B2福岡|プレーオフ クォーターファイナル2戦目 後半に連続3Pシュートで一気にペースを掴んだ福岡が連勝し、セミファイナル進出を決める
2025年5月5日(月・祝)に開催した、りそなグループ B2 PLAYOFFS 2024-25 クォーターファイナル【ライジングゼファーフクオカ vs.福井ブローウィンズ】は、“福岡 88-73 福井”で福岡の勝利となり、5月10日(土)から開催されるセミファイナル進出を決めました。

【試合結果】
【福岡】88-73【福井】
1Q 19-23
2Q 28-13
3Q 19-21
4Q 22-16
【戦評】
【前半】
試合開始すぐに#25バーレルがファウルを受けながらゴール下を2本連続で押し込み、力強いプレーでスタートした福岡。しかし福井の#4ケリー選手に連続得点を許し、序盤はリードを奪われる展開に。それでも、昨日16得点の活躍でオフェンスをけん引した#5ランダルが、この日も果敢なアタックで加点し福岡が一歩前に出ると、ディフェンスでも#50ブラウンがブロックショットで福井の反撃を阻止、さらにブラウンは自身でも3Pシュートを沈めるなど攻守で躍動し、福岡が前半を47-36と11点リードして折り返した。
【後半】
後半に入ると、福井にファストブレイクからの連続得点を許し、一時は3点差まで詰め寄られる。しかし福岡はオフェンスリバウンドからのセカンドチャンスを確実に得点へ繋げ、#24谷口の3Pシュート、バーレルのゴール下で再びリズムを取り戻す。MVPに選出されたランダルは前半に続いて積極的にオフェンスを仕掛け、3Pシュートを連続で成功。最終的に試合最多の31得点をマークした。
福井の追撃を振り切り、最終スコア88-73で勝利した福岡は、昨季の悔しい敗退を晴らす2連勝でセミファイナル進出を決定。悲願のB1昇格へ、あと2勝に迫った。
【コメント】
浜口炎HC
■今日の試合を振り返って
今日の出だしは、福井さんが非常にアグレッシブにエナジーを持って入ってきました。、私たちも昨日以上のエナジー出してやろうという話をしてコートに出て行きましたが、なかなかリズムが合わなくて、JB(バーレル選手)はよかったんですが点数も6点ぐらいしか入らずに、(福井の)点数が伸びてしまい、最初はタフな状況でした。
第2クォーター以降から徐々にピックアンドロールの守り方を修正できた部分と、ゲームプラン通りに木村選手のところと福井さんの3Pシュートをとにかく止めに行くということを徹底してできたので、ゲームが安定したんじゃないかなと思います。
■アンドリュー・ランダル選手の活躍について
スクー(ランダル選手)はアウトサイドシュートが入ると点数が20点30点まで乗る選手ですので、今日は3Pシュートがきた(入った)ので点数が伸びたんじゃないかなと思います。
■次戦のセミファイナルで対戦する富山グラウジーズ戦の展望や印象は?
最近の私たちのいいところは、点数がその日に乗っている選手というか、ファイヤーになっている止められない状態になっている選手にしっかりボールが集められるところです。オフェンスのバスケットIQが高いチームになってきてるんじゃないかな、と思っています。
富山さんはサイズも大きいですし、インサイドが非常に強いチームなので、マッチアップ的には、福井さんと違って悪くないというか、お互いしっかりマッチアップできるチームだと思っています。
寒竹隼人選手
■今日の試合を振り返って
昨日は最初から最後までライジングのペースでしっかり戦うことができた、ほぼパーフェクトの試合内容でしたが、今日の第2戦、福井さんは間違いなく高いエナジーを持って挑んでくるところを想定して試合に臨みました。
第1クォーターは相手のアグレッシブさにちょっと押されたところがあって、ペースを掴めなかったんですけど、そこで切れることなく、チーム全体でしっかり我慢して、自分たちの強みを出してペースを戻すことができました。第2クォーター以降は自分たちのやりたいバスケットをしっかり遂行することができたので、今日のゲームもチームとしてとても自信になりました。
■プレーオフについて
プレーオフというのは勢いがとても大事だと思っています。ランダル選手のような個で打開できる選手はすごく心強いです。今日はランダル選手でしたが、JB(バーレル選手)やジョシュ(スミス選手)だったり、個で打開できる選手がうちには多くいるのでそこの強みは、B2でもの他のチーム見てもなかなかいないと思っています。
チーム全員が自分の役割を全うして、短い時間でもディフェンスを頑張ったり、プレッシャーをかけて相手に流れを持っていかせなかったり、それぞれがしっかり仕事をこなせていかないと、と思っています。
【ハイライト】
【バスケットLIVEで見逃し配信を見る】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード