高精細フルビューディスプレイ &パワフルなAMD Ryzen™ オクタコアチップセット搭載!高性能薄型コンパクトノートPC『HUAWEI MateBook 14』を11月20日(金)より発売
『HUAWEI MateBook 14』は、高い没入感を楽しめる、画面占有率約90%のフルビューディスプレイを搭載。タッチパネル対応で、直感的に操作できます。また、最新AMD Ryzen™ 4000Hシリーズモバイルプロセッサーによるパワフルなパフォーマンスを実現しながらも、軽量化を追求した製品設計により、重さ約1.49kg、厚さ約15.9mmで、どこへ持ち運ぶにも軽快です。さらに、高速プロセッサーを支える効率的な冷却システムを備え、CPU負荷のかかる作業の際は素早くパフォーマンスモードへスイッチすることができるなど、一段上の使いやすさを実現しました。もちろん、ファーウェイのスマートフォンと「Huawei Share」を使ってシームレスに連携する※1ことも可能です。
『HUAWEI MateBook 14』の主な特長
■映像の美しさと没入感を高める、高精細フルビューディスプレイ
■最新のチップセットを搭載
■ハイパフォーマンスを支える冷却システム
■どこへでも持ち運べる軽量・コンパクト仕様
サンドブラスター加工が施されたアルミ合金ボディは、なめらかで美しい質感を実現。軽量化を追求した製品設計により、重さ約1.49kg、厚さ約15.9mmに。どこへでも手軽に持ち運ぶことができます。
■3本指で簡単にスクリーンショット※3
■「Huawei Share」 マルチスクリーンコラボレーション※1
タッチパッドにかざすだけで、ファーウェイスマートフォンと『HUAWEI MateBook 14』がひとつの特別なデバイスに変わります。スマホの画面はPCのディスプレイ上に同期され、タッチパネルを使いながら、シームレスに連携作業を行うことができます。
■ワンプッシュで即ログイン
電源ボタンと指紋認証センサーが一体型となっているので、起動と同時にログインを即座に完了。セキュリティを確保しながら、瞬時に作業を開始することができます。
■埋め込み型カメラをキーボードに内蔵
必要な時にキーを押すとポップアップでカメラが出現。悪意あるリモートアクセスやセキュリティ侵害を防ぐために、必要のない場合はカメラを閉じておけます。
■ブルーライトカットモード搭載
■56Wh大型バッテリと充実のポート構成
JEITA2.0基準で約11.2時間の動作時間を実現し、30分で約46%の急速充電にも対応しています※5。
コンパクトボディながら、USB Type-Aが2つ、USB Type-Cが1つ、HDMIが1つ、ヘッドフォンジャックが1つと充実したポート構成です。
※1:本機能は、EMUI 10.1以上のファーウェイスマートフォンとPC Manager10.1以上を搭載したHUAWEI MateBookの間で動作します。
※2:前モデルのHUAWEI MateBook 14と比較。数値はファーウェイラボによるテストデータに基づきます。
※3:本機能は、PC Manager 9.1以上が搭載される環境で動作します。
※4: TÜVラインランドの認証:ブルーライトカットモードをONにした状態で低ブルーライトの試験に合格しています(色温度補正は除く)。
※5: ファーウェイラボのテストデータに基づきます。
◇HUAWEI STOREでも予約受付開始!
ファーウェイオンラインストア「HUAWEI STORE」でも、『HUAWEI MateBook 14』の予約受付を開始します。さらに現在HUAWEI STOREでは、新製品発表を記念し、中に何が入っているかはお楽しみの「ブラックボックス」を12月1日(火)までタイムセールにて販売しております。詳細は(https://consumer.huawei.com/jp/offer/new-releases?utm_source=paid&utm_medium=pr&utm_campaign=new-products-launch)をご覧ください。
ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデント 楊 涛 (ヤン・タオ)よりコメント:
●HUAWEI、HUAWEIロゴはHUAWEI TECHNOLOGIES CO., LTD. の商標または登録商標です。
●Bluetooth®は米国Bluetooth SIG, Incの登録商標です。
●Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標です。
●Microsoft、Windows、Windowsロゴ、Windowsスタートロゴ、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneNote、Officeロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
●その他本カタログに掲載されている会社名およびサービス・製品の名称は、それぞれ各社が商標および登録商標として使用している場合があります。
◇製品の詳しい情報
『HUAWEI MateBook 14』 製品ページ
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-14-amd-2020/
◇『HUAWEI MateBook 14』取り扱い店
下記のMVNO、家電量販店、ECサイトなどで販売いたします。
【MVNO】
・IIJmio (株式会社インターネットイニシアティブ)
【家電量販店(50音順)】
・株式会社エディオン (オンラインのみでのお取り扱いになります)
・上新電機株式会社 (オンラインのみでのお取り扱いになります)
・株式会社ノジマ (オンラインのみでのお取り扱いになります)
・株式会社ビックカメラ(オンラインのみでのお取り扱いになります)
・株式会社ヤマダ電機 (オンラインのみでのお取り扱いになります)
・株式会社ヨドバシカメラ
他
【ECサイト(50音順)】
・アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
・株式会社シスキー (e-TREND)
・ファーウェイ PayPayモール店
・ファーウェイ 楽天市場店
・株式会社ムラウチドットコム
・HUAWEI STORE(ファーウェイオンラインストア)
- プレスリリース >
- 華為技術日本株式会社 >
- 高精細フルビューディスプレイ &パワフルなAMD Ryzen™ オクタコアチップセット搭載!高性能薄型コンパクトノートPC『HUAWEI MateBook 14』を11月20日(金)より発売