プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エクサ
会社概要

エクサ社員2名が「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」に選出

株式会社エクサ

当社社員2名が、AWS認定資格をすべて保有し高い技術力を有するエンジニアとして「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」に選出されました。

Japan AWS All Certifications Engineersは、AWS認定資格の種類が増える中で、それらの認定資格を全て保持しているという、資格取得の難易度が非常に高い資格であり、当社エンジニアの高い技術力が評価された結果です。

受賞者


濱野 莞月(はまの いつき)

デジタルイノベーション本部 デジタル・プラットフォーム・サービス・センター

2018年入社。金融系のアプリ開発、AI・データサイエンス・量子コンピュータの研究開発を経て、現在は、生成AIやクラウドを活用した社内向け業務効率化アプリ(社内規則に関する問い合せに回答するチャットボット、社員のアサイン状況管理とプロジェクトにマッチする社員推薦)の開発に従事しており、アーキテクチャの設計から開発までを担当中。また、Knowledge共有やAWSサンドボックス環境運用などの社内活動にも従事。

▼技術情報共有システム~Knowledge~
https://www.exa-corp.co.jp/future/create/knowledge.html

早崎 隆太 (はやさき りゅうた)

金融開発本部 DIGITALソリューションデザイン部 Agile&CloudService室

2016年入社後、アプリケーションエンジニアとして様々なお客様の開発案件を担当。アプリケーション開発業務にデベロッパーとして従事し、現在は保険会社の業務アプリの開発案件を担当しており、チームをテックリードしてサービスインに向けて開発に尽力中。フルスタックエンジニアを目指して、AWSの資格などを取得して自己研鑽を欠かさず、効率的な開発プロセスの改善や最新技術のキャッチアップにも積極的に取り組んでる。

▼BX(ビジネストランスフォーメーション)
https://www.exa-corp.co.jp/solutions/bx/index.html

▼FinTechつなぐラボ
https://www.exa-corp.co.jp/solutions/fintechlab/index.html


エクサでは、AWSをSIサービスにおける重要スキルと位置づけ、従来のオンプレミス基盤エンジニアとAWSのハイブリッド人材、また、アプリケーションエンジニアとAWSのハイブリッド人材の育成に全社的に取り組んでいます。この人材育成により、AWSの豊富な機能をフル活用し、お客様のビジネス改革/DXの実現をご支援します。

▼クラウドインテグレーションサービス AWS
https://www.exa-corp.co.jp/solutions/cloud/aws.html


株式会社エクサの概要

株式会社エクサは、JFEスチールを母体とし、キンドリルジャパンを親会社に持つITサービス会社として、先進技術を活用したDXを推進し、上流のコンサルティングから開発・構築、運用・保守までの各種サービスを総合的に提供しています。

ホームページ:https://www.exa-corp.co.jp/


メディアお問い合わせ先:
株式会社エクサ

〒220-8560 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス2F

TEL:0120-934-863

E-mail:sol-promo@exa-corp.co.jp

※本記事の記載内容は掲載当時のものとなっております。



種類
人物
関連リンク
https://www.exa-corp.co.jp/news/004384.html?utm_medium=prtimes&utm_source=20240730

会社概要

株式会社エクサ

7フォロワー

RSS
URL
https://www.exa-corp.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
​神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5  横浜アイマークプレイス2階
電話番号
045-212-5180
代表者名
千田 朋介
上場
未上場
資本金
12億5000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード