【中野シロウ氏デザイン!】山梨県の水素キャラクター 愛称決定のお知らせ「水素のスイチョ」

山梨県

 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、令和7年4月10日、県内在住のデザイナー・中野シロウ氏※1を山梨県クリエイティブプロデューサー※2に委嘱し、同氏が制作した「山梨県の水素キャラクター」※3を公表しました。

 このたび、多くの皆様に親しみを持っていただけるよう、中野氏の考案により、このキャラクターの愛称を「水素のスイチョ」に決定しました。

 このキャラクターは、水素エネルギー分野のトップランナーである山梨県の取り組みを発信するシンボルとして、今後、普及啓発活動などに広く活用する予定です。

【中野シロウ氏コメント】

 このキャラクターは、山梨の魅力やグリーン水素による明るい未来を、子どもから大人まで分かりやすく伝えるために生まれました。今後、「水素のスイチョ」を主人公にした絵本を、県と一緒に制作したいと考えています。

 愛称は、小さな子どもたちがスイソと発音する際の、かわいらしい言葉の響きをイメージしています。このキャラクターが話すときには、語尾に「チョ」を付けて、個性や親しみやすさを際立たせます。

 「水素のスイチョ」が、たくさんの方に長く愛され、山梨の水素技術が世界中に普及していくことを期待しています。

※1 中野(なかの)シロウ氏 プロフィール

  ○ 神奈川県横浜市出身、58 歳。プレイセットプロダクツ代表。

  ○ キャラクターデザイン製作のほか、企業の商品プロデュースも数多く手掛ける。

  ○ 令和2 年に清里へ移住。かつて「高原の原宿」と呼ばれ賑わった清里の再生に取り組んでいる。

  <中野シロウ氏の主な作品>

  [カンパニーキャラクター]ひよこちゃん(日清チキンラーメン)、シスコーンファミリー

               (日清シスコ)、Juratic(福井県公式恐竜ブランドキャラクター)

  [コラボレーションキャラクター]ポケモン(Pokémon time)、手塚治虫(tezuka moderno)

  [オリジナルキャラクター]modern pets 、スケアクロウマン 、など多数

※2 山梨県クリエイティブプロデューサー(YCP)

[設置目的] 山梨県の魅力や価値を高め、地域の活性化につなげることを目的とする

[業務内容]○ 山梨県のブランド価値向上及び山梨県政の認知向上に向けた助言

       (キャラクターの提供及び活用に関することを含む)

      ○ その他、YCP の設置の目的を達成するために必要な業務

令和7年4月10日

山梨県クリエイティブプロデューサー委嘱式

(山梨県庁)

※3 山梨県の水素キャラクター「水素のスイチョ」

○太陽光を水素に変える「やまなしモデルP2Gシステム」の研究開発を進める山梨県は、水素エネルギー分野のトップランナーです。

「水素のスイチョ」は、こうした山梨県の取り組みを発信するシンボルとして、今後、普及啓発活動などに広く活用していきます。

(例)米倉山次世代エネルギーPR施設「きらっと」での活用、ホームページやリーフレットでの活用大阪・関西万博会場でのキャラクターNFT配布 など

○キーカラーは「グリーン」

・やまなしモデルP2Gシステムで製造した「グリーン水素」、富士山、八ヶ岳、南アルプスなど雄大な山々に囲まれた「やまなしの豊かな自然」をイメージし、「グリーン」をキーカラーに設定。

・水素(Hydrogen)の「H」の文字をあしらい、水滴や水素分子(H2)をイメージした服は、清らかさと温かさを兼ね備えた「青緑色」に、顔や手は、柔らかい「黄緑色(ひわ色)」に。

○絵本など、様々な設定での物語展開を見据え、年齢や性別は定めておりません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

山梨県

21フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.yamanashi.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
山梨県甲府市丸の内1-6-1
電話番号
055-237-1111
代表者名
長崎幸太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-