度、幅広い鑑賞の機会を作るため、所蔵の映像作品である田中功起《ひとつの陶器を五人の陶芸家が作る(沈黙による試み)》の「手話とバリアフリー字幕版」を制作しました。世界的にみても稀な取り組みです。このたび、この作品制作を振り返るとともに、12月3日~9日の障害者週間に合わせて、事前収録した「映像のバリアフリー化」を巡るトークイベントをオンライン配信します。ゲストスピーカーは、有泉寧(やすし)氏(日経映像プロデューサー)、木下知威(ともたけ)氏(日本社会事業大学講師、手話マップ代表)、田中功起氏(アーティスト)、保坂健二朗氏(滋賀県立美術館ディレクター)、今井ミカ氏(映画監督)、山上庄子氏(Palabra株式会社代表)です。本トークイベントが、映像のバリアフリー化について考えるとともに、このような取り組みが広まるきっかけになれば幸いです。


(註1)障害者週間…障害者基本法で毎年12月3日~9日は障害者週間と定められています。国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他のあらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としています。
(註2)バリアフリー字幕…バリアフリー字幕は、翻訳字幕と違い、セリフだけでなく、話者名や効果音、音楽など耳で聞こえる音声情報を文字化し、主に聴覚障害の方や高齢の方に向けて提供します。
 
  • イベント概要
タイトル:トークイベント「沈黙による試みー映像のバリアフリー化について」
配信期間 : 2021年12月9日から2022年3月31日まで(予定)※ライブ配信はありません。
場所   : 東京国立近代美術館YouTubeチャンネル
     https://youtu.be/5RsUijlnV70 

トークイベントYouTube_QRコードトークイベントYouTube_QRコード

 

内容:
Part1 : 企画の経緯と背景について
小川綾子(当館研究補佐員)、木下知威(日本社会事業大学、手話マップ)
当館スタッフから企画の経緯と背景について説明した後、手話とバリアフリー字幕監修の木下氏に
今回の制作についてお話し頂きます。

Part 2 : 支援の話、事例紹介
保坂健二朗(滋賀県立美術館ディレクター)× 山上庄子(Palabra株式会社代表)
「手話とバリアフリー字幕版」の発案者でもある保坂氏が聞き手となり、バリアフリー字幕や
音声ガイドなどを専門に制作されている山上氏に、バリアフリー字幕や音声ガイドの現状や課題
についてお話し頂きます。

Part 3 : 制作エピソード
有泉寧(日経映像プロデューサー)× 小川綾子× 木下知威×田中功起(アーティスト)
総合監督の田中氏、木下氏、手話映像制作の有泉氏と共に制作を振り返ります。

Part 4 : 今後の展開
今井ミカ(映画監督)×田中功起×成相肇(当館主任研究員)
ろう者の映画監督である今井氏と田中氏に「今後の展開」として、手話についてや手話を映像作品に
入れることについて語り合っていただき、全体を通して改めて「映像のバリアフリー化」について
考えます。

-------------------------------------------------------------------------------
▶田中功起《ひとつの陶器を五人の陶芸家が作る(沈黙による試み)》
​「手話とバリアフリー字幕版」(2021年)公開情報

オンライン: https://vimeo.com/530881240/ (2022年3月31日まで)

手話とバリアフリー字幕版Vimeo_QRコード手話とバリアフリー字幕版Vimeo_QRコード

作品展示:東京国立近代美術館 所蔵作品展「MOMATコレクション」
     2階11室(2022年2月13日まで)
https://www.momat.go.jp/am/exhibition/permanent20211005/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
https://www.momat.go.jp/am/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文化庁

91フォロワー

RSS
URL
https://www.bunka.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4
電話番号
075-451-4111
代表者名
都倉俊一
上場
未上場
資本金
-
設立
1968年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード