ライアットゲームズ、タクティカルFPS「VALORANT」エピソード4 ActⅢが本日4月28日よりスタート!新エージェント「フェイド」が登場
- 新エージェント 「フェイド」
トルコ出身の賞金稼ぎであるフェイドは、むき出しの悪夢の力を解き放ち、敵の秘密を掴む。恐怖そのものと同調している彼女は、追い詰めたターゲットの心の奥底にある恐怖を掘り起こし、そして闇に葬る。
- 新エージェント「フェイド」のアビリティー
(E)ホウント
(Q)シーズ
(C)プラウラー
プラウラーを呼び出す。「発射」で前方へまっすぐ進むプラウラーを送りだす。プラウラーは前方視界に入ったすべての敵や痕跡(トレイル)をロックオンし、追いついた相手に視界悪化効果を与える。「発射長押し」で、プラウラーをクロスヘアの方へ方向転換させる。
(X)ナイトフォール
- エージェント「フェイド」デザイナー Nicholas Smith コメント
Q. フェイドをデザインする際に目標としたことは何ですか?
A. 今回の意図は、ソーヴァに対して異なる戦闘スタイルを持つライバルを制作することでした。フェイドはリコンを個人レベルで行い、局地的に強力な効果を発揮します(ソーヴァのようなマップ全体に及ぶポテンシャルはありません)。私たちはプレイヤーとアクションの距離を近付け、戦いを常に体感できるようにしたいと考えました。つまり、遠隔操作を行うユーティリティーや、状態を変化させて戦うスタイル(例:ドローン、ウルフ、アストラルフォーム)はなしということです。その他にも、ラインナップにさほど依存しないリコンキャラクターにデザインすることも必要だと考えました。
Q. フェイドをデザインするにあたって、何からインスピレーションを得ましたか?また、フェイドで伝えたい重要なコンセプトは何ですか?
A. アビリティーの観点では、「シーズ(Q)」は『リーグ・オブ・レジェンド』のカミールのアルティメット、そしてフェイドの開発名「バウンティハンター(賞金稼ぎ)」からインスピレーションを得ました。「シーズ」は獲物を追いつめ、逃げられないように捕まえるときの、いわば投げ縄のようなアビリティーです。これは様々な方法で使用できると思いますが、トレイル(痕跡)を作り出し、逃げた敵の後を追って捕まえるのが理想的なプレイでしょう。
多くの作品で、賞金稼ぎは動物の仲間を連れています。「トレイルを追う」というのがフェイドの重要な要素ですが、トレイルのみでは角の向こうに潜む敵には対処できません。ゆえに、フェイドに代わって角の先をクリアリングしてくれるユーティリティーが必要だと考えました。「プラウラー」は、プレイヤーがトレイルを追う際の狩りの相棒、というアイデアから誕生したのです。最初のインスピレーションの大部分は、ゲーム『メタルギアソリッド 5』でプレイヤーと共に行動する犬のキャラクター「D-Dog」から得ました。
Q. フェイドをデザインした際の、予期せぬ課題や特筆すべきエピソードはありますか?
A. トレイルが他のアビリティーとどのように連携するのか、というのが難しい課題でした。敵がアビリティーまたはマップ「バインド」のテレポーターを使ってテレポートする場合はどうするか?実際どのようにトレイルが目標に到達するのか(フェイドから開始するという案もありましたが、それでは敵に情報を与えすぎると考えました)、5人全員がトレイルでマークされている場合の視覚的ノイズがどれほどのものになるのか、画面に表示が多い場合いかに読みやすくするか…などが課題でした。
そのほかの新要素については、VALORANT公式サイトよりご確認ください。
・VALORANT EPISODE 4 ACT IIIの新要素
https://playvalorant.com/ja-jp/news/announcements/what-s-new-in-valorant-episode-4-act-iii/
- ライアットゲームズについて
LoLが誕生から10年を迎えた今、ライアットは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルで開発を進めています。また、音楽やコミックブック、テレビなどのマルチメディアプロジェクトを通して、ルーンテラの世界の探索を続けています。さらにライアットは、パブリッシングを手掛ける系列会社Riot Forge(ライアットフォージ)を立ち上げました。Riot Forgeはサードパーティーのデベロッパーと連携し、LoLの世界を舞台にした新たなゲームの開発を行っています。Riot Forgeにとって第一作目となる『Ruined King: A League of Legends Story』は、Airship Syndicate社を開発に迎えたターン性のロールプレイングゲーム(RPG)となっています。ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、ニコロ・ローレンCEOが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで3000人の従業員が働いています。
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式Twitter: https://twitter.com/riotgamesjapan
- VALORANTについて
関連リンク:
VALORANT公式サイト: https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式Twitter: https://twitter.com/VALORANTjp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像