ハックルベリーが提供するEC基幹システムのデータ連携SaaS「CoreLink」、「and ST」にて採用

〜 出店企業のシステムとECモール「and ST」の商品、在庫、受注データを連携し、掲載から運用をワンストップで実現 〜

株式会社ハックルベリー

株式会社ハックルベリー(東京都世田谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔、以下「ハックルベリー」)が提供する、EC基幹システムのデータ連携SaaS「CoreLink」は、株式会社アンドエスティ(東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:木村 治)が提供するECモール「and ST」において、出店している他社企業とのデータ連携基盤として採用されました。これにより、出店企業のシステムと商品、在庫、受注データ等を、ワンストップで変換・連携、and STへの掲載、運用が可能となり、効率的なシステム運用およびコストダウンを実現します。

■ 連携の背景:出店企業のEC出店をワンストップで実現

「CoreLink」は、EC関連の各基盤システムとECカートやプラットフォームとの連携をワンストップで提供するSaaSです。本サービスを活用することで、多大なリソースやコストを要する商品・在庫、顧客、売上、受注データなどのECにおける売上拡大、業務効率化等におけるデータ連携のコスト・運用課題を解決できます。

このたび、「CoreLink」は「and ST」との連携を実現し、単なるシステム連携基盤にとどまらず、ビジネス拡張を見据え、採用されました。これにより、「and ST」への出店を希望する企業は、かんたんかつ迅速に出店でき、ビジネスの拡大を加速させることが可能となります。

<プラットフォーム側(and ST)のメリット>

  • かんたんに出店が可能になることで出店ブランドを増やし売上の拡大がしやすくなります

  • データ連携先のシステムアップデート等の考慮が不要になることで運用コストも削減

  • プラットフォーム側(and ST)のリソースをモール本体の機能開発や改善施策に集中することが可能になります

<出店企業側のメリット>

  • 手動運用している出店企業はシステム連携により運用を効率化、オペレーションのコスト負担を削減

  • 出店のコスト負担を軽減し、出店が容易になることで早期の運用開始が可能に

  • プラットフォーム側のアップデート等の考慮が不要になることで運用コストも削減

〈 CoreLink の特徴〉

・プラットフォーム側のアップデートにも自動対応で追加開発コストが0に

各EC、モール、基幹システム等のアップデートに自動で対応するため、アップデート内容の監視、追加開発のコストが不要になります

・多数のモール、デリバリーサービスやスクラッチの基盤システムにも対応可能

連携システムは常に追加、各システムのアップデートにも対応します。また「顧客と商品だけ連携」「在庫だけ連携」など、部分的な利用や他ツールとの併用も可能です。

・運用のオペレーションコスト削減

連携先の仕様に合わせて自動アップデートするためシステムの運用が効率的に。オペレーション等のコストが削減でき、注力したいところにリソースを集中できます。

・連携システムの期間短縮、コスト削減

各プラットフォームとの標準連携により、連携システムの開発費用が大幅に削減できます。

連携はAPIでもファイル形式でも対応可能です。

【ハックルベリーよりコメント:今後の展望について】

and ST様のような、プラットフォームに対して CoreLink が専属コネクターとなることで、各プラットフォームにおける本質的な機能開発や施策等にリソースを集中できるように支援する取り組みを今後も拡大し、プラットフォームのビジネスの拡大をさらに広く支援していきたいと考えています。

【アンドエスティ様よりコメント】

〈CoreLinkを採用する前の課題〉

出店候補の企業様の中には、他のモールに対してすでにデータ連携している企業もあり、出店頂く上ではデータ連携が必須と言われ、断られることが多かったです。

〈採用の決め手〉

Corelinkが各サービスやシステムと接続してきた実績と、運用保守をハックルベリー様に移管できることで出店企業数が増えても弊社側体制を急拡大する必要がない点を重視しました。

