脳を伸ばすおうち発達支援「発達科学コミュニケーション」代表が12/15花まる子育てカレッジに登壇決定
講演概要
癇癪が強い、周りの人の気持ちがわからない、じっとしていられない…。発達が気になる子の子育ては、毎日の何気ないことがとても大変です。発達障害グレーゾーンの子育てについて、今までいろいろな情報を調べ、いろいろな方法を試してきたのに状況は良くなるどころか悪くなる一方で困っているママ。そんな一生懸命なママほど、「うまくいかない子育てや発達支援の常識」にとらわれている可能性大。どうすれば、発達が気になる子どもをうまく育てられるのか。悩んでいる方も多いでしょう。カギは「親子のコミュニケーション」にあります。保護者が、子どもの接し方を少し変えるだけで、子どもはぐんぐん伸びるのです。
吉野が20年間の発達支援の経験で見つけた、子どもの脳の発達を遅らせる発達支援の「捨てたい7つの常識」と、脳が育つ「おうち発達支援の7つの新常識」をご紹介します。壮絶な子育てを体験してきたママたちの「発達のお悩み解決」エピソードも合わせてお話しします。
事前質問もお受けしています。詳しくはお申込みサイトへ。
【日時】2023年12月15日(金)10:30〜12:00
【場所】Zoomライブ配信
【参加費】1000円
【お申込みサイト】<https://edupla20231215.peatix.com/>
【主催】花まる子育てカレッジ
【講師】吉野 加容子(よしの かよこ)
発達科学コミュニケーション代表/学術博士
脳科学をベースにした脳の発達支援が専門。慶応義塾大学大学院卒業後、企業の脳科学研究、医療機関での発達支援に従事したのち、脳科学、教育学、心理学のメソッドを合わせた独自の発達支援プログラム「発達科学コミュニケーション」で、子どもの発達を加速する「発達科学ラボ」を設立し独立。約20年間、発達に悩む親子へのカウンセリング、発達支援を行ってきた実績を持つ。
著書に『発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる 非常識なおうち発達支援 壮絶子育てを体験したママたちのお悩み解決ストーリー21 』(パステル出版)『脳を育てる親の話し方』(共著、青春出版社)、『脳が喜ぶ子育て』(共著、世界文化社)、『発達障害とグレーゾーン 子どもの未来を変えるお母さんの教室』(青春出版社)がある。ベネッセコーポレーション「みらいキャンパス」講師(2023~)
花まる子育てカレッジとは <https://www.hanamaru-college.com/>
株式会社EDUPLAが運営する花まる子育てカレッジは、「親も学ぶ」を理念に、高濱正伸氏をはじめとした花まるグループの講演会や子育ての専門家によるトークセッションを年間100回ほど開催。その講演動画を配信して子育てを学ぶ機会を全国に提供しています。
発達科学コミュニケーションとは <https://desc-lab.com/development/>
発達科学ラボ主宰の吉野加容⼦が、臨床発達⼼理⼠として15年間⾏ってきた発達⽀援の実績と経験、および脳科学・⼼理学・教育学の知識をベースに独⾃にまとめた、科学的根拠に基づいた、脳の成⻑・発達を促すコミュニケーション法です。発達を促すのは「教育」であり、その教育は人と人とのコミュニケーションによって行われます。つまり、コミュニケーションの質を上げることこそが教育の質を上げ、子どもたちの発達を加速させるものと考えています。⼦どもの特性を理解し、⼦どもの良さを引き出す発達科学コミュニケーションをマスターすれば、お⼦さんと会話するだけで、お⼦さんの困った⾏動が減り、意欲や能⼒が伸びます。
『発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる 非常識なおうち発達支援 壮絶子育てを体験したママたちのお悩み解決ストーリー21 』
書籍概要
タイトル:『発達障害グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる 非常識なおうち発達支援〜 壮絶子育てを体験したママたちのお悩み解決ストーリー21〜』
著者:吉野加容子
発売日:2023年7月23日
価格:1430円(本体1300円+税)
判型:四六判/ 272ページ
ISBN-13:978-4991302404
発行所:パステル出版
全国の書店でお買い求めいただけます。
書籍詳細はこちら <https://desc-lab.com/books/158/?prt>
■ 会社概要
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像