テラドローン、国内最大級の自律移動ロボット実証イベント「つくばチャレンジ2025」にゴールドスポンサーとして協賛

次世代エンジニアの挑戦と社会実装に向けた技術交流を支援

Terra Drone株式会社

Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹、以下 テラドローン)は、2025年9月より茨城県つくば市で開催される、国内有数の自律移動ロボット実証イベント「つくばチャレンジ2025」に、ゴールドスポンサーとして協賛することをお知らせいたします。本協賛を通じて、次世代ロボットエンジニアの育成支援や技術交流を後押しいたします。

背景と目的

テラドローンは、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションのもと、ドローンや空飛ぶクルマといった“空”のモビリティ領域での社会実装に取り組んでいます。

このたびの協賛は、自律移動技術やセンシング、エッジAIなどの領域で活躍する次世代のロボットエンジニアの挑戦を後押しし、技術交流の促進を目指したものです。

つくばチャレンジ2025とは

「つくばチャレンジ」は、実環境下における自律移動ロボットの技術検証・実証を目的とした、国内有数のフィールドロボティクスイベントです。2007年に開始されて以来、大学・研究機関・企業が一体となって取り組むオープンな技術チャレンジとして発展を続けています。

参加ロボットは、つくば市中心部の公共空間を舞台に、GPSに依存しない自律移動や人混みの中での障害物回避、地図生成といった課題に挑戦します。単なるコンテストではなく、参加チームが事前検証や公開実験を通じて技術を高め合う「共創型の実証の場」として、フィールドロボットの社会実装を志す多くの技術者・研究者にとって重要な位置づけとなっています。

  • 実験走行

    • 9/20(土)、10/4(土)、10/5(日)、10/18(土)、11/8(土)、11/9(日)、
      11/29(土)、12/5(金)、12/6(土)

  • 本走行:12/7(日)

  • 会場:茨城県つくば市役所庁舎~研究学園駅前公園付近

  • 主催:つくばチャレンジ実行委員会

  • 公式サイト:https://tsukubachallenge.jp/2025/

テラドローンは、今後も国内外の技術コミュニティや研究機関との連携を積極的に行い、空のモビリティ領域での社会実装を目指してまいります。

Terra Drone株式会社

テラドローンは、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンの運航を支援するための運航管理システム(UTM)の開発・提供や、国外を対象にした空飛ぶクルマ向け運航管理システムの開発にも注力し、幅広い産業に貢献しています。

テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2019年以降連続でトップ2にランクインし、2024年は世界1位を獲得しました。さらに、経済産業省主催「日本スタートアップ大賞2025」では、国土交通分野の社会課題に向けた取り組みが高く評価され、「国土交通大臣賞」を受賞しました。

テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。

詳しくは http://www.terra-drone.net

本件に関する問い合わせ

Terra Drone株式会社 

メール: pr@terra-drone.co.jp

HP : http://www.terra-drone.net

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Terra Drone株式会社

91フォロワー

RSS
URL
https://www.terra-drone.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目 12-19 東建インターナショナルビル
電話番号
03-6419-7193
代表者名
徳重徹
上場
東証グロース
資本金
1348万円
設立
2016年02月