名古屋鉄道とギブリー、AIエージェントを活用した次世代マーケティング基盤の実証実験を開始

~AIエージェントを活用し、地域価値向上につながる新たな生活者体験を創出~

名古屋鉄道株式会社

名古屋鉄道株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:髙﨑裕樹、以下、名鉄)と株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手高志、以下、ギブリー)は、生成AI・AIエージェント技術を活用したマーケティング基盤の実証実験プロジェクトを開始しました。

詳細は下記のとおりです。

◼️プロジェクト実施の背景

デジタル社会の進展に伴い、生活者のニーズは多様化・個別化しており、これまで以上に一人ひとりのお客さまに寄り添ったサービスの提供が求められています。

名鉄では交通事業を核に地域を活性化する事業や、社会を支える事業を100社以上に及ぶグループ会社と連携して展開していますが、お客さまのニーズに合わせた最適なサービス提供につなげるため名鉄グループ全体で抱える顧客データの効果的な活用およびマーケティングの深度化を検討していました。

このような背景がある中で、生成AI・AIエージェント技術を使ったデジタル化支援を専門とし、大手企業を中心に多くの実績を持つギブリーとの協業が決まりました。特に、ギブリーが有するAIエージェントシステム「DECA MarketingAgent」は、大量のデータから顧客インサイトを抽出し、パーソナライズされたサービス提供を実現する技術に強みを有し、名鉄グループの課題に対して包括的なソリューションを提供できることが決め手となりました。

※AIエージェントとは、人工知能(AI)が自律的に環境を認識し、目標達成のために判断・行動を行うシステム

◼️プロジェクトの概要

これまで、生成AIの活用は業務効率化を目的とするケースが多くありましたが、本プロジェクトでは業務効率化に留まらず、顧客体験価値の向上、ひいては中部圏の地域価値向上という「付加価値創造領域」に挑戦します。

具体的には、名鉄グループが保有する多様なデータと国勢調査などの市場動向、最新の生成AI技術を組み合わせることで、従来の人間の分析では発見できなかった生活者インサイトを解明します。AIエージェントによる新たなクラスタリングや、実際の顧客データから生成する「Virtual Customer(仮想顧客)」を活用し、先進的なマーケティングアプローチに取り組んでいきます。

本プロジェクトを通して、地域の皆さまに価値のある情報をタイムリーにお届けすることはもちろん、AIエージェントが導き出す予想外の生活者セグメントや行動パターンの発見により、グループ全体での革新的なサービス開発につなげていきます

※実証実験の結果を踏まえ、段階的にサービス範囲を拡大していく予定です

●    第1フェーズ:メール配信サービスの高度化 ※今回取り組み

●    第2フェーズ:LINE・SNS等を活用したマルチチャネル展開

●    第3フェーズ:グループ全体での統合的なマーケティング基盤構築

1. 実証実験期間:2025年9月まで(第1フェーズ)

2. 主な取り組み内容:

●    名鉄グループのデータを活用したAIエージェントによるクラスタリング

●    Virtual Customerを活用した配信内容の事前最適化

●    過去の配信結果を学習したAIによる効果的なコンテンツ作成

●    顧客の行動データに基づく最適な訴求軸の選定

<取り組みイメージ>

◼️関係者コメント

名古屋鉄道株式会社 執行役員 DX・マーケティング部長 横井康人

名鉄グループは交通事業を中心として多角的なサービスを展開するなか、お客さまニーズの多様化や市場の複雑化に対応するためには、より高度で効率的なマーケティング戦略が不可欠です。これまで当社ではデータ分析や施策立案を行ってきましたが、常にその最適化には課題を感じておりました。しかしながら、生成AIの力によりお客さまのニーズを圧倒的なスピードで分析のうえ、精度の高い最適なサービスをご案内できる可能性を感じております。この度のギブリ―との協業を通して、お客さまへの良質な体験を提供し満足いただけるような事業やサービスの展開に努めてまいります。

株式会社ギブリー 執行役員CMO マーケティングDX部門COO 吉田 将輝
マーケティングにおける生成AI活用は、表層的な施策を超えて、体験価値の向上や顧客との本質的な関係性構築といった、従来のアプローチでは到達できなかった価値創造の可能性を秘めています。名鉄     と共に、日本の交通インフラ企業における新たなモデルケースの実現に大きな情熱と使命感を持って取り組んでまいります。

◼️名鉄について

愛知・岐阜に鉄道路線網を有し、交通ネットワークの一翼を担うとともに、創業から130年以上、地域を活性化する事業や社会を支える事業を展開してきました。これからも地域価値向上への強い想いと、地域の皆さまへの感謝を忘れることなく、100社以上に及ぶグループ会社と連携し、「地域」を創り、「社会」を支え、「まち」を彩り続けていきます。

会社概要
会社名:名古屋鉄道株式会社
本 店:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-4
創 業:1894年6月25日
資本金:1,011億58百万円(2025年3月末現在)
事業内容:
・鉄軌道事業
・開発事業
URL:https://top.meitetsu.co.jp/

◼️ギブリーについて

ギブリーは、生成AI・AIエージェント技術を活用したデジタル変革を支援する専門企業として、大手企業を中心に多数の実績を有しています。

今回の実証実験では、ギブリーのマーケティング特化型AIプラットフォーム「DECA MarketingAgent」を活用し、名鉄グループの持つ豊富なサービス・ノウハウと組み合わせることで、新たな価値創造を目指します。

DECA MarketingAgent のサービス概念図

会社概要
会社名:株式会社ギブリー (Givery, Inc.)
所在地:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル7・8F
設 立:2009年4月28日
資本金:5000万円
事業内容:
・HRテック事業(Track)
・マーケティングDX事業(DECA・マーケGAI)
・オペレーションDX事業(MANA・法人GAI)
・AI開発支援事業(Givery AI Lab)
・サイバーセキュリティ事業
URL:https://givery.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

名古屋鉄道株式会社

69フォロワー

RSS
URL
https://top.meitetsu.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅4-8-26
電話番号
-
代表者名
髙﨑 裕樹
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-