exaBase 生成AI、提供開始2年で利用ユーザー数10万人突破

~ ひと月で2,500人分の業務時間削減、メッセージ送信数300万回を達成し日本企業の生産性向上に貢献〜

株式会社エクサウィザーズ

株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長CEO:春田 真、以下エクサウィザーズ)のグループ会社である株式会社Exa Enterprise AI(東京都港区、代表取締役:大植 択真、以下Exa Enterprise AI)は、「exaBase 生成AI」の利用ユーザー数が10万人を突破したことをお知らせします。2023年6月の提供開始から2年たち、日本企業が安心して利用できるセキュリティ、業務で“使える”最新LLMやテンプレート、企業の要望に合わせた様々な活用支援プログラムを強みに多くの企業に導入いただきました。そして、ひと月あたり2,500人分の業務時間削減*1、メッセージ送信数は300万回*2に達し、真に利用いただけるサービスに成長してまいりました。今後も、AIエージェントなどの最新テクノロジーや企業からのフィードバックをもとにアップデートを続け、日本企業における生産性向上に貢献してまいります。

☑ 活用が進むexaBase 生成AI

 exaBase 生成AIを導入いただいた企業では業務での利活用が進んでおり、ひと月あたり2,500人分の業務時間を削減し、メッセージ送信数は300万回に達しました。導入企業においては、WAU(特定の1週間におけるexaBase 生成AIのログイン率)は1年前の約40%から50%へと向上し、真に利用いただけるサービスに成長しています。

 また、exaBase 生成AIの利用ユーザーの傾向として以下のことが分かってきました。

・ログインユーザーの25%は業務ノウハウを定型化したプロンプトテンプレートを利用している

・プロンプトテンプレートを1週間に3回以上使うユーザーのWAUは80%と高い傾向

 ・プロンプトテンプレート利用者の80%が、要約・翻訳などの主要業務において1日に複数回利用

 これらの傾向から、これまで150以上のプロンプトテンプレートを随時アップデートしてきたことが、企業における生成AIの活用促進に繋がっていることが見えてきました。

 また、導入企業では社内で生成AIの活用を促進する取り組みが積極的に行われており、様々な業務への広がりや効果が見え始めています。

〈導入企業からのコメント〉

イオン株式会社 CISO 吉田 俊介様

2023年よりグループ各社で利用を開始したところ、ご好評いただき、バックオフィス部門はもちろん、店舗商品部など現場でも利活用事例が生まれています。

名古屋鉄道株式会社 DX・マーケティング部 デジタルインフラ担当 佐藤 海人様

exaBase生成AIをはじめ、複数の生成AI環境を展開することで、様々な環境のグループ会社全体に生成AI基盤の展開を図ることが出来ています。現在検証中の「exaBase だれでも自動化」により、今まで以上の業務効率化実現を期待しています。

阪急阪神不動産株式会社 DX推進部 清家 邦晴様 近藤 憲明様

阪急阪神不動産ではexaBase 生成AIを2023年に導入。万全のセキュリティと使いやすさで必要不可欠なツールとして、今では当社のグループ会社を含めて、約20社・1200名超が利用し、業務効率を大幅に向上させることができました。

フジパングループ本社株式会社 システム部 ご担当者様

現場の気づきが自然と共有されることで、AI活用の輪が社内に広がっています。また自発的な提案や創造的な発想が次々と生まれる風土が定着しつつあり、会社の前向きな挑戦が促進されています。

☑ exaBase 生成AIが利用される3つの理由

 exaBase 生成AIは市場シェア1位*3を獲得した法人向けの生成AIサービスで、2025年7月時点で900社以上、10万以上のユーザーに利用いただいています。多くのお客様に利用いただけるサービスとして、3つの強みがあります。

1.日本企業が安心して利用できるセキュリティ

 国内サーバーで処理される複数のモデルを用途に応じて利用できます。1万人でも管理できるアカウント・ログ管理機能が搭載されており、安心して利用できます。さらに日本マイクロソフトとの連携により、ピーク時でも高速かつ安定した生成が可能です。

