「LINEマンガ」のオリジナル作品『鬼畜島』ついに完結!週替わり329話分無料公開&ギフト券50枚配布で悪夢の連続を見届けよ!
LINE Digital Frontier株式会社 (本社:東京都品川区、代表取締役社長:髙橋将峰) は、当社が運営する電子コミックサービス「LINEマンガ」https://manga.line.me/ のオリジナル作品『鬼畜島』(作:外薗昌也)が、本日2月17日(月)の更新で完結を迎えたことをお知らせします。

「LINEマンガ」のオリジナル作品『鬼畜島』が、本日2月17日(月)に完結を迎えました。
本作は、数々のホラー作品を手がけるマンガ家・外薗昌也が贈るサバイバル・ホラーです。廃墟研究サークルの大学生たちが、地図上に存在しない無人島を訪れたことから始まる空前絶後の恐怖の物語が人気を博し、国内で2.4億回以上(※1)閲覧されています。
「LINEマンガ」では「完結カウントダウンキャンペーン」として、1月6日(月)より最終回に向けて週替わりで全329話分を無料で公開しています。現在無料公開中の「呪われた島上陸編」(1話〜50話)、「ニセ尚子編」(251話〜300話)に加え、いよいよ本日2月17日(月)からは「最後の審判編」(301話〜329話)を無料公開します。さらに、本作を1枚につき1話読むことができるギフト券50枚も配布中ですので、お得なこの機会にぜひお楽しみください。
「LINEマンガ」は、マンガ市場のさらなる発展と活性化を目指し、引き続き様々な取り組みを強化していきます。
※1)2025年2月時点
■作者・外薗昌也 コメント
鬼畜島は自分にとって何だったのか?悪ノリで始めた漫画で、勢いで12年も描いてた。
でも自分にとって何なのか?答えが出てないんだ。モヤモヤが続いてるんだ。
新しいネームも沢山描いてるんだが、鬼畜島が自分の中で落ちてないから乗れないでいる。
モヤモヤしてる。今は鬼畜島の新作ネーム描いてる。これ描いたらハッキリしそうな気がしてる。
■『鬼畜島』完結カウントダウンキャンペーン概要
URL:https://manga.line.me/lp/event/kitiku_end/
1. 週替わり無料話増量
1月6日(月)より、最終回に向けて週替わりで全329話分を無料公開中。現在無料公開中の「呪われた島上陸編」(1話〜50話)、「ニセ尚子編」(251話〜300話)に加え、本日2月17日(月)からは「最後の審判編」(301話〜329話)を無料公開。
2. ギフト券配布
『鬼畜島』を1枚につき1話読むことができるギフト券を50枚配布中。(※ただし、有料話は除く)
※受け取りは1アカウントにつき1回までとなります。
※詳細は「LINEマンガ」アプリ内の「あなたへのお知らせ」をご確認ください。
キャンペーン期間:2025年1月6日(月)0:00〜2025年2月23日(日)23:59
■『鬼畜島』作品紹介

『鬼畜島』
作者:外薗昌也
URL:https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000405
無人島探検に訪れた大学生たちを襲った突然の恐怖!! 次々と現れる鬼畜者から生きて還れる道はあるのか!? 孤島に秘められた驚愕の謎を知った者は、誰もが虜になる!! ホラー漫画の伝導師・外薗昌也の最高傑作がパワーアップして、さらなる悪夢を解き放つ…!!

LINEマンガについて
「LINEマンガ」は、スマートフォンやタブレットで気軽にマンガ作品が楽しめる電子コミックサービスです。グローバル全体で月間利用者数はおよそ1億7,000万(2024年3月末時点)、同市場で圧倒的世界1位の規模を誇るプラットフォームサービスの連合体 "WEBTOON Worldwide Service"の一員として日本市場で展開しています。
2013年に国内でサービスを開始し、現在では国内マンガアプリ累計ダウンロード数で1位を記録するなど成長を続けています。また、本サービスではオリジナル作品や独占配信作品、先行配信作品を多数取り揃えており、幅広い支持を得ています。また、スマートデバイスでの閲覧に適した、上から下に読み進める縦スクロール形式でカラーのデジタルコミック"webtoon(ウェブトゥーン)"の作品にも力を入れています。
※国内マンガアプリ累計ダウンロード数 (2013年4月~2024年7月) / iOS & Google Play合計 / 出典:data.ai by Sensor Tower調べ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 漫画・アニメスマートフォンアプリ
- ダウンロード