~全日本ブライダル協会 山梨県支部と学生が共同企画 ~大正大学 キャンパスで挙式イベントを開催
~二人の旅の軌跡 シビルウェディングにて~


大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)の表現学部メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの2年生が主体となり、11月4日(火)に今年入籍した本コースの卒業生(2025年3月卒)の新婦・新郎をモデルにしたウェディングイベントを開催します。
本イベントは、全日本ブライダル協会 山梨県支部と共同で行い、学生が実践を通して自ら課題を解決するPBL(問題解決型学習)授業の一環で、2022年より実施しています。
全日本ブライダル協会 山梨県支部から講師を招き、「結婚式場以外の場所の活用」「結婚を検討している当事者の新しい祝福の形」をテーマに掲げ、学生がイベント制作のプロセスや実務で求められる段取り、合意形成スキル、現場における安全管理の重要性について理解を深めました。また、ブライダル業界で活躍するプロによる指導のもと、挙式のプロデュース方法も実地で学びました。
当日は、本学の学長がミニスター役を務め、学生が一から企画・立案した「大正大学オリジナルのシビルウェディング※」を行います。学生の学びと創造力が形となる特別な一日となります。
※シビルウェディング…キリスト教式や神前式に加え新たな選択肢として、全日本ブライダル協会が提唱する宗教に拠らない結婚式。これまでの司式者不在の人前結婚式とは違い、司式者が厳粛に、格調高く司式を執り行う。法律上の結婚成立を第一義と考え、各市・町・村長が発行する新郎新婦の<婚姻届受理証明書>を列席者全員が立会人となる結婚式の中で披露し、婚姻成立を宣言するセレモニースタイル。
【本件のポイント】
1. 11月4日(火)に表現学部メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコースの2年生が中心となり、学生主体のウェディングイベントを開催します。
2. 本イベントは、全日本ブライダル協会 山梨県支部と共同で行い、学生が実践を通して自ら課題を解決するPBL(問題解決型学習)による実践教育です。
3. 本学の学長がミニスター役を務め、学生が一から企画・立案した「大正大学オリジナルのシビルウェディング」を行います。
■「ウェディングイベント」詳細
日 時:2025年11月4日(火)16:00〜16:30
会 場:大正大学8号館1階(〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1)
新郎新婦:2025年3月卒業の土屋南美子氏(表現文化学科アート&エンターテインメントワークコース・外川ゼミ)と佐藤諒一氏。入籍は2025年1月。南美子氏は在学中にPBLにてブライダル実習およびインターンシップも経験。今回は同じ実習を経験する後輩のために新郎新婦のモデル役として協力いただきます。
〈協力団体〉
■全日本ブライダル協会 山梨県支部
2002年4月1日に発足。「結婚式」を通して、感謝と感動を伝える様々な活動を実施。
活動の一つ「学校ウェディング授業」では、実際に学校に出向き、生徒(学生)に模擬挙式を披露。結婚式に携わる仕事を体験・見学を通じて結婚式の意義を伝えることや、キャリア教育の一端も担っている。
公式HP:https://bridal-yamanashi.org/
◆表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコース
本コースでは、チームの一員として何が必要とされ、どう行動すべきかを考え、さらに知的財産権、マーケティング、広報などの知識を学び、業界の枠を超えて広く社会で活躍する能力を養います。隠れたコンテンツを発掘し、世の中が求める新たな価値を創造していくプロデュース能力を磨きます。
※当コースは、2024年度入学の学生より「表現学部 表現文化学科 アート&エンターテインメントワークコース」から「表現学部 メディア表現学科 アート&エンターテインメントワークコース」に変更となりました。
コースの紹介HP :https://www.tais.ac.jp/faculty/department/art_entertainment/
◆大正大学
大正大学は、設立四宗派の天台宗・真言宗豊山派・真言宗智山派・浄土宗および時宗が協働して運営する大学です。その協働の精神を支えているのが、大正15(1926)年の創立時に掲げた「智慧と慈悲の実践」という建学の理念です。「智慧と慈悲の実践」は仏教における菩薩の生き方を表したもので、菩薩とは「自らの修行の完成と衆生の救済を志す人」を意味します。分かりやすくいえば、自己の研鑽に励むとともに他者の幸福を願って行動する人のことです。本学では、このような理念の下に〈慈悲・自灯明・中道・共生〉という仏教精神に根ざした教育ビジョン「4つの人となる」を掲げて、教育研究活動を展開しています。
公式ウェブサイト:https://www.tais.ac.jp/
◆学部・学科
仏教学部 仏教学科
文学部 日本文学科・人文学科・歴史学科
人間学部 人間科学科・社会福祉学科
臨床心理学部 臨床心理学科
表現学部 表現文化学科・メディア表現学科
地域創生学部 地域創生学科・公共政策学科
情報科学部 グリーンデジタル情報学科・デジタル文化財情報学科 ※2026年4月開設
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像