一度つけるともう戻れない!?不織布マスク専用フレーム「マスクのほね」が、予防対策グッズ専門店「MAMOL(マモル)」に登場。
大阪・八尾の町工場から生まれた、プラスチック金型成形の技術を生かしたスマートなマスクフレームが販売開始。一本の「ほね」でマスク内側を支える仕様で、マスク着用によるさまざまな問題を軽減します。
株式会社岡田商会(所在地:大阪府大阪市、店長:岡山耕二郎)はこのたび、自社オンラインショップ「MAMOL(マモル)」にて、一本の線でマスク内部を支えるマスクフレーム「マスクのほね」の販売を開始いたしました。
※「マスクのほね」は、横幅175ミリのふつうサイズのマスク専用となります。
※ 横幅145ミリの小さめサイズのマスク専用フレーム「マスクのこぼね」も販売しています。
<参考URL>
マスクのほね
https://mamol.shop-pro.jp/?pid=162155387
マスクのこぼね
https://mamol.shop-pro.jp/?pid=162155449
MAMOL(マモル)
https://mamol.shop-pro.jp/
<商品詳細>
マスクのほね
材質:PBT(ポリブチレンテレフタレート)
色:白色
サイズ(約):横120×縦57×高さ6mm
重量:約2g
生産国:日本製
<商品詳細>
マスクのこぼね
材質:PBT(ポリブチレンテレフタレート)
色:白色
サイズ(約):横108mm ×縦47mm ×6mm
重量:約1.8g
生産国:日本製
※「マスクのほね」「マスクのこぼね」は株式会社武林製作所のオリジナル商品です(意匠・商標出願中)。
※「マスクのほね」は株式会社武林製作所の商標です。商標登録番号:登録第6409186号
※「MAMOL(マモル)」はマスクのほね、マスクのこぼねの正規販売店です。
「マスクのほね」は不織布マスクの中心を一本の線で支えるスマートな形状。マスクの両端にフックをかけてワンタッチで装着でき、内側に空間を作り、口まわりに触れることがなくとっても快適です。
※「マスクのほね」は、横幅175ミリのふつうサイズのマスク専用となります。
※ 横幅145ミリの小さめサイズのマスク専用フレーム「マスクのこぼね」も販売しています。
<参考URL>
マスクのほね
https://mamol.shop-pro.jp/?pid=162155387
マスクのこぼね
https://mamol.shop-pro.jp/?pid=162155449
MAMOL(マモル)
https://mamol.shop-pro.jp/
<商品詳細>
マスクのほね
材質:PBT(ポリブチレンテレフタレート)
色:白色
サイズ(約):横120×縦57×高さ6mm
重量:約2g
生産国:日本製
<商品詳細>
マスクのこぼね
材質:PBT(ポリブチレンテレフタレート)
色:白色
サイズ(約):横108mm ×縦47mm ×6mm
重量:約1.8g
生産国:日本製
※「マスクのほね」「マスクのこぼね」は株式会社武林製作所のオリジナル商品です(意匠・商標出願中)。
※「マスクのほね」は株式会社武林製作所の商標です。商標登録番号:登録第6409186号
※「MAMOL(マモル)」はマスクのほね、マスクのこぼねの正規販売店です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像