明日葉保育園にて、幼児クラスでプログラミング学習のテスト導入を開始
株式会社あしたばマインド(東京都港区、社長執行役員:杉原 吉徳)が運営する明日葉保育園 蓮根園では、2022年春から月に2回、1人1台のタブレットを使用した「プログラミング学習」をテスト導入しています。教材は、株式会社ワオ・コーポレーションの知育アプリ「ワオっち!」のコンテンツを使用し、楽しみながらプログラミングの基礎学習に繋げています。
8月17日に5歳児のクラスで行われたプログラミング学習では、『ワオっち!ランド』の「レールつなぎ」を使って論理的な思考力を身に付ける練習をしました。「レールつなぎ」は、スタートからゴールまでレールが繋がるように、空いているマスにレールパーツを並べるゲームです。
子どもたちは、園長先生に「このレールの使い方を考えてみて」などアドバイスを受け、
「レールが足りないよ」などと悩みながらも、自分の力で考えながらレールをつなぎ合わせていきました。完成させることが出来た時には、ガッツポーズで喜ぶ姿も見られました。
教材を進めていくうちに問題の難易度が上がっていくため、クリアできた時の達成感も大きくなっていきます。
また、アプリ内では問題を解くのにかかった時間が表示されるため、短時間で正確にクリアできる方法を試行錯誤しながら問題を解いていました。
文部科学省は、小学校でのプログラミング教育を必修化し、幼少期から情報活用能力を高めることを推奨しています。蓮根園では、小学校入学前から子どもたちの教育サポートが出来るよう、テスト導入の結果を参考にプログラミング教育の計画を策定し、本格的な実施へと進めていく予定です。
- 株式会社あしたばマインドについて
【株式会社あしたばマインド】
~子どもの明日を育み、今日を支える~
社長執行役員:杉原 吉徳
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町Ⅱ10F
設立:2019年12月
事業内容:保育所の運営
URL:https://www.ashita-ba.jp/
【ソシオークグループ】
商号:ソシオークホールディングス株式会社
~社会と共生する樹でありたい~
代表者:大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町Ⅱ10F
設立:2013年10月
事業内容:フードサービス・子育て支援サービス・自動車運行管理サービス・パブリック事業を営む事業会社を擁する持株会社
グループ会社:葉隠勇進株式会社/ソシオフードサービス株式会社/株式会社クックサービス/株式会社明日葉/株式会社あしたばマインド/株式会社みつばコミュニティ/株式会社てしお夢ふぁーむ/株式会社リーフサポート
URL:https://www.socioak.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像