デル・テクノロジーズ、NVIDIAとエンタープライズAIイノベーションを推進
「Dell AI Factory with NVIDIA」のアップデートにより、従来のAIからエージェンティックAIまでAIアプリケーションの導入を加速し、統合された効率的なIT環境を実現
ニュースの概要
-
「Dell AI Data Platform」のストレージ エンジンである「Dell ObjectScale」と「Dell PowerScale」は、NVIDIA Dynamoとの統合により、AIアプリケーションとハイパフォーマンス コンピューティングのワークフローを加速
-
「Dell Automation Platform」の拡張により、フルスタックAIワークロードの導入が自動化され、価値創出までの時間を短縮
-
サーバーとネットワークの機能強化により、次世代のワークロード向けデータセンターの将来性を確保
-
「Dell Professional Services」が、専門家によるガイダンスとカスタマイズされたソリューションを提供し、シームレスな運用を促進
2025年11月18日:
デル・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:グレンジャー ウォリス、以下、デル・テクノロジーズ)は、「Dell AI Factory with NVIDIA」のアップデートを発表しました。今回のアップデートによって、高度な環境に対してシンプルさ、パフォーマンス、柔軟性を提供することで、従来型からエージェント型までAIアプリケーションを問わず、エンタープライズAIの未来を提供します。
現在、ハイパフォーマンス コンピューティング(HPC)とエンタープライズAIの新時代が到来しています。多くの企業は、その規模が拡大するにつれ、ハードウェアとソフトウェアの複雑なエコシステムの管理やデータの制御などの課題に直面します。最新の調査では、企業の95%が、デル・テクノロジーズのような信頼できるテクノロジー パートナーと協力することで、新しいテクノロジーの採用に伴うリスクが軽減されると回答しています(*1)。さらに、90%の企業は、自社のデータにAIを導入することで、制御の強化、新たなインサイトの獲得、セキュアなアクセスによって、より大きな価値が生まれると回答しています(*2)。
「Dell AI Factory with NVIDIA」は、成果の促進、複雑さの軽減、ROI(投資収益率)の最大化を目指す企業にとって、画期的なソリューションです。デル・テクノロジーズの堅牢なエンド ツー エンドのインフラストラクチャーをNVIDIAのAIテクノロジーと統合し、「Dell Professional Services」の専門家によるガイダンスを活用することで、アイデアを具体的な成果に変え、進化するテクノロジーや拡張のニーズに対応することができます。
統合された自動プラットフォームで導入を加速
デル・テクノロジーズのストレージ製品とAIソリューションは、導入の自動化、パフォーマンスの最適化、リアルタイムAIアプリケーションの提供を、より高い効率と信頼性で支援します。
-
「Dell AI Data Platform」の非構造化データ向けストレージエンジンの「Dell PowerScale」と「Dell ObjectScale」は、NVIDIA Dynamoの一部であるNVIDIA NIXLライブラリと統合されるようになりました。この統合により、スケーラブルなKV キャッシュ ストレージ、再利用、共有が可能になり、インフラストラクチャーのコストを削減し、GPUメモリ容量のボトルネックを克服しながら、131Kトークンのフルコンテキスト ウィンドウ(標準のvLLMの19倍)で1秒のTime to First Token(TTFT)を実現します(*3)。
-
「Dell AI Factory with NVIDIA」は、NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Server Edition GPUとNVIDIA Hopper GPUを搭載した「Dell PowerEdge XE7740」および「PowerEdge XE7745」サーバーに関するソリューションが含まれるようになりました。これらの実証済みおよび検証済み製品は、次世代のAIアクセラレーションとコンピューティング能力を備え、大規模なマルチモーダル モデルから新しいエージェントAIアプリケーション、エンタープライズ グレードの推論からトレーニング ワークロードまで、高度なユースケースを実行します。
-
「Dell Automation Platform」が、「Dell AI Factory with NVIDIA」に拡張されました。検証済みで最適化されたソリューションをセキュアなフレームワークで展開することで、よりスマートで自動化されたエクスペリエンスを実現します。このアプローチは、再現性のある成果を生み出し、推測で行っていた作業が減り、NVIDIAアクセラレーテッド コンピューティング搭載によって、AI主導のユースケースの可能性を最大限に引き出すことができます。
