【青汁10選】美味しく飲んで健康サポート! ベストバイ製品なら青臭さも苦みもゼロで野菜不足をしっかりケア!!(MONOQLO2025年11月号)
テストするモノ批評誌『MONOQLO』2025年11月号(9月19日発売)

美味しく健康ケア! 青汁のおすすめランキング
日々の食生活で、充分に野菜を摂れていますか? 野菜が不足すると、ビタミンやミネラル、特に食物繊維が不足し、健康を損ねやすくなります。そこで野菜不足を手軽にケアできる青汁を徹底検証! 新製品を中心にピックアップした10製品から、買うべきおすすめを発表します。
評価項目はこちら▼(20点満点)
-
成分:10点満点
-
味:5点満点
-
溶けやすさ:5点満点
美味しく健康ケアできる「青汁」最新TOP10

【ベストバイ・1位】A評価:伊藤忠商事 Doleバナナの腸活フルーツ青汁
実勢価格:2549円/3g×30本
青汁の青臭さをほとんど感じず、フルーティーで軽い飲み口がモニターから高評価を受け、ベストバイになったDole。溶けやすく、食物繊維の含有量もある程度あり、成分評価も折り紙付き。機能性表示成分「植物性乳酸菌K-1」入りでお腹の調子を整えたい人にもおすすめです。

成分:8.0/10点 |
味:4.0/5点 |
溶けやすさ:4.0/5点 |

【2位】A評価:ノエビア プラズマ乳酸菌青汁
実勢価格:7560円/3g×30本
青汁らしい苦みがほとんどなく、乳酸菌飲料のような軽い後味で好評だった本製品。溶けやすさも最高評価でした。プラズマ乳酸菌配合で、免疫力アップも狙えます。風邪を引きやすい人におすすめ。

成分:6.5/10点 |
味:4.3/5点 |
溶けやすさ:5.0/5点 |

【3位】A評価:ヤクルトヘルスフーズ 私の青汁プレバイオティクス
実勢価格:2160円/5.7g×30本
食物繊維が全製品中一番多く、成分は高評価。深みのある味で、青汁の特徴はあるものの飲みやすいです。

成分:8.0/10点 |
味:3.7/5点 |
溶けやすさ:3.0/5点 |

【4位】A評価:富士薬品 富士の青汁
実勢価格:3240円/3.3g×30本
6種類の青汁原材料入りで、青汁らしい風味です。成分評価は高く、1日分のビタミンC、D、Eが入った栄養補助食品。

成分:8.0/10点 |
味:3.5/5点 |
溶けやすさ:3.0/5点 |

【5位】A評価:マリネス チャコール青汁
実勢価格:3980円/5g×30本
腸にはたらく炭成分が3種類も配合された本製品。無添加なので体への負担を軽減でき、カロリーも糖質も少なめで、成分は高評価です。しかし炭成分による味と香りへの影響が大きく、味の評価は伸び悩みました。

成分:9.0/10点 |
味:2.3/5点 |
溶けやすさ:3.0/5点 |

【6位】ヤクルトヘルスフーズ 朝のまろやか青汁 豆乳仕立て
実勢価格:2592円/7g×30本
ケールの味を感じる製品。豆乳仕立てのためカロリーが高く、食物繊維も少なめなので、タンパク質重視の人向けです。

成分:5.0/10点 |
味:3.2/5点 |
溶けやすさ:5.0/5点 |

【7位】日本薬健 金の青汁® おいしい純国産ケール青汁 乳酸菌×酵素
実勢価格:1900円/3g×30本
成分は高評価ですが、ケールの風味が強めで、味の評価が伸び悩みました。溶けにくいので、良く混ぜて飲みたい!

成分:8.0/10点 |
味:2.8/5点 |
溶けやすさ:2.0/5点 |

【8位】東京セントラル トレーディング有機ケール青汁
実勢価格:2035円
原材料が1つだけの、シンプルなケール青汁製品。カロリーも糖質も少なく、食物繊維も一定量含まれており成分は高評価。水に溶けにくい点は気になります。ニオイにクセがありますが、後味は不味くありません。

成分:9.0/10点 |
味:2.7/5点 |
溶けやすさ:1.0/5点 |

【9位】ツルハドラッグ くらしリズム おいしい青汁
実勢価格:861円/3g×30本
フルーツの風味があり、青臭くなくて飲みやすさはほどほどです。

成分:5.5/10点 |
味:3.0/5点 |
溶けやすさ:3.5/5点 |

【10位】エスビー食品 有機ケール青汁
実勢価格:4320円/2.1g×30本
カロリーが高く、成分評価が伸び悩みました。溶けにくく、後味にケールの苦みがあります。

成分:4.5/10点 |
味:3.3/5点 |
溶けやすさ:2.0/5点 |
各製品の詳しい検証結果は、発売中の『MONOQLO』2025年11⽉号をチェック! 今後も『MONOQLO』最新号で掲載したランキングをいち早く発信していきます。お楽しみに!
「認証」マークは編集部が認めた製品の証!

“使う⼈⽬線”の厳しいテストの結果、編集部が “本当におすすめできる” と認めた製品に認証マークを付与しています。いくらお⾦を積んでも⼿に⼊らないこのマークは、受賞企業様の商品販促としてご活⽤いただいています。
★認証マークに関するお問い合わせは、本リリース最後に記載のマーケティング事業部まで
『MONOQLO』とは…
2025年で16周年を迎えました! ⽇⽤品やファッション、保険、クレカなど、あらゆる商品・サービスを使う人目線でテストする男性向けのオールジャンル批評誌。ユーザーのことだけを考えた「正直な評価」を伝えています。
【媒体概要】
媒体名:MONOQLO
発⾏⽇:毎⽉19⽇
発⾏元:株式会社晋遊舎
(東京都千代⽥区神⽥神保町1-12)
晋遊舎公式サイト:https://www.shinyusha.co.jp/
※リリース内に掲載の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。高評価認証マークについてのお問い合わせは、本リリース最後に記載のマーケティング事業部までお願いいたします。
【MONOQLOの公式アカウント】
SNS公式アカウントでも本音を公開中! ぜひフォローを!!
本音でテストする商品評価サイト「360LiFE(サンロクマルライフ)」でも
MONOQLOのコンテンツを公開中!
【本件に関するお問合せ先】
株式会社晋遊舎 マーケティング事業部
電話:03-3518-6625
Mail : marketing_info@shinyusha.co.jp
すべての画像