新潟の春がやってくる!上越エリアの「夜桜」、村上エリアの「町屋巡り」を中心に、新潟県のスポットを首都圏の一部駅のデジタルサイネージにて発信中
「新潟」といったらお米とお酒はもちろんですが、それだけではありません!
JR東日本新潟支社では、これからのお出掛けにおすすめする新潟県のエリア情報を、首都圏の一部駅のデジタルサイネージにて、PR放映しています。
2月3日~16日のPRエリアは上越市です。今年第100回の開催となる高田城址公園観桜会をご紹介。公園とその周辺には約4,000本の桜が咲き誇り、高田城三重櫓とともにぼんぼりの灯りに照らしだされ、お堀の水面に映るさまは、日本三大夜桜の1つに数えられています。その美しさを首都圏の大画面でご紹介します。
詳しくは「上越観光ナビ」で検索!
2月17日~3月2日のPRエリアは、「町屋の人形さま巡り」が開催される村上市です。各家で代々大切にされてきた「お人形さま」が旧町人町一帯で無料公開されますので、歩いて町屋を巡ってみてはいかがでしょうか。宿泊のお出かけには日本海が目の前のロケーション「瀬波温泉」をご紹介しています。
詳しくは「村上市観光協会」で検索!
PR動画は、上野駅、有楽町駅、高輪ゲートウェイ駅、品川駅、恵比寿駅、池袋駅、巣鴨駅、赤羽駅の8箇所で放映します。ぜひ大画面でもご覧ください!
上越新幹線のご利用は新幹線eチケットが便利です。
すべての画像