生成AI活用 Marketing AI Conference 2025 Spring 開催レポート

~業務効率化から成果創出まで!今日から使える最新ノウハウ大公開~

株式会社CINC

株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役社長:石松友典、以下 CINC)は2025年4月23日(水)にリアルイベント「生成AI活用 Marketing AI Conference 2025 Spring」を東京・虎ノ門のCINCオフィスにて開催いたしました。​本イベントでは、ゲストをお招きし、生成AIを活用したマーケティング手法をテーマに、業務効率化やコンテンツマーケティングの応用方法など実践的なノウハウも含めてお話しいただきました。当日はマーケティング担当者の方を中心に20名の方にご参加いただきました。​

イベント開催概要

■開催日時:​2025年4月23日(水)18:30~21:30

■開催場所:​株式会社CINC(東京都港区虎ノ門1丁目21-19 東急虎ノ門ビル6F)

■主催:​株式会社CINC

■登壇者

 ・三上 春香 氏(株式会社JINGS 代表取締役)

 ・競 仁志 氏(株式会社IDEATECH 取締役)

 ・當摩 征也(株式会社CINC カスタマーサクセスグループ マネージャー)​

当日の講演内容

講演:『【今日から使える】2025年最新版!生成AI活用術超実践型セミナー - マーケ活動最適化を実現する最新ノウハウを解説 -』

三上 春香 氏(株式会社JINGS 代表取締役)

株式会社JINGS 代表取締役の三上春香氏による講演では、最新のマーケティング動向について具体的なデータと事例を交えて解説が行われました。さらに、今日からすぐに活用できる方法として、いくつかの実践的な内容が共有されました。

一例として、マルチバリエーション広告作成Botを活用し、短時間で複数の広告文や画像を効率的に生成し、そのままABテストを実施する方法についてご紹介いただきました。また、顧客情報をBotに入力することで、顧客一人ひとりに最適化されたパーソナライズドレコメンドメールを即時に生成する手法についても解説いただき、参加者の方々は最新の生成AIを活用したマーケティング実践例に理解を深めていました。

パネルディスカッション:『【受注が生まれる】AI時代におけるコンテンツマーケ最前線 - SEOツールと調査コンテンツを活用した最新PR手法とは -』

競 仁志 氏(株式会社IDEATECH 取締役)×當摩 征也 (株式会社CINC カスタマーサクセスグループ マネージャー)

続いて行われたパネルディスカッションでは、競仁志氏(株式会社IDEATECH 取締役)と當摩征也(株式会社CINC カスタマーサクセスグループ マネージャー)が登壇しました。セッションでは、コンテンツSEOにおけるAIの活用方法、AI使用時に陥りがちな失敗事例、AIを活用した顧客像の明確化についてなどのトピックが取り上げられました。

特に、AIの使い方については、指示を出すことよりも、AIに読み込ませる情報が重要であるという点が取り上げられました。そのため、まずは受注した商談データのログなど、AIがアウトプットを生成するための基盤となるデータを蓄積することが大切であると参加者に呼びかけました。質疑応答の時間を通じて、活発な意見交換が展開されました。

交流会

交流会では、登壇者や参加者同士が名刺交換や情報交換を行う様子が見られ、終始活気のある雰囲気となっていました。近くの席の方や初対面の方に声をかける場面が多く、業界や業務領域を越えた交流が自然に生まれていました。また、登壇者に直接質問や意見を伝える参加者の姿も見られ、各自がセッション内容を深める時間となっていました。

参加者の声 

事後アンケートにて下記のような声をいただきました。

■「実務に直結する内容で、とても参考になりました。明日から早速試したいと思います!」

■「具体的な活用法を知ることができました。AIはゼロベースで考えさせる活用しかしていませんでしたが、データを食わせることが重要だということが知れてよかったです。」

■「ディスカッションにおいて、3つのステップでどうインプットさせてどう指示するかの使い方を教えていただいて早速自社で使いたくなりました。率直に来て良かったです。」

株式会社CINCでは、AIの最新動向や活用事例をご紹介するセミナーを今後も随時開催予定です。皆さまにとって有益な情報をお届けできればと考えておりますので、ぜひご参加いただけますと幸いです。

<会社概要>

CINCは「マーケティングソリューションで、日本を代表する企業へ。」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開しています。独自のデータ収集技術、AI・機械学習技術と、データ解析の知見を基に、誰もが・短時間で・簡単に・高度なビッグデータ解析ができるツールの開発・提供、プロフェッショナルが戦略立案から実行支援まで一気通貫で伴走するマーケティングコンサルティングの提供を通じて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。

会社名:株式会社CINC(シンク)(東証グロース 証券コード:4378)

代表者:代表取締役社長 石松友典

設立:2014年4月

本社:東京都港区虎ノ門1丁目21-19 東急虎ノ門ビル6階

事業内容:

(1)ソリューション事業

(2)アナリティクス事業

(3)M&A仲介事業(株式会社CINC Capital)

会社ホームページ: https://www.cinc-j.co.jp

採用情報: https://www.cinc-j.co.jp/recruit/

運営メディア「Marketing Native」: https://marketingnative.jp/

Tech Blog:https://cincdevteam.hatenablog.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
キーワード
SEO生成AI
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CINC

39フォロワー

RSS
URL
http://www.cinc-j.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目21-19 東急虎ノ門ビル6F
電話番号
03-6822-3601
代表者名
石松 友典
上場
東証グロース
資本金
9億4271万円
設立
2014年04月