衛星データを利用した自然由来の炭素クレジットプロダクトのソリューション開発を行う株式会社Archedaに追加出資

《自然由来のカーボンクレジット創出の課題解決を図る》

三菱UFJキャピタル株式会社

三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合)より、衛星データを利用した自然由来の炭素クレジットプロダクトのソリューション開発を行う株式会社Archedaに対し、追加出資したことをお知らせいたします。

■ Archedaについて

Archedaは、衛星データを利用した自然由来の炭素クレジットプロジェクトのソリューション開発を行うスタートアップです。プロジェクト開発プロセスの各段階において、最適な分析ソリューションを提供しています。当社は森林、水田、マングローブなどの自然環境をベースとしたプロジェクトに重点的に取り組んでおり、VCS、Gold Stanndard、JCMなどの国際的な方法論にも対応しています。さらに、自治体や林業事業者向けに、衛星データを用いた森林資源量の推定や違法伐採の検知などのソリューションも提供しています。

■ 出資背景

日本でも26年度から排出量取引制度の運用が開始され、今後、精度の高いクレジットのモニタリングシステムの需要が高まってくるものと思われます。解析の精度向上には様々な現地データの取得が欠かせず、Archedaは林業事業者や自治体向けにもサービス提供しており、AIに学習させるためのデータが集まるエコシステムを築くべく、提携先・協業先を増やしている状況にあり、将来、自然由来の炭素クレジットには必要不可欠な分析ソリューションになる可能性を秘めております。弊社でもMUFGの一員としての強みを生かし、引き続きArchedaの事業成長に貢献して参りたいと思います。

【Archeda 概要】

会社名:株式会社Archeda

所在地:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング36F

代表者:津村 洸匡

設 立:2022年09月

事業内容:衛星データを活用した自然環境の解析事業、カーボンクレジットのモニタリング解析事業

U R L :https://archeda.inc/jp

【三菱UFJキャピタル株式会社について】

三菱UFJキャピタルは、1974年に設立以来、三菱UFJフィナンシャル・グループのベンチャーキャピタルとして業界をリードするノウハウを提供し、幅広い業種に対する投資を行っています。IPOを実現されたお客さまは、幅広い業種にわたり約930社と、業界トップクラスの実績を有しています。

◆会社概要

会社名:三菱UFJキャピタル株式会社

所在地:東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル7F

代表者:代表取締役社長 小島 拓朗

設 立:1974年8月1日

事業内容:ベンチャーキャピタル事業

U R L :https://www.mucap.co.jp/

◆三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合について

無限責任組合員:三菱UFJキャピタル株式会社

出資者:株式会社三菱UFJ銀行、三菱UFJキャピタル株式会社

設 立:2023年3月28日

ファンド総額:300億円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

三菱UFJキャピタル株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://www.mucap.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル7F
電話番号
-
代表者名
小島 拓朗
上場
未上場
資本金
-
設立
1974年08月