-
Tabnineを搭載したAIコード アシスタントや、Cohere Northが提供するエージェンティックAIプラットフォームなどのソフトウェア主導型ツールが自動化され、AIワークロードをより迅速に本番環境に移行し、運用を合理化し、スケーラビリティーを向上させます。
-
デル・テクノロジーズのAI PC向けエコシステムイネーブラーは、従来のデータセンターの域を超えて組織に拡張シリコンオプションを提供し、NVIDIA RTX Blackwell GPUとNVIDIA RTX Ada GPUをサポートすることで、より幅広いデル・テクノロジーズのデバイスとの互換性を確保します。
-
「Dell Professional Services」は、大規模な投資に先立ってビジネス価値を検証するために、実際の顧客データを使用したターンキー方式のインタラクティブなAIユースケース パイロットを提供します。これらの専門家主導のパイロットでは、明確な成功指標とKPIを使用して実験を行うハンズオン プレビューが提供され目に見えるROIが得られます。
次世代インフラストラクチャーでAIパフォーマンスを向上
デル・テクノロジーズのインフラストラクチャーのアップデートにより、強力なパフォーマンス、スケーラビリティー、および合理化された管理性を備えたプラットフォームが提供され、HPCとAIのイノベーションが加速します。これらのソリューションは、最新のワークロードに対応するための効率的なシステムの構築に役立ちます。
-
来月提供開始予定の「PowerEdge XE8712」サーバーは、「Dell IR7000」ラックあたり最大144基のNVIDIA Blackwell GPUを搭載し、標準ラックで業界最高のGPU密度を実現し、新たな基準を確立します(*4)。今回の進歩により、次世代のAIとHPCがラックスケールで実現し、「iDRAC(Integrated Dell Remote Access Controller)」、「OME(OpenManage Enterprise)」および高度な熱制御用の「Integrated Rack Controller(IRC)」による統合ラックレベルの自動化と監視によって補完されます。
-
NVIDIAのCumulus OSが従来サポートしていたNVIDIA Spectrum-X プラットフォームに「Enterprise SONiC Distribution by Dell Technologies」も新たに対応しました。SONiCは、ハイパースケールネットワーク機能を統一されたマルチベンダー環境にもたらすように設計されており、オープンソース テクノロジーの柔軟性と、デル・テクノロジーズのエンタープライズ グレードの機能および信頼できるサポートを組み合わせています。これにより、オープンな標準ベースのAIインフラストラクチャーを自信を持って構築できるようになり、最新のワークロードに対して強力なパフォーマンスと効率的な管理を実現します。
-
「SmartFabric Manager」の最新リリースは、NVIDIA Spectrum-Xプラットフォーム上のデル・テクノロジーズのEnterprise SONiCにも拡張される予定です。これにより、手動による介入を最小限に抑えながら、導入時間を大幅に短縮し、迅速でエラーのないセットアップが可能になります。
拡大したAIエコシステムが企業に選択肢を提供
企業がAIへの投資を適切な規模で行うにあたり、適切なツールを選ぶことが最優先事項です。「Red Hat OpenShift for Dell AI Factory with NVIDIA」は、現在さらに多くの「PowerEdge」システムで検証されており、AIを大規模に運用して事業運営を変革できるように支援しています。
「PowerEdge R760xa」に加えて、NVIDIA H100およびH200 Tensor コア GPUを搭載した「PowerEdge XE9680」もサポートされるようになり、大規模なAI導入を加速したいと考えている企業に、より多くの選択肢を提供します。Red Hat OpenShiftのツール、制御、ガバナンスを、デル・テクノロジーズのセキュアで信頼性の高いインフラストラクチャーと組み合わせることで、自信を持ってAIを拡張できるようになります。
コメント
デル・テクノロジーズのバイスプレジデント 兼 COO(最高執行責任者)ジェフ クラーク(Jeff Clarke)は、次のように述べています。「『Dell AI Factory with NVIDIA』は、すべての企業が直面している『インフラストラクチャーを再構築せずに、AIをパイロット運用から本番環境に移行する方法』という課題を解決します。デル・テクノロジーズは、統合作業を行っているため、より迅速に導入し、自信を持って拡張できます」。
