プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ほぼ日
会社概要

「weeksdays」オリジナルブレンドのハンドソープができました。

ほぼ日

スタイリストの伊藤まさこさんと株式会社ほぼ日が2018年につくったオンラインショップ「weeksdays」(ウィークスデイズ)。伊藤さんが「こんなものがあったらいいのに」と考える衣食住にまつわるさまざまな商品をほぼ毎週紹介しています。

今週5月9日(木)午前11時に発売するのは、日本発のヘア・ボディケアブランド「NATURAL FOUNDATION」といっしょに作った「weeksdays」オリジナルブレンドのハンドソープ。ヨーロッパアカマツを中心に、レモンユーカリ、レモン、バジル、4種の精油をブレンドし、ジェンダーや年齢を問わず使っていただける香りです。

商品の詳細は https://www.1101.com/n/weeksdays/item/detail/56744 にてご覧いただけます。

「さわやかな香りは、バスルームやトイレ、キッチンなど、使う場所をえらびません。ことに、料理をする時、または料理が終わって食事中に、香りがじゃまにならないようにと、精油の配合を調整しました。また、汚れを落としつつも、使い終わるとしっとりした使い心地。手を洗う機会が多くなった今、この『しっとり』がうれしいんです。」(伊藤まさこさん)

 ●weeksdaysのハンドソープについて

 今回、「weeksdays」がハンドソープづくりを依頼したのは、日本発のヘア・ボディケアブランド「NATURAL FOUNDATION」。こちらの「RELIEVING HAND SOAP」をもとに、weeksdaysオリジナルブレンドの香りをつくりました。

ヨーロッパアカマツ、ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)、レモン、バジルの4種の精油を、イタリア・トスカーナで絶妙にブレンド。柑橘のみずみずしさに、わずかなビター感があり、ジェンダーや年齢を問わず使っていただける香りになっています。

本商品はイタリア最大のオーガニック認証のひとつAIAB®を取得しています。シリコン、石油系界面活性剤、鉱物油、合成着色料、動物性原料、合成ポリマーなどの成分も使用していません。

パッケージは、版画家の松林誠さんによる雨をテーマにしたweeksdaysオリジナルデザイン。キッチンやサニタリールームのインテリアとしても素敵なアイテムです。透明なリキッドが、なめらかなテクスチュアで、泡立ちや泡切れもよく、手肌をやさしく、さっぱりと洗いあげます。

 [商品の詳細]

価格:weeksdays LIQUID SOAP(PINO)ボトル(400ml)¥3,740(税込)

詰め替え用500ml ¥4,400(税込)

生産国:イタリア

香り:以下の精油を使用しています。
PINO SILVESTRE ヨーロッパアカマツ、EUCALIPSTO CITRIODORA ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)、LIMONE レモン、BASILICO バジル

成分:水、ラウリル硫酸アンモニウム、コカミドプロピルベタイン、ベンジルアルコール、セイヨウアカマツ葉油、ココイルサルコシン Na、安息香酸 Na、安息香酸、グリセリン、リモネン、デヒドロ酢酸、レモン果皮油、ユーカリシトリオドラ油、水酸化Na、レモン果皮エキス、メボウキ油、ユーカリ葉エキス、メボウキ花/葉/茎エキス、フランスカイガンショウ樹皮/芽エキス、トコフェロール

[販売について]

本商品は2024年5月9日(木)午前11時よりweeksdaysのオンラインショップ https://www.1101.com/n/weeksdays/item/detail/56744 およびほぼ日の直営店「TOBICHI東京(東京都千代田区神田錦町3丁目18-18)」、「TOBICHI京都(京都府京都市下京区河原町通り 四条下ル市之町251-2 壽ビルデイング 5F)」にて5月10日(金)より販売します。

 [「weeksdaysのハンドソープ、あのひとに使ってもらいました」を連載中]

 発売前に、3人のかたにこのハンドソープを試していただきました。香り、使い勝手、使いたい場所など、みなさんの感想を、伊藤まさこさんがレポートするコンテンツを連載中です。

https://www.1101.com/n/weeksdays/contents 

[伊藤まさこさんプロフィール]

スタイリスト。料理や雑貨など「暮らし」をベースにしたスタイリングを手がける。「ほぼ日」では2011 年「やさしいタオル」のスタイリングからのおつきあい。2018年からほぼ日のコンテンツ&ネットショップ「weeksdays」(ウィークスデイズ)で服、アクセサリー、カバン、文具などをプロデュース。

著作に『する、しない。』(PHP研究所)、『あっちこっち食器棚めぐり』(新潮社)、『伊藤まさこの買いものバンザイ!』(集英社)、『フルーツパトロール』(マガジンハウス)、『そろそろ、からだにいいことを考えてみよう』(朝日新聞出版)、『まさこ百景』(ほぼ日)など、多数。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.1101.com/n/weeksdays/item/detail/56744
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ほぼ日

47フォロワー

RSS
URL
https://www.hobonichi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-18 ほぼ日神田ビル
電話番号
03-5422-3801
代表者名
糸井重里
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
1979年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード