豊洲市場ドットコムで取り扱いを開始!マグロ専門卸が低利用・未利用部位で作った、手軽なマグロ惣菜『希菜 まれさい』は"美味しいフードロス削減"の実現を目指します

マグロの低利用・未利用部位で作った常温おかずでフードロス削減に貢献しましょう

株式会社 食文化

グルメ・生鮮食品のインターネット販売を主としてビジネスを展開する株式会社 食文化(東京都港区東麻布、代表:萩原 章史)は2025年5月、運営する「豊洲市場ドットコム」において、豊洲市場のマグロ加工・卸売業であるホクエイ食品 株式会社(東京都江東区、代表:藤本 剛)が開発した、マグロの低利用・未利用部位を活用した惣菜シリーズ『希菜 まれさい』の取り扱いを開始します。

マグロの低利用・未利用部位を活用した惣菜シリーズ『希菜 まれさい』

年間約3,000尾・重量にして200トン以上のマグロを扱うマグロ専門卸が、利用率の低い部位などを調理し常温で長期保存可能なレトルト惣菜に仕立てた「食べることでフードロス削減に貢献できる」新商品です。豊洲市場を拠点としたEC通販「豊洲市場ドットコム」が開発に協力し、取り扱いを開始しました。

■マグロ加工の現場が抱える課題とは

豊洲市場では日々大量のマグロが流通していますが、実はそのうち約30%の部位が低利用、または未利用のまま流通外に置かれていました。これらの部位にも、栄養面やうま味で魅力は十分にあるにもかかわらず、加工や調理の難しさから有効活用が進んでいませんでした。

『希菜 まれさい』は、豊洲市場でマグロを知り尽くしたホクエイ食品の熟練の目利きたちが、「この部位を捨てるのはもったいない」という想いから作り上げた惣菜です。

商品開発にあたっては特に、血合い・尾肉・頭肉・卵などの部位を選定し、それぞれに適した調理法で仕上げました。豊洲市場ならではの目利きと技術を生かしながら、日々の食卓で手軽に取り入れられるよう長期常温保存が可能なレトルト加工に仕上げています。

■ 商品概要について

商品名:『希菜 まれさい』マグロの低利用・未利用部位 惣菜5種セット

販売価格:税込3,300円・送料込み

保存方法:常温 製造より2年の長期保存が可能

セット内容:下記5種類を専用箱にてゆうパケット便(ポスト投函)でお届け

【1】まぐろ黒身の生姜醤油煮

【2】ピリ辛ラー油のまぐろ卵とすり身のそぼろ煮

【3】メカジキ尾肉とまぐろそぼろのすき煮風

【4】まぐろ尾肉入り まぐろそぼろカレー

【5】まぐろ頭肉入り まぐろそぼろトマトカレー

■ この度の取り組みと今後の展望について

本取り組みは、マグロ産業のフードロス削減に加え、日常的に魚を取り入れる食習慣の再提案としても位置づけています。今後はシリーズ拡充および学校給食・防災備蓄など多用途での展開も見込んでいます。

株式会社 食文化

株式会社 食文化

2001年 インターネットやパソコンが使えない生産者を支援するためのネット販売システムを構築し、産直グルメEC「うまいもんドットコム」を開業。2004年 東京中央卸売市場(築地青果市場)と提携し市場直結EC「築地市場ドットコム(旧 豊洲市場ドットコム(現」を開始。お問い合わせはこちらから https://www.shokubunka.co.jp/contact/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 食文化

14フォロワー

RSS
URL
http://www.shokubunka.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区東麻布1-27-1 東麻布食文化ビル4階
電話番号
03-6277-6144
代表者名
萩原 章史
上場
未上場
資本金
2億6595万円
設立
2001年04月