『天平への誘い2025』(平城宮跡歴史公園)

- 奈良時代の様子を今に再現する、厳かな「天平行列」-

  

        平城宮跡歴史公園のゴールデンウィークイベント

                    『天平への誘い2025』

    - 奈良時代の様子を今に再現する、厳かな「天平行列」-

平城宮跡歴史公園では、2025年5月3日(土・祝)、聖武天皇・光明皇后と貴族たちの華やかな「天平行列」をはじめ、衛士隊の行進や朱雀門開閉の儀式、天平衣装体験、奈良時代の市の再現などを実施します。このイベントは、「平城京天平行列実行委員会」とともに、奈良時代を今に伝えながら、奈良のにぎわい創出を目指しています。

                                   ※写真は昨年の様子です

◼︎聖武天皇・光明皇后と貴族たちの華やかな天平行列|東大寺建立の詔を発せられた聖武天皇と光明皇后のご遺徳を偲ぶためのお二人を中心とした行列です。平城宮跡の朱雀大路や朱雀門前を行列します。

◼︎衛士隊の再現|平城京には、衛門府、衛士府など宮門の警備を担当した、多くの衛士がいたとされています。養老衣服令に基づき再現した衛士隊の行進、朱雀門の開門・閉門の儀式をご覧ください。

◼︎天平衣装体験|天平衣装は、唐の漢服の影響を色濃く受けた『衣服令』に基づく日本の古代衣装です。奈良時代の衣装をレンタルして、平城京の史跡を巡れば、特別な思い出を作ることができます。

◼︎奈良時代の市のにぎわい|奈良時代の市場を感じさせる貴重な体験をお楽しみいただけます。

【お問い合わせ】

   企画内容について 平城京天平行列実行委員会 公式サイト https://tenpyosai.jp 

   会場について   平城宮跡歴史公園 平城宮跡管理センター 広報担当者 榊、河北                               

            TEL 0742-36-8780   FAX 0742-36-8781

         〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号 

            ー https://www.heijo-park.jp/ ー

公式SNS

Facebook :   https://www.facebook.com/heijokyusekirekisikouen#

Instagram:  https://www.instagram.com/heijokyusekirekisikouen/

LINE        : https://page.line.me/803mvlmj?openQrModal=true

Youtube     : https://www.youtube.com/channel/UCPrR4lZlJ5PoBjMeHmvIAFw

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR旅行・観光
関連リンク
https://tenpyosai.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人 公園財団

17フォロワー

RSS
URL
https://www.prfj.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区関口1丁目47番12号 江戸川橋ビル2階
電話番号
03-6674-1188
代表者名
舟引 敏明
上場
-
資本金
10億1600万円
設立
1974年05月