オリコ、「SDGs QUEST みらい甲子園東京都大会」に協賛

~次世代を担う高校生を応援、持続可能な社会の実現に貢献~

オリコ

 株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:梅宮 真、以下「オリコ」)は、高校生がチームでSDGsの目標達成に向けたアクションアイデアを考えるコンテスト「SDGs QUEST みらい甲子園 2025年度東京都大会」に協賛することをお知らせいたします。

 オリコは、本大会に協賛し次世代を担う高校生を応援するとともに、高校生が考案したアクションプランの実行をサポートすることで、SDGsの目標達成に貢献します。今後も、未来を担う次世代の育成を多角的に支援し、『誰もが豊かな人生を実現できる持続可能な社会』をめざしてまいります。

【SDGs QUEST みらい甲子園について】

 「SDGs QUEST みらい甲子園」とは、高校生が持続可能な地球の未来を考え行動するために、SDGs

を探究し、社会課題解決に向けたアイデアを考える機会を創発し、そのアクションアイデアを発表・表彰する大会です。学習指導要領に記載されている“持続可能な社会の担い手”を育てるために、SDGs を起点とした社会課題解決に向けた行動を促す機会を創発していくことを狙いとしています。

■SDGs QUEST みらい甲子園公式サイト:https://sdgs.ac/

【SDGs QUEST みらい甲子園 東京都大会概要】

 参加条件:東京都の高校に通う1年生・2年生、2~6人で構成するチーム

 募集内容:SDGsの目標達成に向けた高校生によるアクションアイデアプラン

 主 催:SDGs QUEST みらい甲子園東京都大会実行委員会

 共 催:独立行政法人 国際協力機構(JICA)

 後 援:国連広報センター、文部科学省、東京都教育委員会、

    一般財団法人東京私立中学高等学校協会

 協 賛:株式会社オリエントコーポレーション、西武信用金庫

 東京都大会概要 URL:https://sdgs.ac/about/entry2025/r7-tokyo

 (ご参考)

  ▼オリコの次世代育成への取組 

   https://www.orico.co.jp/company/sustainability/contribution/financial_literacy.html

  ▼オリコの未来を創る 教育・啓発活動

   https://www.orico.co.jp/company/sustainability/esginfo/07/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
クレジットカード・ローン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.orico.co.jp/company/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区麹町5-2-1
電話番号
03-5877-1111
代表者名
梅宮真
上場
東証プライム
資本金
1500億円
設立
1954年12月