2. 業務ですぐに“使える”最新LLMやテンプレート

 最新モデルのOpenAI o3やClaude 4も利用でき、標準で150以上のプロンプトテンプレートを搭載しているため、誰でもすぐに業務で使うことができます。「どの業務で、どれくらい削減できたか」を自動で集計する機能が搭載され、費用対効果の算出や活用率向上データを見える化することで、生成AIの活用促進につなげることができます。

3. 企業の要望に合わせた様々な活用支援プログラム

 企業により生成AIの活用レベルや要望は様々なため、常駐支援も含めた様々な活用支援プログラムを提供しています。支援を通じて全社導入に繋がった事例も出てきており、企業内での生成AIの活用が進むきっかけになっています。

 exaBase 生成AIの詳細はこちらでご覧いただけます。

☑ 今後の展開

 今後、さらなる日本企業の生産性向上への貢献を目指し、以下2点の取り組みを実施します。

(1) AIエージェントによるexaBase 生成AIのさらなる進化

 exaBase 生成AIは、社内の様々なAIエージェントを統括するための「バディエージェント」を搭載することで、AIエージェントを活用する際の窓口としての役割を担います。また、業務特化したノウハウを持つ専用エージェントを多数準備しており、「エージェントコレクション」としてユーザーの業務に適したエージェントを選択できるサービスを提供予定です*4。本サービスは2025年内に提供開始を目指し、開発を進めております。

 

参考:開発中の「エージェントコレクション」のイメージ動画。exaBase 生成AIから様々なエージェントをユーザーが選ぶことができるようになります。

画像:「エージェントコレクション」イメージ

(2) exaBase 生成AIと他AIプロダクトとの連携でさらに付加価値を高める

 企業の多様な課題に対応するため、新プロダクトの開発も積極的に行っています。RPAの構築・運用が容易に可能な「exaBase だれでも自動化」を2025年秋に提供開始予定となっており、すでにβ版での企業内検証が始まっています*5。またエクサウィザーズグループでは、AIエージェントを内製し、業務データを活用しつつ人と対話することで育てていくプラットフォームとして利用できる「exaBase Studio」を提供しており、exaBase 生成AIを組み合わせていくことで、より付加価値の高いサービスの提供を目指してまいります。

AIエージェントに関するお問い合わせはこちら:https://event.exawizards.com/misc/2024212

exaBase だれでも自動化のβ版のお申込みはこちら:https://wp.exawizards.com/arpa/2025001

*1 当社試算。2025年6月末時点でexaBase 生成AIを利用しているユーザーの過去30日間の業務削減時間の合計し、1人あたりの労働時間(160時間)で割った人数

*2 当社試算。2025年6月末時点でexaBase 生成AIを利用しているユーザーが過去30日間でメッセージを送信した回数の合計

*3 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「法人向け生成AI導入ソリューションサービス市場動向 2024年度版」、2024年8月13日付プレスリリース:「exaBase 生成AI」が 「法⼈向け⽣成AI導⼊ソリューションサービス市場動向 2024年度版」 において市場シェア1位を獲得

*4 exaBase 生成AI、ユーザーの意図を汲み取り社内のAIエージェントを統括する「バディエージェント」を提供(2025年6月4日付)

*5 RPAの運用課題を解決する自律型AIエージェント 「exaBase だれでも自動化」のβ版利用受付開始(2025年6月4日付)

【Exa Enterprise AI 会社概要】
会社名 :株式会社Exa Enterprise AI
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立  :2023年10月
代表者 :代表取締役 大植 択真
事業内容:生成AI等のテクノロジーを利活用したプロダクト・サービス等の企画・開発・販売による企業の業務改革、生産性向上
URL :https://exawizards.com/eai/

【エクサウィザーズ 会社概要】
会社名 :株式会社エクサウィザーズ(証券コード4259)
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階

設立  :2016年2月
代表者 :代表取締役社長CEO 春田 真
事業内容:AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決
URL:https://exawizards.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エクサウィザーズ

80フォロワー

RSS
URL
http://www.exawizards.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
電話番号
-
代表者名
春田 真
上場
東証グロース
資本金
24億円
設立
2016年02月