韓国で開催されたグリーンキャンパス国際フォーラムで 千葉大学の環境への取り組みについて学生が発表
千葉大学環境ISO学生委員会の学生が、2019年10月17日に韓国で開催された「京畿道グリーンキャンパス国際フォーラム2019」において、千葉大学の学生主体の環境への取り組みについて発表しました。
- 概要
名称:京畿道グリーンキャンパス国際フォーラム2019(2019 Gyeonggi-do Green Campus International Forum)
日時:2019年10月17日~18日
会場:Sungkyul University 聖潔大学(韓国・京畿道)
スローガン:No Plastic A Better WORLD!
主催:京畿道グリーンキャンパス協議会、聖潔大学
参加者:学生、大学関係者、環境活動家、市民など約200名
集合写真
オープニングの様子
(2日目)成均館大学スタディツアー、博物館・文化ツアー
現地メディアの報道:
http://m.newsq.kr/news/articleView.html?idxno=15097
http://m.kyeongin.com/view.php?key=20191018010006242
- 発表内容
京葉銀行とのecoプロジェクトについて説明している岡山特任助教
佐藤さんの発表の様子
- 参加した学生の声(佐藤朱里さん・文学部1年)
佐藤朱里さん
このような貴重で有意義な機会を与えてくださった関係者の方々、京葉銀行の皆様に感謝いたします。
ディスカッションで発言する佐藤さん
- 京葉銀行による活動支援
- 千葉大学環境ISO学生委員会とは
また、2009年にNPO法人格も取得し、NPO法人としての活動も行っています。
NPO法人として、企業と協力して里山保全活動を行ったり、地域の学校へ環境出前授業を行ったりしています。
- 本件に対するお問い合わせ先
kankyo-iso@office.chiba-u.jp
Tel:043-290-3572
- プレスリリース >
- 国立大学法人千葉大学 >
- 韓国で開催されたグリーンキャンパス国際フォーラムで 千葉大学の環境への取り組みについて学生が発表