高校生・大学生向け職業体験イベント「キャリアパレット2025」開催!

~こどもと社会を支える多様な仕事を体験し、未来の選択肢を広げる~

認定NPO法人フローレンス

認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)は、こどもに関わる全ての仕事に関心のある高校1年生から大学3年生の学生を対象に、イベント「キャリアパレット2025~ようこそ、こどもと社会を支える仕事へ~」を、2025年8月19日(火)~8月21日(木)の3日間、東京都内の各施設(神保町オフィス・保育園など)で開催します。

「こどもに関わる仕事」と聞くと、保育士や幼稚園教諭をイメージする方も多いかもしれません。しかし、その領域は保育現場にとどまらず、こどもたちへの支援を届けるための広報活動、活動を支える寄付の呼びかけ、組織を運営する人事や経理など、多岐にわたります。

本イベントでは、普段はなかなか知ることのできない仕事の裏側を「見る・聞く」だけでなく「実際にやってみる」ことに重点を置いた体験型プログラムを通じて、参加者自身の興味や可能性を広げる貴重な機会を提供します。

「キャリアパレット2025」概要

開催日時        

8/19(火)~8/21(木)9:00~12:00・14:00~17:00(1日あたり午前・午後の2回、3日間で最大6回までお好きな回数、参加できます。)

会場

フローレンス神保町オフィス・園などの各施設(すべて東京都内)

参加費

無料

服装

自由

対象

高校1年生~大学3年生

プログラム例

シチズンシップな関わりを探してみよう(保育園/保育士)、採用担当として書類選考をしてみよう(人事/採用担当)

「キャリアパレット2025」の3つのポイント

1.気負わず参加できる、キャリアの入口になる体験プログラム

「キャリアパレット」は、長期のインターンや実習とは異なり、わずか3時間で仕事を体験できる短時間・多職種型のプログラムです。「まずは知ってみたい」「視野を広げてみたい」という方にも最適な機会です。自分の関心や可能性を見つける新たな一歩となることを目指しています。

2.「見る・聞く」だけでなく「実際にやってみる」から学べる

当日は、仕事の様子を「見る・聞くだけ」でなく、「実際にやってみる」体験を重視しています。例えば、保育士体験ではこどもたちとの関わり方を実践的に学んだり、人事担当体験では書類選考を模擬的に行ったりと、3時間という短い時間でも仕事の魅力ややりがい、時には難しさまで肌で感じることができます。体験の中で、「これは面白い!」「意外と向いているかも」といった、あなた自身の発見と出会える時間となるでしょう。

3.「知らなかった仕事」「新たな可能性」に出会える

こどもに関わる仕事は、支援、広報、寄付活動など多岐にわたります。本プログラムは、さまざまな業種・職種に触れることで、自分の進路として考えていなかった分野に興味を持つきっかけにもなります。未来の選択肢を広げたい学生にとって、視野を広げる貴重な機会となるでしょう。

本取り組みの背景

変化する就活とキャリア教育の新たな役割

近年、大学生の就職活動は早期化・長期化の傾向が強まっています。内閣府の調査(※1)によれば、2025年卒の学生は就活開始時期がさらに早まり、就活期間も平均約2カ月長期化しています。企業側も通年採用化へとシフトする中、大学3年の春以前からインターンや選考に参加する学生が増加の一途を辿っています。

※1内閣府「学生の就職・採用活動に関する調査(2024年12月)」

しかし、こうした早期化は、学業との両立困難や精神的な負担といった学生の課題も生み出しています。「自分は何をしたいのか」が見えづらく、焦りや疲労を感じながら就職活動を進めているという声も少なくありません。

文部科学省も早期からのキャリア形成の重要性を強調し、選考に直結しない「オープン・カンパニー」の導入を推進していますが、学生の約46.6%が「選考優遇のため」に参加しているというデータ(※2)もあり、本来の「学びの場」として機能しているかには課題が残ります。

※2文部科学省「令和6年度就職・採用活動に関する調査結果(大学等))」

「キャリアパレット2025の意図」:やりたいことの「種」を育む場に

こうした背景のもと、「キャリアパレット2025」は、選考に直結しないキャリア体験を通じて、学生が純粋な好奇心から仕事や社会と出会う機会を提供します。特に、「こどもに関わる仕事をしたい」「社会貢献したい」といった想いを持つ高校生・大学低学年層に向けて、保育・人事・広報などNPOならではの多様な職種に触れる実践的なプログラムを用意しています。

焦りからではなく、自身の「好き」や「やってみたい」といった純粋な好奇心から未来を考える。フローレンスは、学生が自分自身の軸を見つけ、社会とつながる第一歩を踏み出すきっかけとなる場を目指しています。

「キャリアパレット2025」のお申し込み・お問い合わせ

e-mail:muka-hagu-info@florence.or.jp

tel:03-4531-5631(直通)

認定NPO法人フローレンスについて

こどもたちのために、日本を変える。フローレンスは未来を担うこどもたちを社会で育むために、事業開発、政策提言、文化創造の3つの軸で、社会課題解決と価値創造をおこなう国内最大規模のNPO法人です。

日本初の訪問型・共済型病児保育事業団体として2004年に設立し、ひとり親支援とこどもの貧困防止、こどもの虐待や親子の孤立防止、障害児家庭支援など、日本のこども・子育ての領域で総合的な活動をおこなっています。

2015年度に「小規模認可保育所」として国策化された「おうち保育園」をはじめとする保育事業、障害児家庭に保育や支援を届ける「フローレンスの障害児保育・支援」、こどもの虐待問題解決のため「フローレンスのにんしん相談・赤ちゃん縁組」、こどもの貧困を解決する「こども宅食」などの取り組みを全国に広め、たくさんの仲間と共に、社会に「新しいあたりまえ」をつくることを目指しています。

▶フローレンスコーポレートサイトURL: https://florence.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

認定NPO法人フローレンス

33フォロワー

RSS
URL
http://florence.or.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-14-1 KDX神保町ビル3F
電話番号
03-6811-0903
代表者名
赤坂 緑
上場
-
資本金
-
設立
2004年04月