白鶴酒造は大阪・関西万博会場内のORA外⾷パビリオン「宴〜UTAGE〜」に出展
~日本酒フローズンや飲み比べが楽しめる~
白鶴酒造株式会社は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」にて、2025年9月28日(日)~10月13日(月)の期間で「HAKUTSURU SAKE LAB.(ハクツル サケ ラボ)」を出展します。
「HAKUTSURU SAKE LAB.」では、「お酒の新しい楽しみ方に出会おう!」のコンセプトのもと、人気商品の飲み比べや、万博限定の日本酒フローズンなど、ここだけの特別体験をご用意しています。

【出展詳細】
店名:「HAKUTSURU SAKE LAB.(ハクツル サケ ラボ)」
https://www.expo2025utage.jp/food/hakutsuru/
期間:2025年9月28日(日)~10月13日(月)
時間:9:30~21:00
場所:ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」1階1丁目ブース
(大阪・関西万博 西ゲートゾーン W05)
内容:有料試飲(日本酒・和リキュール・フローズンなど)
【有料試飲の詳細】
○日本酒・和リキュール飲み比べセット 1,000円(税込)
Hakutsuru Blanc(ハクツル ブラン)、白鶴大吟醸、梅酒原酒の3種飲み比べセットです。
日本酒も和リキュールも楽しめる飲み比べセットです。

○超特撰 白鶴 天空 中取り 純米大吟醸 白鶴錦・山田錦 各1,500円(税込)
酒づくりを原点から見つめ直し、できるすべてを注ぐことで紡ぎ出した、白鶴の最高の酒「天空」。
最も上質な「中取り」のみを使用した、晴々しく澄んだ、よいところ取りのお酒です。

白鶴錦
白鶴が独自に開発した山田錦の兄弟品種「白鶴錦」を精米歩合38%まで磨き、低温発酵により、林檎・洋梨を思わせる華やかな香りとまろやかな甘味、爽やかな酸味を中心とした複雑な味わいが楽しめます。
山田錦
最高峰の酒米、兵庫県三木市吉川町産の「山田錦」を精米歩合38%まで磨き、低温発酵により、白桃を思わせる甘く濃醇な香りと豊かな甘味とコクを楽しめます。

○日本酒フローズン 500円(税込)
ワイン用酵母と日本酒用酵母を掛け合わせた純米酒「Hakutsuru Blanc(ハクツル ブラン)」がフローズンに!シャリっとした冷たい口当たりと、爽やかな酸味が楽しめます。

○酒ハイ(日本酒ハイボール) 500円(税込)
日本酒を炭酸で割って楽しむ酒ハイ。炭酸の爽快感とともに日本酒の香りや味わいを楽しめます。

▼ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」
▼大阪・関西万博 公式マップ
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/JP_MAP_R.pdf
【一般のお客様からのお問い合わせ先】
白鶴酒造株式会社 お客様相談室
TEL:078-856-7190(休祝日を除く月~金 9:00~17:00)
▽ニュースリリース(PDF)
d13868-384-f2d72754c60a6468915d5571fb73e7d4.pdfこのプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料旅行・観光
- ダウンロード