デロイト トーマツ グループ、総オフィス面積の6割で使用電力を再生可能エネルギーに切り替え
4月22日のアースデイを記念して、4月をWorldClimate月間とし、活動を加速
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO:永田高士)は、丸の内二重橋オフィス・新東京オフィス(延床面積計約 7.8 万㎡)において使用する全ての電力を再生可能エネルギー由来の電力(以下、再エネ電力)でまかなう体制を整えます。
また、デロイトの各国ファームと共に4月をWorldClimate月間とし、グローバルで連携して気候変動対応に関連したイベントを企画しています。WorldClimate特設サイトの公開や、気候変動に関するクイズを通じて一人ひとりの具体的な行動変容を促すClimate impact quiz、4月22日のアースデイを記念して個人の取り組みを推進するための#iAct(アイアクト)キャンペーンを実施しています。
さらに、WorldClimateと密接に関連する取り組みとして、当グループは昨年12月にグループCEO直轄の「Climate Sustainabilityイニシアティブ」を立ち上げ、日本社会全体の2050年カーボンニュートラル実現に向けて、多様なプロフェッショナルの知見を集約して、社会システム、資本市場、企業経営などのあり方の変革を構想から実行までグループ横断的に推進・支援しています。
#iActキャンペーンについてはこちら
https://www2.deloitte.com/global/en/pages/about-deloitte/articles/world-climate.html
WorldClimateについてはこちら
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/about-deloitte-japan/worldclimate.html
Climate Sustainabilityイニシアティブはこちら
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20201214-2.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像