助産師ネットワークの活用で全国に産後ケア事業を拡大する「株式会社Josan-she’s」に出資
〜産後の親たちが不安から解放される社会の実現と、少子高齢化解決への貢献に期待〜
ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規、証券コード:2497、以下「ユナイテッド」)は、株式会社Josan-she’s(本社:東京都中央区、代表取締役:渡邊 愛子、以下「Josan-she’s」、読み:ジョサンシーズ)へ出資いたしました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23821/381/23821-381-511a8043a659b2f917513386c08e8139-1600x900.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■Josan-she’sの事業について
Josan-she’sは、「妊娠・出産・子育てに多様な価値観を」をビジョンに掲げ、助産師をはじめとする女性専門職のシェアリングプラットフォームを通じて、低月齢ベビーシッター事業、産院DX、産後ケア施設の運営を行うスタートアップです。
■ユナイテッドによるJosan-she’sへの出資の背景
ベビーシッターを含むベビー関連ビジネスの市場は拡大を続けています。その背景には、女性が社会進出することで、育児に対する利便性が追及されるようになったことが挙げられます。調査*1によれば、市場規模は2016年の3.7兆円から2024年には4.4兆円にまで成長する見通しとされていました。
市場が成長する一方で、産後ケア施設や産後ケア人材の不足が大きな課題となっています。こども家庭庁の調査によると、産後ケア希望者のうち利用を断った理由として、「空床がない」や「人員の確保」が上位を占めています*2。そのような中で、Josan-she’sは休眠助産師に着目し、唯一無二の助産師ネットワークを構築してきました。すでに1,000名以上が登録しています。この人材プールを活用し、産後ケア施設の運営と助産師による低月齢シッター事業を展開しています。
代表の渡邊氏は、助産師としての現場経験から、助産師の働き方の課題や想いに対する解像度が高く、助産師が求める働きを提供するポテンシャルを有しています。
ユナイテッドは、Josan-she’sが今後、産前産後を包括した育児インフラを構築し、根強い社会課題である少子高齢化の解決の一助となること期待し、この度出資の意思決定をいたしました。
*1 矢野経済研究所「ベビー関連ビジネスの市場規模推移」
*2 こども家庭庁「産後ケア事業(子ども・子育て支援交付金)」
■今後の展望
Josan-she’sは、今回調達した資金で、マーケティングや人材採用を行っていく予定です。ユナイテッドとしても、Josan-she’sの事業拡大とさらなる成長に向け支援してまいります。
■ユナイテッド株式会社 投資事業について
ユナイテッドは「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」をパーパスに掲げ、投資事業、教育事業、人材マッチング事業の3つをコア事業としています。
投資事業においては、インターネットビジネスの黎明期から20年以上に渡って数々のベンチャー・スタートアップ企業に投資を行い、投資先企業の成長・EXITに寄り添ってまいりました。
現在は国内のシード~アーリーステージのベンチャー・スタートアップ企業を主な投資対象としております。投資はすべて自己資金で行っているため、柔軟かつスピーディーな意思決定が可能です。
投資後には、長年の事業運営・投資経験により培った事業・組織運営ノウハウの提供、及び資金調達・EXIT支援等を行っております。加えて、事業戦略立案から実行に至るまで、事業成長のための一気通貫の支援を行うバリューアップ専門部隊を有します。
ユナイテッドは今後も、有望なビジネスモデルを持つベンチャー・スタートアップ企業への投資を積極的に行ってまいります。
■会社概要
出資先名 :株式会社Josan-she’s
本社所在地:〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 2F
設立日 :2021年10月6日
代表者 :代表取締役CEO 渡邊 愛子
事業内容 :低月齢ベビーシッター、産後ケア事業
ユナイテッド株式会社
本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル
設立日 :1998年2月20日
代表者 :代表取締役社長 兼 執行役員 早川 与規
事業内容 :教育事業、人材マッチング事業、投資事業、アドテク・コンテンツ事業
URL :https://united.jp/
<本リリースに関するお問い合わせ先>
ユナイテッド株式会社 広報担当 Email:press@united.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービス経営・コンサルティング
- 関連リンク
- https://united.jp/
- ダウンロード