「Securify」、Japan IT Week 2025 秋の「情報セキュリティ EXPO」に出展・登壇

株式会社スリーシェイク

株式会社スリーシェイク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下スリーシェイク)は、2025年10月22日(水)~24日(金)に幕張メッセで開催される、「Japan IT Week 2025 秋」内の展示会「情報セキュリティ EXPO」に統合セキュリティプラットフォーム「Securify(セキュリファイ)」のブース出展および登壇が決定したことをお知らせします。

 
スリーシェイクのブースでは、持続可能なセキュリティ対策を実現する統合セキュリティプラットフォーム「Securify」のデモンストレーションをご覧いただけます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。


■ 「情報セキュリティ EXPO」 開催概要

名称:「情報セキュリティ EXPO」

主催:RX Japan株式会社

会期:2025年10月22日(水)~24日(金)

開催時間:10:00~17:00

開催場所:幕張メッセ 1~8ホール

出展詳細:小間番号 A5-42

 
参加方法:以下、公式サイトよりお申し込みください。

「情報セキュリティ EXPO」公式サイト:https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/visit/ist.html

 

※「Securify」登壇情報につきましては、「Securify」公式X(旧Twitter)アカウント(https://x.com/Securify4)にて随時お知らせいたします。あわせて、最新情報をぜひご確認ください。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

■Securify(セキュリファイ)とは
「Securify」は、IT資産の棚卸しと脆弱性診断を通じたリスク評価のサイクルを可能にし、持続可能なセキュリティ対策を実現する統合セキュリティプラットフォームです。

サービスURL:https://www.securify.jp/

 【株式会社スリーシェイク】

スリーシェイクは、ITインフラ領域の技術力に強みをもつテクノロジーカンパニーです。2015年の創業から提供しているSREコンサルティング事業「Sreake(スリーク)」では、AWS / Google Cloud / Kubernetes に精通したプロフェッショナルが技術戦略から設計・開発・運用を一貫してサポートしています。またSRE領域で培ったノウハウをベースに、2020年4月にクラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供開始し、ビジネス分析やマーケティングへのビッグデータ活用を簡易に実現可能としました。以後、フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」やセキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」を提供開始し、DX時代における技術戦略設計からセキュアなアプリケーション開発、データ活用までを一貫提供可能な体制を進めています。

 

会社名   :株式会社スリーシェイク

代表者   :代表取締役社長 吉田 拓真

所在地   :東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑

事業内容 :SRE特化型コンサルティング事業「Sreake(スリーク)」運営( https://sreake.com/ )

セキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」開発・運営 ( https://www.securify.jp/)

クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」開発・運営 ( https://reckoner.io/ )

フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」運営 ( https://relance.jp/ )

会社HP  :https://3-shake.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社スリーシェイク

21フォロワー

RSS
URL
http://www.3-shake.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑3/4F
電話番号
03-4500-7378
代表者名
吉田 拓真
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年01月