プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レビュー
会社概要

【調査レポート】オーガニックの化粧下地選びで重視することは?1位は「オーガニック100%である」でした!

株式会社レビュー

株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「メイクアップ」( https://jafmate.co.jp/makeup/ )は、日本全国の20代以上の方を対象に「オーガニックの化粧下地選びで重視すること」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
  • 調査概要
調査対象:20代以降の男女
調査日:2023年1月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性90人男性10人)

*本アンケート結果を引用する場合は「メイクアップ」のURL( https://jafmate.co.jp/makeup/ )を使用してください。
 
  • 調査結果サマリー
オーガニックの化粧下地選びで重視することをアンケートにて調査したところ、1位は「オーガニック100%である」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。


1位になったのは「オーガニック100%である」です。
2位以降は、「好きな香りで選ぶ」、「価格が少し高めのブランド」と続き、「プチプラ」「クレンジング不要」は5位という結果になりました。
 
  • 1位:オーガニック100%である
・オーガニック100%のほうが、化粧下地としてとても自然で肌に優しくとても使い心地がいいと思うからです。(女性50代〜)

・オーガニックの化粧下地を探している時点で、オーガニックでなければ意味がないと考えるからです。なぜオーガニックが良いかというのは、自身の肌に優しい点だったり環境に優しい点など、色々な理由を含めてオーガニックで良いものを探しているので。そうじゃなければ、オーガニックでなく綺麗にみえる化粧下地でいいと思うくらいです。(女性30代)

・肌に直接つけるものなので安心した素材のものを使いたいです。オーガニックといっても添加物の多い物もあるのでオーガニック100%にこだわります。(女性40代)

1位は「オーガニック100%である」でした。
やはりオーガニック化粧品ということで、オーガニック100%でなければ意味がないという意見が多くありました。

 
  • 2位:好きな香りで選ぶ
・オーガニックの魅力は植物系のいい香りだと思うから。オーガニックは匂いの系統が分かれていて、嫌いな匂いは全く合わないから。(女性30代)

・以前オーガニックの化粧品をお試しで使ってみました。匂いが独特で慣れるまで時間がかかりました。スキンケアする際はリラックスする香りがいいです。(女性30代)

・オーガニックと聞くとハーブの香りがイメージされる。ものによっては癖のある香りのものもあるので鼻周りにつける化粧品は香りで選びたい。(女性30代)

2位は「好きな香りで選ぶ」です。
オーガニックというと独特の香りがするものも多く、いい香りのものを選びたいという意見がありました。

 
  • 3位:価格が少し高めのブランド
・せっかくオーガニックに着目して選ぶのなら、プチプラの物よりも価格帯が高めの高品質な商品を選んで身も心も満足したいと思った。(女性20代)

・自然由来のとてもいい素材を使っているような気がして、値段が高い方が信用がある感じがするからいいと思います。(女性20代)

・少し高めの値段設定のほうが安心できる。成分においても価格が安すぎると不安。オーガニック=こだわっているというイメージがあるのが必然的に値段にも影響しているイメージのため。(女性30代)
 
  • 4位:無香料
・匂いに酔いやすく、匂いのあるコスメが得意ではないので、できるだけ匂いの少ないもの、ないものを選ぶようにしてます。(女性20代)

・無香料で、肌にも負担が少なく、つけたときに匂いがしない方がいいです。オーガニックで香りがきついものも中にはあるので。(女性40代)

・においがきつめの化粧品が多いので、オーガニックで肌にも優しいものなれば香料の入っていないものを選びます。(女性30代)
 
  • 5位:プチプラ
・品質や商品そのものが良くても、続けることができなかったらあまり意味がないと感じる。続けやすいことが重要だから。(女性20代)

・少しでも安くて肌にいいものを使いたいということと、長い間いいものを使いたいので安さを重視しています。(女性20代)

・オーガニックの化粧下地は商品が少なくて、売っている店舗も多く無しで、かなりコスパが悪いのです。プチプラで有れば嬉しいのが理由です。(女性50代〜)
 
  • 5位:クレンジング不要
・肌に優しいを根本に、全て自然由来でクレンジングなくても洗顔だけで落ちるとなったら時短だしとても魅力的です。(女性40代)

・化粧下地はカバー力があるしっかりしたものがいいと思う気持ちもありつつも、あえてオーガニックの化粧下地を使うのは、肌にできるだけ負担をかけたくないという思いが強いからなので、クレンジング不要、かつ肌に優しく負担の少ない石鹸だけでキレイにオフできるというのは本当にありがたいし、すごく重視したい部分になります。(女性40代)

・肌が弱くクレンジング剤を使用して洗顔すると肌荒れすることが多いので、普段から石鹸オフできる化粧品を使っています。レンジング不要な化粧品を求めてオーガニック化粧下地にたどり着いたのでオーガニック化粧品を選ぶ際クレンジング不要は必須条件だと考えています。(女性20代)

5位は「プチプラ」「クレンジング不要」という結果になりました。
オーガニックでも続けやすいものがいいからという意見や、クレンジングを使わなくてもいいぐらい肌に優しいものがいいからという意見が見られました。

 
  • まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「オーガニック100%である」と回答したのは全体の45.0%でした
また回答した理由として、オーガニックならオーガニック100%でなければ意味がないからという意見や、肌に優しく使い心地のいいものを選びたいからといった意見が数多く見受けられました。
オーガニックにこだわるのであればオーガニック100%のものを選びたいという人が多いことが分かります。
オーガニックの化粧下地選びの際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

■関連記事
【徹底比較】おすすめのオーガニック化粧下地10選
https://jafmate.co.jp/makeup/osusumenooganiltukukesyousitaji/

【口コミ】新作は?エトヴォス化粧下地の使い方と評判を徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/makeup/etvos-4/

【口コミ】ブルーライトにも有効?ナチュラグラッセ 化粧下地の使い方と評判を徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/makeup/naturaglace-3/

■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。

■会社概要
社名   : 株式会社レビュー
所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者  : 代表取締役 戸田悟
設立   : 2022年1月5日
資本金  : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://jafmate.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://jafmate.co.jp/makeup/osusumenooganiltukukesyousitaji/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レビュー

17フォロワー

RSS
URL
https://jafmate.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号 GS栄ビル3F
電話番号
090-3375-3290
代表者名
戸田悟
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード