【銀座 蔦屋書店】写真家・山本昌男 個展「手中一滴/YAMAMOTO Masao BONSAI - Microcosms Macrocosms」を11月1日(金)より開催。

部数限定のプリント付きデラックス版・特装版などオンラインショップで予約受付開始。山本昌男氏によるサイン会も11月1日(金)18時~開催。

銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、写真家・山本昌男氏の個展「手中一滴-YAMAMOTO Masao BONSAI - Microcosms Macrocosms」を2019年11月1日(金)から11月30日(土)まで銀座 蔦屋書店内のアートウォールギャラリーにて開催いたします。
  • 展覧会について

 

主に欧米を中心に活躍し、超絶的といわれるモノクロ技法による繊細で詩的な写真作品やインスタレーションが国際的に高く評価されている写真家・山本昌男。日本的で精神性の高い美しさは、国内外で多くのファンを魅了し続けています。

本展では、小さな鉢のなかで、人の手と水によってのみ生きる盆栽を、八ヶ岳や富士山麓の雄大な風景の中に置いた作品「BONSAI」のほか、自然の神秘性と向き合いながら制作された作品群と、刊行されたばかりの写真集「手中一滴」、そして同氏の絶版となった希少本を展示販売いたします。また、限定のプリントが付属し、職人による特製箱に納められた写真集「手中一滴」特装版は本展にて初公開となります。

展覧会のタイトル「手中一滴」とは、山本による造語で、「一滴の露にも宇宙が宿る」という禅の教えに基づいています。山本の写真も盆栽も、人が自然と向き合う中に、人の手から絞り出されるように生まれた作品です。そこには人と作品と自然が織りなす究極の美を追求した世界があります。

銀座 蔦屋書店の2017年の開業時、オープニングプログラムの1つとして開催された個展から第二回目となる同氏による個展を、是非ご高覧ください。
 
  • 作品情報

 

「手中一滴」「手中一滴」

■「手中一滴」 デラックス版(限定10部)

・特装版のプリント3種が全て収録された豪華版。

・さらにデラックス版限定の特製ゼラチンシルバープリント入り。
・木製の特製箱入り

・H240xW210mm(写真集)H230×W176mm(プリント4枚)
・日本語/66p

・価格:500,000円(税別)
・ご予約・ご購入
 Yahoo!ショッピング→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/g-tsutayabooks/gpht10756j-2526101098480.html
 T-SITE SHOPPING→ https://store.tsite.jp/item-detail/art/16730.html

デラックス版限定プリントデラックス版限定プリント

■「手中一滴」 特装版(限定 各20部)
・山本昌男による手焼きのゼラチンシルバープリント1枚が入った特装本
 ※3枚のプリントから1枚をお選びいただけます。
・布張りの特製箱入り
・H240xW210mm(写真集)H230×W176mm(プリント1枚)
・日本語/66p
・価格:135,000円(税別)
・ご予約・ご購入
 Yahoo!ショッピング→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/g-tsutayabooks/gpht10755j-2526101098473.html
  T-SITE SHOPPING→ https://store.tsite.jp/item-detail/art/16729.html

 

「手中一滴」デラックス版・特装版限定プリント「手中一滴」デラックス版・特装版限定プリント

■「手中一滴」 通常版
・特製スリッブケース入り
・H240xW210mm(写真集)/日本語/66p
・価格:7,800円(税別)
・ご予約・ご購入
 Yahoo!ショッピング→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/g-tsutayabooks/gpht10754j-9784909442109.html
   T-SITE SHOPPING→   https://store.tsite.jp/item-detail/art/16728.html
 
  • サイン会情報
■開催日時
11月1日(金)18時~ 列が途切れ次第終了
11月2日(土)午後から夜にかけてご本人が在廊。

■場所
銀座蔦屋書店アートウォール・ギャラリー(6F スターバックス横展示スペース)

■参加条件
・写真集「手中一滴」を銀座 蔦屋書店オンラインショップにてご予約された方
・または、当日銀座蔦屋書店にてご購入された方

 

 
  • アーティストプロフィール

山本昌男(やまもとまさお)

1957年 愛知県生まれ
16歳より写真を撮り始め、絵画の勉強を経たのち、写真技法(主にゼラチンシルバープリント)による作品発表にいたる。94年サンフランシスコでの展示を皮切りにアメリカ市場での発表が続き、96年Yancey Richardson Gallery, NYでの個展開催。06年よりヨーロッパに於いても活発な展示活動を開始。欧米日本のみならず、モスクワ、サンパウロでも美術館や画廊にて展示開催。
NYタイムス他アート雑誌などのメディアにも多数掲載。
山梨県の八ヶ岳南麓に在住し、自然に囲まれた環境にて制作活動を続けている。
現在、清里フォトミュージアムK*MoPAにて個展開催中(12月8日まで)
http://www.yamamotomasao.jp/


■近年の主な展覧会
2019 
「盆栽」ミヅマアートギャラリー、東京
「盆栽」ロバート・コッチ・ギャラリー、サンフランシスコ
2018
「盆栽」アルフレッド・アインハルト財団、ベルリン
「空の箱」マルチメディア・アート・ミュージアム、モスクワ
「ミクロコズムス、マクロコズムス」ステファン・バルジャー・ギャラリー、トロント
2017
「山本昌男」オスカー・ニメイヤー美術館、ブラジル
「鳥」ギャラリー・カメラ・オブスキュラ、パリ
2016
「小さきもの沈黙の中で」トニーカタニー財団、スペイン
「鳥」ヤンシー・リチャードソン・ギャラリー、ニューヨーク
2015
「川」ジャクソン・ファインアート、アトランタ
「小さきもの沈黙の中で」ヴァリド・フォト、バルセロナ
 
  • イベント情報
■展覧会:「手中一滴-YAMAMOTO MasaoBONSAI - Microcosms Macrocosms」
■会期:2019年11月1日(金)~11月30日(土)
■時間:10:00~22:30 
■場所:銀座 蔦屋書店 アートウォール・ギャラリー(6F スターバックス横展示スペース)
■主催:銀座 蔦屋書店
■入場料:無料
■WEBサイト:https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/10402-1026011017.html#autograph
※サイン会は11月1日(金)18時からギャラリー内にて行います。

 
  • 店舗情報

銀座 蔦屋書店

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号: 03-3575-7755
営業時間:10:00-22:30 
ホームページ:https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook:https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter:https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram:https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://store.tsite.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16番17号 渋谷ガーデンタワー
電話番号
03-6800-4500
代表者名
髙橋誉則
上場
未上場
資本金
125億4700万円
設立
1985年09月