企業が安心してデータを活かせるインフラを構築する株式会社Acompanyに追加出資

《データ活用の新たな時代を実現する》

三菱UFJキャピタル株式会社

三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJキャピタル8号投資事業有限責任組合)より、企業が安心してデータを活かせるインフラを構築する株式会社Acompanyに対し、追加出資したことをお知らせいたします。

■ Acompanyについて

Acompanyは、「Trust. Data. AI. あらゆるデータとAI活用に、信頼を。」をミッションとして掲げ、誰もが安心してデータの恩恵を享受できる社会を目指しているスタートアップです。このミッションの実現に向け、ハードウェア型秘密計算(Confidential Computing)を中心としたセキュリティ技術と、プライバシーおよびAIガバナンスの専門性を活かし、世界中のあらゆるデータとAI活用を支援しています。2023年8月にはデータコラボレーションを実現するデータクリーンルーム(DCR)サービスを、今年2月には国内初のデータとAIを保護するセキュリティサービスの提供を開始する等、国内外に注目を集めています。

■ 出資背景

秘密計算技術は、データの保護性が高いクラウドサービスや、複数企業のデータ利活用を安全に実現し得る技術として期待されており、近年では生成AIの企業での活用に際しても重要な技術として注目されています。Acompanyはこれら技術開発と製品実装のみならず、法律に準拠した技術「プライバシーテック」も得意としており、日本では技術と法律に精通した稀有なスタートアップです。また同社が持つ技術は世界的にも通用するものであり、グローバルベースで活躍出来るスタートアップと信じております。弊社でもMUFGの一員としての強みを生かし、引き続きAcompanyの事業成長に貢献して参りたいと思います。

【株式会社Acompany概要】

会社名:株式会社Acompany

所在地:愛知県名古屋市西区那古野二丁目14番1号 なごのキャンパス

代表者:高橋亮祐

設 立:2018年06月

事業内容 :ハードウェア型秘密計算を活用したデータ利活用クラウド「AutoPrivacy」とコンサルティングサービスの提供

U R L : https://acompany.tech/

【三菱UFJキャピタル株式会社について】

三菱UFJキャピタルは、1974年に設立以来、三菱UFJフィナンシャル・グループのベンチャーキャピタルとして業界をリードするノウハウを提供し、幅広い業種に対する投資を行っています。IPOを実現されたお客さまは、幅広い業種にわたり約920社と、業界トップクラスの実績を有しています。

◆会社概要

会社名:三菱UFJキャピタル株式会社

所在地:東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル7F

代表者:代表取締役社長 小島 拓朗

設 立:1974年8月1日

事業内容:ベンチャーキャピタル事業

U R L :https://www.mucap.co.jp/

◆三菱UFJキャピタル8号投資事業有限責任組合について

無限責任組合員:三菱UFJキャピタル株式会社

出資者:株式会社三菱UFJ銀行、三菱UFJキャピタル株式会社

設 立:2021年4月23日

ファンド総額:150億円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

三菱UFJキャピタル株式会社

33フォロワー

RSS
URL
https://www.mucap.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル7F
電話番号
-
代表者名
小島 拓朗
上場
未上場
資本金
-
設立
1974年08月