ナビタイムジャパン、藤枝市と共同で、サッカー観戦による地域経済活性化を目指す「蹴球都市藤枝 Next100 スポーツツーリズムプロジェクト」を実施
本取り組みは、今年、サッカーのまちとして100周年を迎えた藤枝市と共に、Jリーグクラブ「藤枝MYFC」のホーム戦に訪れるファン・サポーター、アウェイサポーターを対象に、サッカーの試合前後の移動や地域周遊、飲食や購買、宿泊等の促進を目的とし、地域事業者と連携して来訪者の利便性向上や消費拡大を図ります。また今回業界で初めて※1生成AIを活用した地域事業者向けプラットフォームによる地域産業の生産性向上や観光地経営の高度化を推進し、大学等と連携して観光デジタル人材の育成・活用を行います。2024年9月頃から実証実験を開始し、地域活性化・持続可能な観光地経済の実現を目指します。
※1 2024年7月19日時点、ナビタイムジャパン調べ。
本プロジェクト実施内容
・地域事業者のコミュニティプラットフォーム構築
飲食店や宿泊施設、観光施設、交通事業者等の地域事業者と藤枝市、スポーツクラブ等がつながるコミュニティの場を構築します。生成AIを活用したチャットツールを用いて、来場者予測等の情報共有や、試合当日の混み具合等による対策レコメンドを行い、事業者の効果的な施策展開をサポートします。本プラットフォームによってチケット販売枚数や天気、日時に応じた来訪予測等のデータに基づく具体的なアクションを提示することで、これまでの事業者自身の経験による仕入れや集客予想よりも効率的に業務ができ、生産性の向上に繋がり、観光地経営の高度化に寄与します。
・サッカー観戦者向け情報発信
ナビタイムジャパンが共同運営するアプリや、観光協会が運営する地域Webサイトを活用し、サッカー観戦者に向けて藤枝市内のグルメや観光、お土産など魅力あふれる情報を発信します。また地域ならではのアクティビティ予約も可能で、サッカー観戦前後の周遊の情報収集や計画を立てる際にご活用いただけます。
・輸送手段の効率化
地域交通とも連携し、相乗りマッチングが可能なタクシーサービスの提供や、来場者数等に応じてバス、シェアサイクル等の移動手段を提案し、混雑を避けた効率的な移動を支援します。
・デジタル人材育成・活用
大学等と連携し、デジタル人材および街づくり人材の育成と活用に取り組みます。
本プロジェクトの展開
令和6年(R6)から令和8年(R8)にかけて、「蹴球都市藤枝 Next100 スポーツツーリズムプロジェクト」を通して、藤枝市や地域事業者と共に観光DXによる来訪者の満足度を高めつつ、試合前後の移動・地域周遊を促進し、地域経済活性化の拡大を図ることで、藤枝市のスポーツツーリズムの促進を実現してまいります。また来訪者や地域事業者の利用データを分析して効果検証を行い、持続的な取り組みとなるよう進めてまいります。
ナビタイムジャパンのスポーツビジネス事業について
ナビタイムジャパンでは、経路探索の技術や移動に関わるサービスの開発・提供、移動‧交通ビッグデータ分析等の知見を生かし、様々な地域での課題解決のサポートに取り組んでいます。またスポーツビジネス事業では、「スポーツ×観光×交通」の共創とDX支援を通じて、スポーツによる地域活性化に取り組む自治体や事業者向けにソリューションなどの提供を行っています。
お問い合わせ先:ナビタイムジャパン スポーツビジネス事業 Email:sports-business@navitime.co.jp
取り組み事例:
・2024年4月26日地域経済活性化を目的とした「福岡よか街発信隊プロジェクト!」を実施
https://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/202404/26_5738.html
・2023年9月8日ベガルタ仙台のホームゲームにて、 訪日外国人観光客に向けたスポーツ観戦×観光・地域周遊促進の取組を実施
https://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/202309/08_5647.html
「蹴球都市藤枝 Next100 スポーツツーリズムプロジェクト」について
・藤枝市ホームページ:https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/sports_bunka/kankokoryu/oshirase/23586.html
・紹介ページ:https://ntj.box.com/s/gfehmcwi2zh52nt7jx82dgywxbom1efa
「観光DXによる地域経済活性化に関する先進的な観光地の創出に向けた実証事業」について
・観光庁ホームページ:https://www.mlit.go.jp/kankocho/kobo12_00004.html
「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像