デジタル技術で広がるコミュニケーション、デジタルマンションHAシステム来春発売

パナソニック電工株式会社

main image
デジタル技術で広がるコミュニケーション
省施工を実現したマンションHA(※1)システム Dシリーズ「Windea(ウィンディア)」来春発売



パナソニック電工株式会社は、便利で快適な生活を実現するさまざまな機能と、省施工を実現したマンションHAシステム Dシリーズ「Windea(ウィンディア)」を2012年3月21日に発売します。

 近年、マンションでは、マンションHAシステムへセキュリティ機能の向上や、マンション内のコミュニケーションツールとしてのニーズが高まっています。また、管理会社などから配信される情報を受け取る情報端末としても注目されています。
 「Windea」は、デジタル伝送技術を採用し、1Pr配線(※2)での省施工を実現。設計や施工が容易になり、新築市場はもとよりリニューアル市場でもスムーズな導入が可能です。併せて、セキュリティ機能、コミュニケーション機能、インフォメーション機能など、さまざまな新機能を搭載しています。
 また、本製品は、セキュリティインターホン親機やロビーインターホンのデザイン性を大幅に向上し、さまざまなスタイルの建築物と調和するデザインを採用しました。
  「Windea」は、将来的にエネルギーの見える化やEV充電完了表示などの対応も予定しています。  
 パナソニック電工は、さまざまな新機能と優れたデザイン性を兼ね備えたマンションHAシステム Dシリーズにより、快適で便利なライフスタイルを提供します。


■製品名  「Windea」Dシリーズ用 カラーモニター付セキュリティインターホン親機(住戸)
■形状   埋込型

■品番・希望小売価格(税込) 

      【住戸用】  VGDB18112W(1M型)   203,700円
             VGDB28112W(3M型) (※3)210,000円
      【共同住宅用】VGDT18112W(1M型)   214,200円
             VGDT28112W(3M型) (※3)220,500円

■発売日  2012年3月21日
■販売目標 28,000台/年(2012年度)(※4)




※1 HA:ホームアメニティ 
※2 1Pr(ペア)配線:配線ケーブルが2本の配線方式 
※3 増設用副親機が2台接続できる機種
※4 セキュリティインターホン親機(住戸)の販売目標として


■主な特長
(1)生活の安全・安心を支えるセキュリティ機能
(2)さまざまなスタイルの建築物と調和するデザイン性と省施工性
(3)充実機能で広がるコミュニケーション、エネルギーの見える化やEV充電情報も表示(2013年春以降)


【一般からのお問い合わせ先】
パナソニック電工株式会社 情報機器事業本部 HA・セキュリティ事業部 企画開発グループ
TEL 06-6908-1131(大代表) 受付(平日のみ 8:50~17:30) 
関連サイト:http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/ha/mansion/



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


キーワード
パナ電工
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニック電工株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://panasonic-denko.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1048
電話番号
06-6908-1131
代表者名
長榮 周作
上場
未上場
資本金
-
設立
-