【イベント開催レポート】川崎信用金庫×SoLabo『想業セミナー』開催、地域の創業支援を強化

株式会社SoLabo(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田原 広一)は、川崎信用金庫が初めて取り組む特定創業支援等事業のセミナーに講師として参加し、2025年9月6日から10月11日にかけて全5回のセミナーを実施いたしました。
※登壇時プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000372.000044897.html
■ 特定創業支援等事業として実施、修了者には公的支援のメリットも
本セミナーは、川崎市の特定創業支援等事業として認定されており、受講者は一定の要件を満たすことで以下のメリットを受けることができます。
・会社設立時の登録免許税の軽減
・小規模事業者持続化補助金の補助上限額増額
・その他、創業関連の優遇措置
創業予定者および創業後5年未満の事業者を対象に、実践的な経営ノウハウを提供した結果、セミナー終了直後から参加者より「売上が向上した」「紹介が増えた」といった具体的な成果が報告されています。
■ 従来の創業セミナーとは一線を画す実践重視のカリキュラム
本セミナーは、川崎信用金庫が地域の創業支援強化を目的に企画した初の取り組みです。要件を満たした参加者には、川崎信用金庫発行の「修了証」が交付されます。
SoLaboは講師として参加し、一般的な創業セミナーで扱われる基礎知識だけでなく、「紹介獲得の仕組み化」「実践的なWeb集客」「小規模組織の人材育成」「資金調達戦略」など、創業者が直面する実務課題に即した内容を提供しました。

■ セミナー内容
第1回: 紹介がもらえる人は潰れない─"紹介をもらう"ための仕組み化
第2回: 創業者が取り組みやすいWeb集客手法─紹介以外で認知を広げる方法
第3回: 小規模なうちから"ヒト"づくりに力を入れ、圧倒的な成長を実現する
第4回: 個人事業主 or 法人設立?創業の進め方と資金調達の正しい考え方
第5回: 事業計画発表会─学びを実践に落とし込む
■ セミナー期間中から成果が続々、金融業界からも注目
セミナー期間中から、参加者の事業に目に見える変化が現れています。「紹介が増えた」「売上が上がった」という声が複数寄せられており、実践重視のカリキュラムが高く評価されています。
川崎信用金庫からも「内容が大変好評だった」との評価をいただきました。また、本取り組みは金融業界内でも注目を集めており、すでに他の信用金庫からも「同様のセミナーを開催したい」との問い合わせが寄せられています。地域金融機関と創業支援のプロフェッショナルが連携することで、より実効性の高い創業支援が実現できることが証明された事例となりました。
株式会社SoLaboについて
認定支援機関として資金調達支援を中心に月平均1,500件以上のお問い合わせに対応し、これまでに累計10,000件以上の支援を行う(2025年5月末時点)。2021年より事業再構築補助金をはじめとした補助金申請支援事業を強化しつつ、バックオフィスBPOサービスや官民連携による自治体の課題解決サポートも開始し、支援の幅を拡大している。
社名:株式会社SoLabo
代表者:代表取締役 田原 広一
設立:2015年12月11日
本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F(WeWork 内)
事業内容:
資金調達サポート
補助金申請サポート
法人・士業提携
web制作・運営・管理
webマーケティング
シェアオフィス
AI・クラウド会計活用支援
AI-OCR
記帳・経理
TAX GROUPの運営
公式サイト:https://so-labo.co.jp
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合
- ダウンロード