〈使用してみての感想・期待する効果〉

システムリリースしたばかりですので、実際の効果はまだこれからになりますが、今回のリリースでデータ連携の実装がスムーズになったことで出店がさらに拡大していくことを期待しています。

■ ECモール「and ST」について

「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」などのアダストリアブランドが集まるアンドエスティHDグループの公式WEBストア。

=全国約1,500店舗のブランド店舗と、WEBストア共通で使える!貯まる!and STポイント

=4,400名を超えるスタッフが毎日更新する最新コーディネートが集まるスタッフボード

=お買い物の参考になる、豊富でリアルなお客さまの商品レビュー

=さまざまなカテゴリーの企業が参加するオープンプラットフォーム

お客さまも企業も地域も、みんなと、もっと。つながる。 

「Play Fashion!プラットフォーマー」です。

WEBストアとお店のメリットを融合したOMO型店舗「and STストア」を展開中。

<URL> https://www.dot-st.com/

<iOS版アプリ> https://apps.apple.com/jp/app/collect-point/id404786725

<Android版アプリ>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.point.android.dailystyling&hl=ja

https://www.dot-st.com/

■株式会社アンドエスティについて

株式会社アンドエスティ(代表取締役社長CEO:木村 治)は、多様な商品カテゴリーの拡大とともに、リアルとデジタルを融合した新しいショッピング体験を提供。ユーザーやビジネスパートナーがシームレスに繋がるPlay fashion!プラットフォーマーとして、時代に即したサービスを展開していきます。

<URL>https://www.andst.co.jp/ 

〈 CoreLink について詳細はこちら〉

https://huckleberry-inc.com/core-link?utm_source=prtimes&utm_medium=referral

【株式会社ハックルベリーについて】

「流通の未来を、正しいカタチへ」をミッションに、EC事業者の売上向上を支援するサービスを企画・開発・運営しています。

「良いシステムを作りたい」は皆が思っていることだと思いますが、「良いシステムとはこうだ」がはっきりしている会社は少ないと感じます。ハックルベリーは個社ごとに違う「良いシステム」「良い未来」を作る伴走者として、売り手・買い手の双方にとって心地よい流通の未来を目指しています。連続起業家、スタートアップ経験豊富なエンジニア、オープンイノベーション領域に長く携わったPdM出身者などのベテランと、意欲あふれる若手メンバーで構成されたチームで、Shopifyストアの成長を支援しています。

本社所在地:東京都世田谷区北沢二丁目6番地2号 ミカン下北B街区 第B401号区画

代表者:代表取締役社長 安藤 祐輔

事業内容:Shopifyアプリの開発、提供。ECサイト構築支援。EC/SaaS領域での共創事業立ち上げ

URL:https://huckleberry-inc.com/

【提供サービスについて】

サブスクアプリの決定版!Shopifyアプリ「定期購買」

https://apps.shopify.com/huckleberry-subscription?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

Shopifyに特化した基幹システムのデータ連携SaaS「CoreLink」

https://huckleberry-inc.com/core-link?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

決済CVを向上させるチャットボット「CommChat」

https://huckleberry-inc.com/commchat?utm_source=prtimes&utm_medium=referral

Shopifyアプリ「All in gift(LINEやインスタでギフトが送れる!)」

https://apps.shopify.com/sns-gift?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

不正防止アプリ「Fraud Guardian(フラウドガーディアン)」

https://apps.shopify.com/fraud-guardian?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

抽選販売アプリ「Raffle315」

https://apps.shopify.com/raffle-315?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

主要なプラットフォームでのログインをかんたんに実現できるアプリ「Unicorn SSO」

https://apps.shopify.com/unicorn-sso?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

Webメディア「EC Magazine | ECを成功させるノウハウマガジン」

https://ec.huckleberry-inc.com/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハックルベリー

17フォロワー

RSS
URL
https://huckleberry-inc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区北沢二丁目6番地2号 ミカン下北B街区 第B401号区画
電話番号
-
代表者名
安藤祐輔
上場
未上場
資本金
5903万円
設立
2017年10月