プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
会社概要

第37回横浜市招待国際ピアノ演奏会【横浜みなとみらいホール】

横浜から世界へ羽ばたく 若きピアニストたちの国際ピアノ・フェスティバル

公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団

横浜市招待国際ピアノ演奏会は、常に新しい文化を取り入れ発信してきた横浜にふさわしく、世界中から将来を嘱望される才能を発掘し、広く紹介することを目的として1982年に始まり、今年で37回目を迎えます。 
35歳以下かつ国際コンクールで2回以上の入賞歴があることを応募資格に、世界中からの応募、厳しい審査を経て選ばれた才能溢れる4名のピアニストが横浜に集います。これまでに輩出してきたピアニストは延べ180人を超え、彼らは今や世界でもトップクラスのアーティストとして活躍する錚々たる顔ぶれです。 
今年選ばれた4名(ジョージ・ハリオノ/イギリス、藤田真央/日本、ケニー・ブロバーグ/アメリカ、實川風/日本)も是非ご注目頂きたい若き精鋭です。本公演では、4人の個性が際立つ特別なプログラムを皆様に披露いたします。
また、公演に先立ち、ピアノに興味のある子どもたちと演奏家との交流の場「ピアニストたちと話してみよう!きいてみよう!」(11/16)、および、ピアノ演奏などに役立つ特別レクチャー(11/17)も開催いたします。
ピアノをじっくり聴き・ピアノを弾く喜びを共有する2日間。ご期待ください。
第37回横浜市招待国際ピアノ演奏会に選ばれた4名は以下の通りです。

 

ジョージ・ハリオノ:2001年英国生まれ。モスクワ国立交響楽団、ヴァレリー・ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管弦楽団と共演したほか、ウラディミール・アシュケナージ、ラン・ラン、デニス・マツーエフなど著名なピアニストとも共演。全4年間の奨学金を得て、2017年9月にロイヤル・カレッジ・オブ・ミュージックで学位を取得した。

藤田真央(ふじた まお):1998年東京生まれ。2017年第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクール(スイス)で優勝。併せて「青年批評家賞」「聴衆賞」「現代曲賞」の特別賞を受賞。現在、特別特待奨学生として東京音楽大学2年ピアノ演奏家コース・エクセレンスに在学。平成29年度公益財団法人青山財団奨学生。

ケニー・ブロバーグ:1993年アメリカ・ミネアポリス生まれ。第15回ヴァン・クライバーン国際コンクール(米)第2位。このコンクールライブ音源によるデビューアルバムがデッカ・ゴールドよりリリースされた。ヘイスティングス国際、シドニー国際他世界有数のコンクールで入賞。

 

實川風(じつかわ かおる):1989年千葉県生まれ。2016年カラーリオ国際ピアノコンクール(伊)にて第1位。2015年ロン・ティボー・クレスパン国際コンクール(仏)にて1位なしの第3位、最優秀リサイタル賞、最優秀新曲演奏賞を受賞。東京藝術大学附属高校・同大学を首席で卒業。同大学院を修了。海外の音楽祭への招待も相次ぐ。

ジョージ・ハリオノ(C)Candian Leeジョージ・ハリオノ(C)Candian Lee

藤田真央 (C)Shigeto Imura藤田真央 (C)Shigeto Imura

ケニー・ブロバーグ (C) Jeremy Enlow-The Cliburnケニー・ブロバーグ (C) Jeremy Enlow-The Cliburn

實川 風實川 風

公演名:第37回横浜市招待国際ピアノ演奏会
日時:2018年11月17日(土)14:00開演/13:30開場
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
出演:ジョージ・ハリオノ/イギリス
   藤田真央/日本
   ケニー・ブロバーグ/アメリカ
   實川風/日本
料 金:全席指定 一般4,000円 65歳以上の方3,800円
    学生・障がい者手帳をお持ちの方2,500円


曲 目:
ジョージ・ハリオノ
バッハ:プレリュードとフーガ 第2番 ハ短調 BWV847
ラフマニノフ:前奏曲 作品23-2 変ロ長調
ショパン:バラード第1番 ト短調
リスト:超絶技巧練習曲 第11番 変ニ長調 「夕べの調べ」
リスト:ハンガリー狂詩曲 第6番 変ニ長調

藤田 真央
リスト:「巡礼の年第2年イタリア」よりペトラルカのソネット第104番
スクリャービン:ピアノソナタ 第2番「幻想ソナタ」
プロコフィエフ: ピアノソナタ第7番「戦争ソナタ」

ケニー・ブロバーグ
バッハ:トッカータ ハ短調 BWV911
バーバー:ピアノソナタ 変ホ短調 作品26

實川 風
ドビュッシー:版画
フランク:前奏曲、コラールとフーガ ロ短調

主 催:横浜みなとみらいホール(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)
共 催:横浜市
協 賛:日本マクドナルド株式会社、株式会社ヤマハミュージックジャパン、日本ゾーディアック株式会社、mokuren
後 援:ブリティッシュ・カウンシル、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
企 画:横浜市招待国際ピアノ演奏会企画委員会
問合せ:横浜みなとみらいホールチケットセンター
045-682-2000

 

 
  • 関連企画
「ピアニストたちと話してみよう!きいてみよう!」
日時:2018年11月16日(金)17:00~18:00/開場16:30
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
参加ピアニスト(予定):ジョージ・ハリオノ、藤田真央、ケニー・ブロバーグ、實川風
対象:小学生・中学生(未就学児不可) 

「特別レクチャー」
日時:2018年11月17日(土)10:30~12:45/開場10:10
1時間目/ピアニストの発声練習~美しい楽音へピアニストが当面するタッチの諸問題について
      講師:安井耕一
2時間目/表現の未来を生み出す練習
      講師:古屋晋一
会場:横浜みなとみらいホール6階レセプションルーム
※未就学児不可

いずれも
参加費:無料
申し込み:横浜みなとみらいホールチケットセンターー(045-682-2000)へ申し込み
※定員になり次第締め切り



【お問合せ先】
横浜みなとみらいホールチケットセンター
TEL:045-682-2000

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー音楽
関連リンク
http://www.yaf.or.jp/mmh/recommend/2018/11/37the-37th-yokohama-international-piano-concert.php
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団

1,026フォロワー

RSS
URL
http://p.yafjp.org/jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
横浜市中区山下町2番地  産業貿易センタービル1階
電話番号
045-221-0212
代表者名
近藤 誠一
上場
-
資本金
-
設立
1991年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード