世界三大コンクール/エリザベート王妃国際音楽コンクール 日本人史上最高位受賞記念 久末航 ピアノ・リサイタル2026 6月10日、福岡シンフォニーホールにて開催決定!
ショパン、チャイコフスキーと並ぶ世界三大コンクールのうちの一つ、「エリザベート王妃国際音楽コンクール」で見事第2位に輝いた久末航の凱旋福岡公演が決定しました!

2025年に4年ぶりに行われたショパン、チャイコフスキーと並ぶ世界三大コンクールの一つ「エリザベート王妃国際音楽コンクール」で見事2位に輝いた久末航の凱旋福岡公演を実施します。
このコンクールは世界同時ライブ配信され、久末航の演奏は大きな話題を呼びました。その雄大で抒情的なピアニズムにどうぞご期待下さい。
<プログラム>
ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番「熱情」
フランク:前奏曲,コラールとフーガ ロ短調
バルトーク:3つのブルレスク 作品8C 他
※曲目・曲順は変更になる場合がございます
【開催概要】
日 時:2026年6月10日(水) 開場18:20 開演19:00
会 場:福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡)
主 催:西日本新聞社、RKB毎日放送、西日本新聞イベントサービス
お問い合せ:エムアンドエム 092-751-8257(平日10:00-18:00)
※チケットの一般発売は後日発表します。

久末 航(ひさすえ わたる)
2025年、世界三大コンクールのひとつ、エリザベート王妃国際音楽コンクールで日本人史上最高位の第2位受賞。国際的に大きな話題を集めた。 2017年にはミュンヘン国際音楽コンクールで第3位および委嘱作品特別賞を受賞。その他、リヨン国際ピアノコンクール第1位および聴衆賞、2009年度青山音楽賞新人賞、2019年度青山音楽賞バロックザール賞、2024年度青山音楽賞青山賞受賞。24年に行われた第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールでは、審査員によって授与される2つの特別賞(ベートーヴェン賞及びリスト・バルトーク賞) 受賞。これまで、AUDI 音楽フェスティバル、ヴュルツブルグ音楽祭ほか、数々の音楽祭に出演。バイエルン放送交響楽団、ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団、アントワープ交響楽団、ベルギー国立管弦楽団、東京都交響楽団などと共演。21年、CD「ザ・リサイタル」をリリース、「レコード芸術」誌で特選盤に選ばれる。2025年10月、ドイツのレーベル GENUIN classicsからデュサパン作品集をリリース。平成25年度平和堂財団芸術奨励賞音楽部門受賞、同財団海外留学助成者。2018/19年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。辰巳晴生・美行、村上久仁子、田隅靖子各氏の指導を受け、フライブルク音楽大学、パリ国立高等音楽院、べルリン芸術大学にて研鑽を積み、それぞれ最優秀の成績をもって修了。G.ミショリ、E.シュトロッセ、P.ドヴァイヨン、K.ヘルヴィヒ各氏に師事。べルリン在住。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像