税理士業界の未来を切り拓く「TAX GROUP」公式サービスサイトを10月31日に正式ローンチ

~税理士事務所のDX化を加速する総合支援サービスの情報発信拠点が誕生~

株式会社SoLabo

株式会社SoLabo(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田原 広一)は、AI技術を活用した税理士事務所向け総合支援サービス「TAX GROUP」の公式サービスサイトを2025年10月31日に正式ローンチいたします。

TAX GROUP公式ホームページ: https://tax-group.jp/

サービスサイト開設の背景

2025年9月にサービス提供を開始した「TAX GROUP」は、税理士業界の課題解決を目指し、AI技術との共存による新たな業務モデルの確立を支援するサービスです。サービス開始以降、全国の税理士事務所から多くのお問い合わせをいただいており、より詳細な情報提供と申込手続きの利便性向上を目的として、公式サービスサイトを開設する運びとなりました。

サービスサイトの主な特徴

1.TAX GROUPの紹介

AI-OCR自動仕訳システム、月次伴走支援、教育コンテンツ「ミギウデスクール」、集客・ブランディング支援など、TAX GROUPが提供する全サービスの詳細情報をわかりやすく掲載。税理士事務所の課題に応じた最適なソリューションを見つけられます。

2.加盟税理士事務所専用ページ

TAX GROUPに加盟された税理士事務所様専用の紹介ページを展開します。事務所の販売促進に活用いただけるページです。

3. 導入事例・活用方法の紹介

実際にTAX GROUPを導入した税理士事務所の声や、AI技術を活用した業務改善の具体例を随時更新。同業者の成功事例から学び、自事務所への応用イメージを持つことができます。

4. 最新情報の発信

税理士業界のDX化に関する最新トレンド、AIツールの活用ノウハウ、セミナー・イベント情報など、税理士事務所の経営に役立つ情報を定期的に発信していきます。

主要サービス:

AI-OCR自動仕訳システム: 手入力作業を最大90%削減

月次伴走支援: 経営課題や最新AI活用の専門家サポート

教育コンテンツ「ミギウデスクール」: クラウド会計から補助金、M&Aまで幅広い研修プログラム

集客・ブランディング支援: ホームページ制作、営業資料テンプレート、コミュニティ「ふらっと」

料金: 月額49,800円 / 年額477,600円(月換算: 39,800円)※税別

(一人事務所の場合: 月額20,000円 / 年額180,000円(月換算: 15,000円)※税別)

今後の展望

SoLaboは2026年12月末までに600事務所、2027年12月末までに1,500事務所、2028年12月末までに3,000事務所への導入を目指し、税理士業界全体のDX化を加速させてまいります。公式サービスサイトを通じて、より多くの税理士事務所にTAX GROUPの価値をお届けし、業界の未来を共に切り拓いていく所存です。

株式会社SoLaboについて

認定支援機関として資金調達支援を中心に、月平均1,500件以上のお問い合わせに対応し、累計13,400件以上の支援実績を持つ(2025年10月末時点)。2021年より事業再構築補助金をはじめとした補助金申請支援事業を強化。加えて、バックオフィスBPOサービスや官民連携による自治体の課題解決サポートも開始し、支援の幅を拡大している。

社名:株式会社SoLabo
代表者:代表取締役 田原 広一
設立:2015年12月11日
本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F(WeWork内)
事業内容:資金調達サポート/補助金申請サポート/法人・士業提携/Web制作・運営・管理/Webマーケティング/シェアオフィス/AI・クラウド会計活用支援/AI-OCR/記帳・経理/TAX GROUPの運営
公式サイト:https://so-labo.co.jp

本件に関するお問い合わせ

株式会社SoLabo 経営企画室 渋谷 世子
メールアドレス:press@so-labo.co.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SoLabo

37フォロワー

RSS
URL
https://so-labo.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16階
電話番号
03-6261-3512
代表者名
田原広一
上場
未上場
資本金
4334万円
設立
2015年12月