【岡山県】地方で高校生活をしてみませんか?全国募集高校紹介! 「岡山県立和気閑谷高等学校」(和気町・備前市・赤磐市)

~ 令和2年度 岡山県立高等学校入学者選抜における全国募集 ~

岡山県

ほどよい田舎暮らしと日常生活の利便性を両立
 本校が所在する和気町、通学圏の備前市・赤磐市は、県の南東部に位置し、瀬戸内の温暖な気候と豊かな自然に包まれた地域です。その住みやすさから、岡山県への移住者の人気が非常に高い地域でもあります。和気町は、JR山陽本線で岡山駅から30分で、英語特区の導入や無料公営塾の運営など教育環境の充実に力を入れています。備前市は、備前焼や日本遺産に指定されている旧閑谷学校があり、赤磐市は、白桃やブドウの産地で通勤・通学にも便利です。
【和気閑谷高校はこんな学校】
1 「論語の教え」から自己の在り方を学ぶ。 2 地域のリーダーを育成する探究学習「閑谷學」。 3 国際的な連携を実践する「ユネスコスクール」に認定。 4 積極的な国際交流で、リアルな世界に触れる。
★授業、課外の学習・進路サポート
1 自ら考え、行動する力を育むカリキュラム 2 一人1台の「iPad 3 進路希望を実現する放課後の学習サポート

論語朗誦(旧閑谷学校講堂)論語朗誦(旧閑谷学校講堂)

【和気閑谷高校はこんな学校】
最も古く、最も新しい学びがここにあります。本校は1670年に岡山藩が開いた「閑谷学校」の伝統と精神を受け継ぎながら、これからの地域やグローバル社会を支える人材を育成しています。
 

 1 「論語の教え」から自己の在り方を学ぶ。
 本校の源流・閑谷学校の精神を引き継ぎ、論語を人生の教科書とした学びを展開。本校独自の「論語百章」や「論語手帳」を用い、生きる意味や学ぶ意味を自らに問いかけます。
 2 地域のリーダーを育成する探究学習「閑谷學」。
  町の歴史・文化・商業などをふまえて、地域の問題解決などに挑む探究学習「閑谷學」。学校を飛び出し、地域の人々と協働しながら、様々な問題に挑みます。
※閑谷學を中心とする本校の取組が2018年1月に第7回キャリア教育推進連携表彰(文部科学省・経済産業省共同実施)において、最優秀賞を受賞しました。
 3 国際的な連携を実践する「ユネスコスクール」に認定。
ユネスコ憲章に基づいて平和活動・国際活動を行う学校として、本校独自の探究学習「閑谷學」とも連動しながら、「閑谷学校ボランティアガイド」など、ボランティア活動や社会貢献を実践。2016年には第7回ESD大賞において、文部科学大臣賞を受賞しています。
 4 積極的な国際交流で、リアルな世界に触れる。
  中国・韓国・台湾の5つの高校との協定を結び、相互交流を行っています。また、上海での国際友好サマーキャンプ、本校と和気町が共催するEnglish Campなど、海外文化や外国の方々とコミュニケーションがとれる機会をふんだんに設けています。
 

野球部ティーボール体験会野球部ティーボール体験会

★授業、課外の学習・進路サポート
1 自ら考え、行動する力を育むカリキュラム

一人ひとりの学力と個性を大切に伸ばすため、2つの学科(普通科、キャリア探求科)を設置。担任のサポートのもと2年次から興味関心や進路希望に合わせて選択できる類型が用意されていることが特長です。
また、論語学習や探究学習、基礎学力を伸ばす学校設定科目、生徒会が主催する「閑谷学校ボランティアガイド」など本校にしかない多彩な学びが多くあります。本校が積極的に取り組んでいる探究学習・社会貢献活動・国際交流活動は、「自ら課題を発見し、考え、表現・行動する力」を育むために大きな力になると期待されています。
2 一人1台の「iPad」(岡山県立高校では初)
2018(平成30)年度入学生から、生徒一人ひとりがiPadを自在に活用できる環境を整えました。
  日々の授業や「閑谷學」での活用はもちろん、高大接続ポータルサイト「e-portfolio(e-ポートフォリオ)」の利用、数学の基礎学力の向上のためのAI教材アプリ「Qnbena(キュビナ)」や複数教科を基礎から段階的に学習できる教材「MANABOSS(マナボス)」による自主学習など、最新のICT機器を駆使した取組をしています。
3 進路希望を実現する放課後の学習サポート
毎週金曜日放課後に開催しているトップサポート講座「VRACKS(ブラックス)」では、論理的思考力、批判的思考力、メディアリテラシー、キャリア観など、自己および社会を理解し、自分自身の人生を積極的に選び取っていく力を養います。2017年度は、この講座の受講生が、岡山大学のディスカバリー入試をはじめ、国公立大学・私立大学に合格しています。推薦・AO入試だけでなく、一般入試でも通用する力を身に付けられるよう、生徒への学習サポートをさらに充実させます。

 

多様な主体による協働会議多様な主体による協働会議

 

★2019年に、文部科学省「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」指定校
 地域ならではの新しい価値の創造に向け、地域をよく知り、コミュニティを支える人材を育成するため、地域課題の解決に向けた探究的な学びを、各教科・科目や総合的な学習(探究)の時間等の中で実施したり、それらを相互に関連させ、教科等横断的な学習を実現したりすることにより、カリキュラムの中に体系的・系統的に位置付けるなどのカリキュラム開発等を実施しています。

【2020年度(令和2年度)募集要項】 
 ※「全国募集パンフレット」は「プレスリリース」を参照してください。
■特別入学者選抜■
出願期間 令和2年1月28日(火)~30日(木)
学力検査・面接 令和2年2月12日(水)
選択実施する検査 令和2年2月13日(木)
合格内定通知 令和2年2月20日(木) 

■一般入学者選抜■
出願期間 令和2年2月25日(火)~27日(木)
学力検査 令和2年3月10日(火)
面接   令和2年3月11日(水)
合格発表 令和2年3月18日(水) 


【問い合わせ・出願先】
岡山県立和気閑谷高等学校(月~金 9:00~17:00)

【住所】〒709-0422 和気郡和気町尺所15
【TEL】Tel.0869-93-1188
【問い合わせ】
とっとり・おかやま新橋館「移住・しごと相談コーナー」(毎日 10:00~18:00(木・金・土は~20:45))

【住所】〒105-0004 東京都港区新橋1-11-7新橋センタープレイス2階
【TEL】03-6280-6951 【E-mail】uij@pref.okayama.lg.jp

和気町、備前市、赤磐市和気町、備前市、赤磐市

 


 

すべての画像


会社概要

岡山県

31フォロワー

RSS
URL
http://www.pref.okayama.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岡山県岡山市北区内山下2-4-6  
電話番号
086-226-7158
代表者名
伊原木 隆太
上場
-
資本金
-
設立
-