“企業×人材育成”の課題からみる教育体系にあったソリューションとは?ラーニングイノベーション2019にて講演!≪5/29開催≫
導入実績1500超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、2019年5月29日(水)に東京国際フォーラムにて開催される『ラーニングイノベーション2019』にて「企業×人材育成」をテーマに弊社研修ソリューション事業部長 野原が登壇いたします。
定員に限りがございますので、お早めのご予約をお願い申し上げます。
詳細/お申込みはこちら>>:https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2019w052931hce/index.html#T-14H
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《オープンシアター講演》
『“企業×人材育成”の課題からみる教育体系にあったソリューションとは』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講 演 日 時:2019年5月29日(水)13:10~13:30
■会 場:オープンシアターH
■参 加 費:事前申込で無料
■詳細/お申込み:https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2019w052931hce/index.html#T-14H
《概 要》
eラーニング専門23年、企業・官公庁への導入実績1500社を誇るデジタル・ナレッジ。
国内でも有数の教育テクノロジに関するノウハウをもとに、皆様が抱える悩みを
解決するための様々なラーニングデザインに対応できるソリューションをご提供して
まいりました。現在企業の人材育成にどのような教育体系が必要であり、
またそれに対応するための必要なソリューションは何かを実際の導入事例も交えて
詳しくご紹介します。
とくに以下の課題をお持ちの方はぜひご参加ください。
・研修用教材を社内で内製化し、自由に配信を行いたい
・店舗スタッフ向けの業務マニュアルの理解向上や評価を行いたい
・自己啓発を促進するために溜まった教材をマイクロラーニングで配信したい
・受講履歴の可視化や分析を行い、最適な研修プログラムを構築したい
・カスタマイズをしなくても対応できるシステムを導入したい
《登壇者》
株式会社デジタル・ナレッジ 研修ソリューション事業部 事業部長
野原 成幸
【ラーニングイノベーション2019開催概要】
会 期:2019年5月29日(水)~31日(金)
〔展示会〕 10:00-17:30
〔セミナー〕 9:30-17:30
会 場:東京国際フォーラム(東京・有楽町)
主 催:日本経済新聞社 日経BP社
共 催:日本イーラーニングコンソシアム(eLC)
マイクロラーニングコンソシアム(mLC)
入 場 料:1,000円(税込) ※事前登録または招待券持参で無料
皆様のご来場をお待ちしております。
■会社概要
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明・代表取締役 COO 吉田 自由児
URL: https://www.digital-knowledge.co.jp/
【取材に関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:広報 平山
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@d-k.jp
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード