プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス
会社概要

マイケル・ジャクソンとエルヴィス・プレスリー、8月29日(木)限定のライヴハウス上映時に、2人にゆかりのある湯川れい子さんと吉岡正晴さんの登壇が、決定!

マイケルジャクソンの東京|大阪のプレミアム・シートは、先行分にて完売!いずれも、本日8月8日(木)15時より、先行受付開始!

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス

上映日|いずれも、2019年8月29日(木)
登壇|①・② いずれも、湯川れい子(音楽評論家/作詞家)、司会:吉岡正晴(音楽ジャーナリスト)

①『エルヴィス・オン・ステージ』一夜限りのキネマ最響上映@Zepp東阪
会場|Zepp DiverCity (TOKYO)/Zepp Namba(OSAKA)
開映|4:00pm
*登壇は、Zepp DiverCity(TOKYO)のみ。上映後に登壇いたします。
【2001年|米国|95分|16:9 スクイーズシネマスコープサイズ|2ch|BD|日本語字幕】

②『マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー』一夜限りのキネマ最響上映@Zepp東阪札福
会場|Zepp DiverCity (TOKYO)/Zepp Namba(OSAKA)/ Zepp Sapporo/Zepp Fukuoka
開映|7:30pm
*登壇は、Zepp DiverCity(TOKYO)のみ。開映前の19時頃より登壇いたします。
【1988年|米国|93分|16:9 スクイーズビスタサイズ|2ch|BD|日本語字幕】
①『エルヴィス・オン・ステージ』一夜限りのキネマ最響上映@Zepp東阪
・URL|http://eplus.jp/zepp-de-elvis/(PC、モバイル共通)

②『マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー』一夜限りのキネマ最響上映@Zepp東阪札福
​・URL|http://eplus.jp/zepp-de-moonwalkeragain/(PC、モバイル共通)

 


①|マイケル・ジャクソン主演映画『ムーンウォーカー』をマイケルの生誕日8月29日(木)に、東京・大阪・札幌・福岡の4Zeppにて、一夜限りのライヴハウス上映決定!

②|エルヴィス・プレスリー、ライヴ・ドキュメンタリー・フィルム『エルヴィス・オン・ステージ』を8月29日(木)に、東京と大阪のZeppにて、一夜限りのライヴハウス上映決定!(2本立上映ではございません。)

③|登壇ゲストとして、エルヴィス・プレスリー、マイケル・ジャクソンの両方に謁見した音楽評論家であり作詞家の湯川れい子さん。そして司会に、音楽ジャーナリストの吉岡正晴さんにご登場いただくことになりました。エルヴィスの上映後、「エルヴィス・プレスリーについてのトーク・セッション」。マイケルの上映前に、「マイケル・ジャクソンについてのトーク・セッション」と2度にわたって2人のキングについて語りあげます。登壇は、Zepp DiverCity(TOKYO)のみ。その登壇の模様は、ほか上映会場に生中継いたします。(エルヴィスは、大阪会場。マイケルは、大阪・札幌・福岡の3会場に生中継)

④|座席数限定ですが、立って見ることも可能な自由席エリア[HEARTBREAKエリア]も本日発表となりました。(既に、ご購入の自由席チケットにて、ご着席頂けます。整理番号順でのご入場となります)

⑤|いずれの作品も本日8月8日(木)15:00より、各プレイガイド、全国のコンビニエンスストアにて一般発売開始!ムーンウォーカー@Zepp DiverCity&Nambaのプレミアム・エリアシートは、即日完売!


1970年、夏。ラスベガスは興奮と熱狂に満ち溢れていた。ラスベガスにあるインターナショナル・ホテルで行われた"エルヴィス・プレスリー"のライヴ・ステージの全容を収録。ライヴを通して絶頂期のエルヴィス・プレスリーをとらえたライヴ・ドキュメンタリー作品となっている。本作は、2つのパートに分かれている。ライヴ・リハーサル風景から始まり、バンドメンバーとの普段の会話や、ライヴ会場でのバックステージの様子、チケット売り場での喧騒等々、当時のキングの人気ぶりが如何に凄かったかを垣間見ることができる映像をふんだんに盛り込んだドキュメンタリー・パート。それと連日連夜、超満員の聴衆を沸かせ伝説となった1970年8月10日から9月7日まで4週間に亘って開催された『ビッグ・エルヴィス・サマー・フェスティバル』での最高に熱いステージを存分に体感できるライヴ・パート[全19曲|約60分]の2パートで構成されている。49年前の興奮を真空パックした歴史的ライヴ・フィルムを8月29日(木)にZepp DiverCity(東京)とZepp Namba(大阪)にてライヴハウス上映(キネマ最響上映)することになりました。ライヴ・パートでは、35歳(*)のキングと共に、Zeppをダンスフロアにしよう![*エルヴィス・プレスリー 1935年1月8日生 - 1977年8月16日没(享年42)]


そしてもうひと作品。マイケル・ジャクソンの生誕61回目の誕生日を記念して、マイケルの誕生日にあたる8月29日(木)に、マイケル・ジャクソン主演映画を上映することになりました。上映作品は、マイケル・ジャクソン主演・原案・プロデュース・振付・製作総指揮を手掛けた映画『ムーンウォーカー』をライヴハウスZepp DiverCity(東京)・Zepp Namba(大阪)・Zepp Sapporo・Zepp Fukuokaの4Zeppにて上映いたします。[*Michael Jackson1958年8月29日生 - 2009年6月25日没(享年50)]


登壇ゲストとして、エルヴィス・プレスリー、マイケル・ジャクソンの両方に謁見した音楽評論家であり作詞家の湯川れい子さん。そして司会に、音楽ジャーナリストの吉岡正晴さんにご登場いただくことになりました。エルヴィスの上映後、「エルヴィス・プレスリーについてのトーク・セッション」。マイケルの上映前に、「マイケル・ジャクソンについてのトーク・セッション」と2度にわたって2人のキングについて語りあげます。登壇は、Zepp DiverCity(TOKYO)のみ。その登壇の模様は、ほか上映会場に生中継いたします。(エルヴィスは、大阪会場。マイケルは、大阪・札幌・福岡の3会場に生中継)

 


8月16日で没後42回目の命日を迎えたキング・オブ・ロックンロール、エルヴィス・プレスリー。その死去から42年。今もなおロックンロールのルーツのひとりとして、そして“キング”として君臨し続けているエルヴィス・プレスリーがなぜ“キング・オブ・ロックンロール”なのか、そのひとつの答えがこの映像には収められている。かたや、今年の6月25日、お亡くなりになってから10回目の命日を迎えたキング・オブ・ポップ、マイケル・ジャクソン。大ヒットを記録した本作の日本公開から30年以上も経過しているにもかかわらず、年を重ねるごとにマイケルの存在感とともに名作としての評価を不動のものとしているこの『ムーンウォーカー』をマイケルの誕生日8月29日に上映を行う。ロック界とポップ界の『世界のキング』が、一日でご堪能いただけます(2本立て上映ではございません)


世界のミュージシャンが認めた日本屈指のライヴハウスZepp。ご家庭では、決して味わうことができないライヴハウスの『ダイナミックな音圧』『ライヴ級の大音量』『迫力の大画面』で、エルヴィス・プレスリーとマイケル・ジャクソンの神がかったパフォーマンスに、叫びそしてたっぷりと酔いしれてください。座席数限定ですが、立って見ることも可能な自由席エリア[HEARTBREAKエリア]を設けました。(既に、ご購入の自由席チケットにて、ご着席頂けます。整理番号順でのご入場となります)マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー@Zepp DiverCity&Nambaのプレミアム・エリアシートは、即日完売しました。本日8月8日(木)15:00より、各プレイガイド、全国のコンビニエンスストアにて一般発売開始!お買い求めはお早めに!!

------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

■Elvis: That's The Way It Is - Official Trailer  https://www.youtube.com/watch?v=1O7cStOGZXI

エルヴィス・プレスリー、ライヴ・ドキュメンタリー・フィルム『エルヴィス・オン・ステージ』一夜限りのキネマ最響上映@Zepp東阪

原題|Elvis: That's The Way It Is
日程|2019年8月29日(木) Thursday. 29th.August.2019
会場|Zepp DiverCity (TOKYO)/Zepp Namba(OSAKA)
開場|3:30pm 開映|4:00pm
登壇|湯川れい子(音楽評論家/作詞家)、司会:吉岡正晴(音楽ジャーナリスト)

*登壇は、Zepp DiverCity(TOKYO)のみ。上映後に登壇いたします。
*Zepp Namba(OSAKA)には、Zepp DiverCity(TOKYO)より生中継いたします。
*登壇は、予告なく変更になる場合がございます。また都合により、ご本人の登壇が中止になる場合もございます
【2001年|米国|95分|16:9 スクイーズシネマスコープサイズ|2ch|BD|日本語字幕】

------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

■MOONWALKER trailar   https://www.youtube.com/watch?v=6euMoyUsBf8

 マイケル・ジャクソン生誕記念!映画『マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー』一夜限りのキネマ最響上映@Zepp東阪札福

原題|MOONWALKER
日程|2019年8月29日(木) Thursday. 29th.August.2019
会場|Zepp DiverCity (TOKYO)/Zepp Namba(OSAKA)/ Zepp Sapporo/Zepp Fukuoka
開場|6:45pm 開映|7:30pm
登壇|湯川れい子(音楽評論家/作詞家)、司会:吉岡正晴(音楽ジャーナリスト)

*登壇は、Zepp DiverCity(TOKYO)のみ。開映前の19時頃より登壇いたします。
*Zepp Namba(OSAKA)・Zepp Sapporo・Zepp Fukuokaには、Zepp DiverCity(TOKYO)より生中継いたします。
*登壇は、予告なく変更になる場合がございます。また都合により、ご本人の登壇が中止になる場合もございます
【1988年|米国|93分|16:9 スクイーズビスタサイズ|2ch|BD|日本語字幕】


【一般販売(先着)】2019年8月8日(木)15:00~2019年8月28日(水)23:59
券種|①プレミアム・エリア・シート(全席指定):4,000円(税込)
  |②一般自由席(全席自由):3,000円(税込)
  |③スタンディング(立見):2,000円(税込)


※入場者特典付(先着での配布になります。配布はなくなり次第終了とさせていただきます)
入場者特典|キネマ絶響上映特製ステッカーになります。『エルヴィス・プレスリー オン・ステージ』・『マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー』各上映時に、配布いたします。
※当日券|500円増
※ご入場時に、別途ワンドリンク+500円をいただきます。
※Zepp DiverCity&Nambaのプレミアム・シートは完売しました。
※プレミアム・エリア・シート|会場中・後方の座席で、より快適に作品をご鑑賞いただけるエリアになります。
※プレミアム・エリア・シート|各座席の間に、『可視性を考慮した空席』がございます。その為、複数枚お申込みされた場合でも、座席番号が連番となりません。
※各社プレイガイドによって終了時間が異なります。 
※いずれも一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。

◎イープラス:
・席種|①|プレミアム・エリア・シート(全席指定)|②|一般自由席(全席自由)|③|スタンディング・エリア(立見) 

『マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー』  ・URL|http://eplus.jp/zepp-de-moonwalkeragain/(PC、モバイル共通)
『エルヴィス・プレスリー オン・ステージ』   ・URL|http://eplus.jp/zepp-de-elvis/(PC、モバイル共通)

WEBからお申し込みの上、ファミリーマートもしくはセブン-イレブンでチケットをお受け取りください。または、全国のファミリーマート店内のFamiポートから、直接お申し込み・ご購入いただくことも可能です。

◎チケットぴあ:
・席種|②|一般自由席(全席自由)|③|スタンディング・エリア(立見) 

『マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー』 ・https://w.pia.jp/t/zepp-de-moonwalkeragain/(PC、モバイル共)) Pコード:159-496 [東京・大阪共通]
『エルヴィス・プレスリー オン・ステージ』 https://w.pia.jp/t/zepp-de-elvis/(PC、モバイル共)) Pコード:159-472 [東京・大阪共通]

WEBからお申し込みの上、セブン-イレブン、チケットぴあの店舗でチケットをお受け取りください。または全国のセブン-イレブン、チケットぴあの店舗にて、直接お申込み・ご購入いただくことも可能です。

◎ローソンチケット:
・席種|②|一般自由席(全席自由)|③|スタンディング・エリア(立見)

『マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー』 ・URL|https://l-tike.com/zepp-de-moonwalkeragain/ (PC、モバイル共通)Lコード:76046
『エルヴィス・プレスリー オン・ステージ』 https://l-tike.com/zepp-de-elvis/ (PC、モバイル共通)Lコード:76032

