jinjer、生成AI人材を採用する意志を表明する共同プロジェクト「生成AI人材採用宣言プロジェクト 2025」に賛同を表明
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供するjinjer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑内 孝志)は、一般社団法人生成AI活用普及協会(理事長:井畑 敏、所在地:東京都千代田区、以下:GUGA)が主催する、「生成AI人材採用宣言プロジェクト 2025(以下:本プロジェクト)」に賛同を表明したことをお知らせします。

「生成AI人材採用宣言プロジェクト 2025」 とは
生成AIの台頭を受け、全てのビジネスパーソンに求められるリテラシー・スキルは変化しています。また、生成AI導入・活用を推進する企業においては、利用率向上・活用定着に向けて、従業員の生成AIリスキリングの必要性がますます高まっています。
しかし、生成AIリスキリングにはモデルケースが少なく、個人の立場からすると、生成AIを安全に活用するためのリテラシーおよびスキルを習得することが、「どのくらい求められているのか?」「どのようなメリットにつながるのか?」ということが分かりにくい状況が伺えます。
このような状況に対し、日本社会全体の生成AIリスキリングの加速を目的に、GUGAは、本プロジェクトを実施しました。生成AIを活用するリテラシー・スキルを有する生成AI人材の必要性を求職者に訴えかけ、日本社会が前進するきっかけの創出を目指します。
▶「生成AI人材採用宣言プロジェクト 2025」特設ページ
https://guga2023.notion.site/AI-2025-166568a8e687810195d6f5191c98eb70
jinjerが「生成AI人材採用宣言プロジェクト 2025」 に賛同した背景
jinjerは、クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の提供を通じて、企業の人事・労務管理のDXを推進し、業務の効率化と生産性向上を支援してきました。近年、生成AI技術の進化により、人事・労務領域においても多岐にわたる分野で活用が進んでいます。
しかし、企業が生成AIを十分に活用していくためには、単にシステムを導入するだけでなく、それを適切に活用できる人材の確保と育成が不可欠です。実際に、当社で実施した「人事労務業務の生成AI利用に関する調査」(※)によると、約23%の方が「社内で生成AI / AIツールを上手く設定 / 調整できる人が少ない」と回答しています。
このような状況を踏まえ、jinjerは本プロジェクトへの賛同を通じて、生成AIを活用できる人材の育成と採用の重要性を社会に発信し、企業がより円滑に生成AIを導入・活用できる環境づくりを支援していきたいと考えています。また、当社も、生成AIを活用できる人材の採用・育成を強化し、より多くのお客様に貢献できる体制整備を進めていきます。
jinjer株式会社 執行役員 CTO 高村亙 からのコメント

生成AIは、単なる業務効率化の手段にとどまらず、企業の意思決定の精度向上やイノベーションの創出に大きく寄与する可能性を持っています。しかし、その真価を発揮するためには、適切なリテラシーとスキルを持った人材が不可欠です。
現在、日本のビジネス環境では、生成AIを導入したものの活用が進まない、いわゆる『利用率の壁』に直面している企業が多く見受けられます。これを打破するには、従業員一人ひとりが生成AIの本質を理解し、自らの業務にどう応用できるかを考えられる環境を整えることが重要です。
本プロジェクトへの賛同を通じて、企業が生成AIをより実践的に活用し、業務の高度化や新たな価値創造につなげられるよう支援していきたいと考えています。今後も、jinjerはテクノロジーの力で企業の成長をサポートし、日本社会全体のDXを加速させる一翼を担ってまいります。
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」とは
「ジンジャー」は、人事労務・勤怠管理・給与計算などの人事の定型業務から人事評価・eラーニングといったタレントマネジメントまで、1つにまとめて管理できるクラウド型人事労務システムです。
人事情報を1つに統合した「Core HRデータベース」によって、勤怠集計からの給与計算や、社会保険手続きに関する帳票類の入力といった定型業務の効率化・自動化を支援します。
また、それぞれのシステムのデータベースがつながっているため、データベースの自動反映や役割変更に応じた各システムへの権限変更の自動化などを実現します。
▶ジンジャーサービスサイト:https://hcm-jinjer.com
▶ジンジャーコンセプトムービー:https://youtu.be/roNBdAmuwAo?si=DPg1MDjtGo7yrrM9
jinjer株式会社 会社概要
会社名:jinjer株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
代表者:代表取締役社長 桑内 孝志
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェアシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード