Skaai(スカイ)とタッグを組んだXLARGE RECORDSニューシングル
「Laws of Gravity」を今すぐチェック
1991年11月、ロサンゼルスのヴァーモント・アヴェニューでEli Bonerz(イライ・ボナーツ)とAdam Silverman(アダム・シルバーマン)の2人によって設立されたXLARGE(エクストララージ)は、90年代以降のアメリカ、さらにワールドワイドでストリートカルチャーをリードするブランドに成長を遂げ、MUSICやARTなどの様々なカルチャーを融合したストリートウェアの革新者であり、パイオニアであり続けています。
XLARGEは、ブランド設立30周年の2021年10月にミュージックレーベル「XLARGE RECORDS(エクストララージレコーズ)」を本格始動しました。
SANTAWORLDVIEW(サンタワールドビュー)を客演に迎えた「WALKING STREET」のリリースを皮切りに、OZworld(オズワルド)やTokyo Young Vision(トーキョーヤングビジョン)、CYBER RUI(サイバールイ)、ShowyRENZO(ショーウィレンソ)を客演に迎え、楽曲を4曲を発表しました。
そして今回、様々な要素を重層的に組み合わせ、新鮮なラップとソウルフルな歌唱力を世に知らしめているラッパーSkaai(スカイ)とタッグを組んだXLARGE RECORDSのニューシングル 「Laws of Gravity」をリリースいたします。
プロデュースは、GRADIS NICE(グラディスナイス) & DJ SCRATCH NICE(DJスクラッチナイス)です。
Listen to Music: https://linkco.re/PvdntVT5
6月29日(水)18:00より、ミュージックビデオ公開。
アメリカ合衆国・ヴァージニア州生まれ、大分県育ちのアーティスト。幼少期から、日本のみならず韓国、マレーシア、シンガポール、カナダ、アメリカ合衆国での滞在経験があり、多様な音楽センスを持ち合わせている。2020年に、SoundCloud上での楽曲リリースを皮切りにラッパーとしての活動を開始し、AbemaTV『ラップスタア誕生 2021』ではその実力とポテンシャルを見込まれ、審査員から高い評価を得た。1st Single『Period.』と2nd Single『Nectar.』では、新鋭ビートメイカーuinと共に、ヒップホップと他ジャンルの要素を重層的に組み合わせ、新鮮なラップとソウルフルな歌唱力を世に知らしめた。
Artist:https://linkco.re/6ar9fAe7
Instagram:https://www.instagram.com/skaai_theprof/
Twitter:https://twitter.com/skaai_theprof/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8Z37fGJf0T7hhRz0CQJAkQ
GRADIS NICE
1999年頃からDJとして活動を開始。
2002年、地元大阪でCoe-la-canth(5MC3DJ)を結成。
2005年、INCREDIBLE BEATBOX BAND(AFRA、啓、K-MOON)としてワールドワイドの活動を行う。
2011年9月、DJ SCRATCH NICEとの共作MIX CD「Twice is Nice」をリリース。
2016年11月、ISSUGIとのジョイント・アルバム「DAY and NITE」をリリース。
2017年10月、Febb as Young Masonを全面プロデュースしたGRADIS NIC &YOUNG MAS名義のアルバム「L.O.C -Talkin’ About Money-」をリリース。
2018年3月、GRADIS NICE&DJ SCRATCH NICE名義によるフリー・ビートテープ「SALTY CITY」を発表(後にLP化)。
2019年2月、同名義によるラッパー勢をフィーチャーしたプロデュース・アルバム「TWICE AS NICE」をリリース。
Instagram:https://www.instagram.com/gradisnice/
Twitter:https://twitter.com/GradisNice/
DJ Scratch Nice
2012年渡米、これまでに国内外問わず作品をプロデュース。
2017年、istandard NY beatbattle
2022年、extra ketchup beat battle in brooklynで優勝し、xxx magazineへのbeat提供。
Instagram:https://www.instagram.com/scratchnice/
Twitter:https://twitter.com/djscratchnice
XLARGEは、ブランド設立30周年の2021年10月にミュージックレーベル「XLARGE RECORDS(エクストララージレコーズ)」を本格始動しました。
SANTAWORLDVIEW(サンタワールドビュー)を客演に迎えた「WALKING STREET」のリリースを皮切りに、OZworld(オズワルド)やTokyo Young Vision(トーキョーヤングビジョン)、CYBER RUI(サイバールイ)、ShowyRENZO(ショーウィレンソ)を客演に迎え、楽曲を4曲を発表しました。
そして今回、様々な要素を重層的に組み合わせ、新鮮なラップとソウルフルな歌唱力を世に知らしめているラッパーSkaai(スカイ)とタッグを組んだXLARGE RECORDSのニューシングル 「Laws of Gravity」をリリースいたします。
プロデュースは、GRADIS NICE(グラディスナイス) & DJ SCRATCH NICE(DJスクラッチナイス)です。
Listen to Music: https://linkco.re/PvdntVT5
6月29日(水)18:00より、ミュージックビデオ公開。
Skaai
アメリカ合衆国・ヴァージニア州生まれ、大分県育ちのアーティスト。幼少期から、日本のみならず韓国、マレーシア、シンガポール、カナダ、アメリカ合衆国での滞在経験があり、多様な音楽センスを持ち合わせている。2020年に、SoundCloud上での楽曲リリースを皮切りにラッパーとしての活動を開始し、AbemaTV『ラップスタア誕生 2021』ではその実力とポテンシャルを見込まれ、審査員から高い評価を得た。1st Single『Period.』と2nd Single『Nectar.』では、新鋭ビートメイカーuinと共に、ヒップホップと他ジャンルの要素を重層的に組み合わせ、新鮮なラップとソウルフルな歌唱力を世に知らしめた。
Artist:https://linkco.re/6ar9fAe7
Instagram:https://www.instagram.com/skaai_theprof/
Twitter:https://twitter.com/skaai_theprof/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8Z37fGJf0T7hhRz0CQJAkQ
GRADIS NICE
1999年頃からDJとして活動を開始。
2002年、地元大阪でCoe-la-canth(5MC3DJ)を結成。
2005年、INCREDIBLE BEATBOX BAND(AFRA、啓、K-MOON)としてワールドワイドの活動を行う。
2011年9月、DJ SCRATCH NICEとの共作MIX CD「Twice is Nice」をリリース。
2016年11月、ISSUGIとのジョイント・アルバム「DAY and NITE」をリリース。
2017年10月、Febb as Young Masonを全面プロデュースしたGRADIS NIC &YOUNG MAS名義のアルバム「L.O.C -Talkin’ About Money-」をリリース。
2018年3月、GRADIS NICE&DJ SCRATCH NICE名義によるフリー・ビートテープ「SALTY CITY」を発表(後にLP化)。
2019年2月、同名義によるラッパー勢をフィーチャーしたプロデュース・アルバム「TWICE AS NICE」をリリース。
Instagram:https://www.instagram.com/gradisnice/
Twitter:https://twitter.com/GradisNice/
DJ Scratch Nice
2012年渡米、これまでに国内外問わず作品をプロデュース。
2017年、istandard NY beatbattle
2022年、extra ketchup beat battle in brooklynで優勝し、xxx magazineへのbeat提供。
Instagram:https://www.instagram.com/scratchnice/
Twitter:https://twitter.com/djscratchnice
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像