NVIDIAのエンタープライズAI製品担当 バイス プレジデント Justin Boitano氏は、次のように述べています。「エンタープライズAIは、実験段階から本格的な変革へと移行しており、かつてないスピードで進化し、ビジネスの在り方を再定義しています。デル・テクノロジーズとNVIDIAは、高度なインフラストラクチャー、インテリジェントな自動化、そして強力なデータエンジンを統合した完全なプラットフォームによって、この進化を共に推進しています。これにより、企業はAIを大規模に導入し、確かな成果を実現できます」。
IDCのインフラストラクチャーシステム、プラットフォームおよびテクノロジー担当 グループバイスプレジデント 兼 ゼネラル マネージャー Ashish Nadkarni氏は、次のように述べています。「企業がAIの実験段階から大規模な展開へ移行するにつれて、強力であるだけでなく、統合されていて運用が容易なインフラストラクチャーが必要になります。デル・テクノロジーズのエンド ツー エンドのAIポートフォリオとNVIDIAの高度なテクノロジーの組み合わせは、エンタープライズ向けAIの提供における大きな前進です」。
デル・テクノロジーズ株式会社執行役員 インフラストラクチャー・ソリューションズ営業統括本部 UDS & SRP営業本部長 五十嵐 修平は、次のように述べています。「今回の『Dell AI Factory with NVIDIA』のアップデートは、AI導入の障壁を取り除き、エンタープライズAIの実用化を加速させるものです。デル・テクノロジーズは、NVIDIAとの強固な連携を通じて、お客様が自信を持ってAIをパイロット運用から本番環境へと移行できるよう、支援してまいります」。
提供時期について
-
Dell AIワークロード ブループリントは、すでにテクニカルプレビューで提供開始しています。
-
Dell Services AIユースケース パイロットは、すでに全世界で提供開始しています。
-
「Dell AI Factory with NVIDIA」の「PowerEdge XE7740/XE7745」のアップデートは、すでに全世界で提供開始しています。
-
NVIDIA Dynamoを搭載した「ObjectScale」と「PowerScale」は、すでに全世界で提供開始しています。
-
デル・テクノロジーズのAI PC向けエコシステムイネーブラーのアップデートは、すでに全世界で提供開始しています。
-
「PowerEdge XE8712」サーバーは、2025年12月に全世界で提供開始予定です。
-
NVIDIA Spectrum-Xをサポートする「Enterprise SONiC Distribution by Dell Technologies」は、2026年上半期に全世界で提供開始予定です。
-
NVIDIA Spectrum-Xをサポートする「Dell SmartFabric Manager」は、2026年上半期に全世界で提供開始予定です。
-
「Red Hat OpenShift for the Dell AI Factory with NVIDIA」のアップデートは、すでに全世界で提供開始しています。
*1. デル・テクノロジーズの委託により、Vanson Bourne社が実施した調査に基づく(2025年11月)。米国、英国、ドイツ、フランス、日本の全セグメントのITおよびビジネス意思決定者750名を対象に実施。
*2. デル・テクノロジーズの委託により、Vanson Bourne社が実施した調査に基づく(2025年11月)。米国、英国、ドイツ、フランス、日本の全セグメントのITおよびビジネス意思決定者750名を対象に実施。
*3. パフォーマンス結果は、vLLM推論エンジン、デル・テクノロジーズ製コネクタ付きLMCache、およびNVIDIA NIXL ライブラリを使用したデル・テクノロジーズの内部テストに基づく(2025年10月)。テストは、Tensor Parallelism=4のLLaMA-3.3-70B Instructモデルを使用して、4基のNVIDIA H100 GPUで100%のKV キャッシュヒット率で実施。実際のパフォーマンスは、システム構成、ワークロード、その他の要因によって異なる場合があります。
*4. 公開されている情報をデル・テクノロジーズが分析した結果に基づく(2025年11月)。
# # #
■デル・テクノロジーズについて
デル・テクノロジーズ(NYSE:DELL)は、企業や人々がデジタルの未来を築き、仕事や生活の仕方を変革することを支援します。同社は、AI時代に向けて、業界で最も包括的かつ革新的なテクノロジーとサービスのポートフォリオをお客様に提供しています。
# # #
(C) Copyright 2025 Dell Inc.、その関連会社。All Rights Reserved.
Dell Technologiesが提供する製品及びサービスにかかる商標は、米国Dell Inc. 又はその関連会社の商標又は登録商標です。その他の製品の登録商標および商標は、それぞれの会社に帰属します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