WEBからお申し込みの上、ローソン、ミニストップでチケットをお受け取りください。または全国のローソン、ミニストップの店内端末「Loppi」から、直接お申込み・ご購入いただくことも可能です。

 

【湯川れい子 プロフィール】
http://www.rainbow-network.com/profile/


東京都目黒で生まれ、山形県米沢で育つ。
昭和35年、ジャズ専門誌 『スウィング・ジャーナル』 への投稿が認められ、ジャズ評論家としてデビュー。その後、16年間に渡って続いた 『全米TOP40』 (旧ラジオ関東・現ラジオ日本)を始めとするラジオのDJ、また、早くからエルヴィス・プレスリーやビートルズを日本に広めるなど、独自の視点によるポップスの評論・解説を手がけ、世に国内外の音楽シーンを紹介し続け、今に至る。

また、作詞家としては、代表的なヒット曲に 『涙の太陽』、『ランナウェイ』、『ハリケーン』、『センチメンタル・ジャーニー』、『ロング・バージョン』、『六本木心中』、『あゝ無情』、『恋におちて』などがあり、「FNS歌謡祭音楽大賞最優秀作詞賞」、「JASRAC賞」、「オリコン トップディスク賞作詞賞」など、各レコード会社のプラチナ・ディスク、ゴールド・ディスクを数多く受賞。またディズニー映画「美女と野獣」「アラジン」「ポカホンタス」「ターザン」などの日本語詞も手がけている。

著書には「エルヴィスがすべて」(ブロンズ社)、「湯川れい子の幸福へのパラダイム」(海竜社)、「幸福への共(シンク)時性(ロニシティ)―もっと豊かにもっと健康に生きるための26章」(海竜社)、「幸福への旅立ち(マハーサマーディ)―人生を完璧なものにするための20章」(海竜社)等があり、2004年10月には、聖路加国際病院名誉院長・理事長の日野原重明氏と共に、音楽が持つ根源的な力を医学、精神、芸術等様々な角度から分析し、分かりやすく解いた初の対論集 『音楽力』 (海竜社)が発売され、既に10版目に入っている。

また、2005年12月には、音楽評論家生活45年、作詞家生活40年を記念して、「湯川れい子のロック50年」(株式会社シンコーミュージック・エンタテインメント)が出版された。 近年は、平和、健康、教育、音楽療法などボランティア活動に関するイベントや公演も多い。2016年1月に80歳を迎え、音楽評論55年・作詞家50年を記念し史上初!コンピレーションCD「音楽を愛して、音楽に愛されて」洋楽セレクション(発売:ユニバーサルミュージック合同会社)・邦楽作詞コレクション(発売:ビクターエンタテインメント)2タイトルが発売された。また同タイトルで音楽との軌跡をたどる1冊として、Special Issue 湯川れい子80th記念ムック本が、ぴあより発売された。2018年には「新版 幸福絵のパラダイム」(海竜社)、「音楽は愛」(中央公論新社)、「女ですもの泣きはしない」(KADOKAWA)など自伝が発売され話題を呼んでいる。

 

【吉岡正晴さんのプロフィール】

1955年東京生まれ。音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、翻訳家。アメリカのトップ40からソウル、R&B、ブラック、ダンス・ミュージック全般に興味を持つようになり、1975年頃から音楽雑誌、ライナーノーツなど執筆開始。翻訳書に『マイケル・ジャクソン全日記』、『マーヴィン・ゲイ物語~引き裂かれた魂』、『ベリー・ゴーディ自伝~モータウンわが愛と夢』など。著書に『ソウル・サーチン R&Bの心を求めて』。毎日更新のソウル・サーチン・ウェッブ/ブログ運営。

https://ameblo.jp/soulsearchin/ 毎月第一木曜ミュージックバード制作の『ザ・ナイト』内「ナイト・サーチン」生放送。毎月第3水曜、新宿カブキラウンジで音楽業界のおもしろい話をもっている関係者を招いたトーク&DJイヴェント「ソウル・サーチン・ラウンジ」を開催。最新情報は吉岡正晴のツイッターで。https://twitter.com/soulsearcher216
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
音楽映画・演劇・DVD
関連リンク
http://www.110107.com/zepp-de-zekk
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス

63フォロワー

RSS
URL
https://www.sme.co.jp/company/groupcompanies/smdr/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
電話番号
03-5786-8117
代表者名
辻野 学
上場
-
資本金
4億8000万円
設立
1996年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード